人気ブログランキング https://blog.with2.net/link/?1993112https://blog.with2.net/link/?1993112

福祉・介護ランキング
障がい者ランキング
障がい児育児ランキング
子育て支援ランキング 友だち追加

perfection of mind ~自心に究極の輝きを~

生まれ育った地域の中で、「障害」児・者が共に生き、学び、育ち、それぞれが尊重され、誰もが、幸せを感じイキイキ活動できる地域になることを目指し活動して行(生)きます。

ちいき

こんなのいる!欲しいと思う活動について

昨年だったか・・・ 『あしたのまち』大賞の表彰式で 地域振興賞をいただいたことがあり 東京に授賞式にいったとき出会ったグループで・・・ 地域の中での支え合いで 家事代行のようなコトを高齢の方々がやっている所があった。 (みなさんお元気でパワーがあ…

猛省の中で考えること☆彡

私の『障害』者の娘もこの夏を終えると30歳になります。 私は・・・常日頃・・・みんなによく言っていることがあります。 「今家族が全滅して この子だけが残ったときに・・ この子が生きている環境を 準備しているかと・・・」 私も・・・これを彼女が小…

それぞれが主人公の人生送ってますか?

「障害」児・者の活動をしていると 最近よく・・・様々な場所で 【不適応行動】なんて言葉を聞くし・・・ その件でお話を聞くことがある・・・ 原因は様々ですが・・・ 「子どものころから・・・ もっと見通しをもって 福祉に頼ることも大切だなーーー」 っ…

めざせ!!存在相互支援!!

ぷれジョブを始めた西先生が 最近のFacebook投稿で書いていた。 新潟白根で生まれた言葉 【存在相互支援】 わたしたちは今まで ぷれジョブは【存在支援】といっていたんだけど 白根の寺嶋さんが私の後援を聞いて下さり 今回書かれた言葉。より分かりやすい。…

『チーム』で考えよう!!困っている子どものために・・・

「発達障害」という言葉は、 広く知られるようになった。 当事者ならずとも身近な周囲の人に その特性を疑ったり 「自分もそうかも」と 考えたりした経験のある人も少なくないはず 発達障害について偏見なく理解しているか と尋ねられたら 自信をもってうな…

誰に助けを求められますか??

「誰に助けを求めていいか わかりませんでした。 それは自分の弱さ だったかもしれません。」 亡くなった母親の傍で1カ月以上にわたって 生活をしていた男性はこうつぶやいた。 高齢の母が死亡した後、その死を届け出ないケースが今、 全国で相次いでいる。…

子ども達の命を守るためには・・・

児童相談所が自宅への同行を求める警察の要請を 2回断っていたことが分かった。 12日警察『子どもの泣き声がする』と通報があり 13日夜間児童相談所に同行を求めたが 『夜間で職員の対応が 不可能のため翌朝対応する』 というが翌朝も対応できず、 昼に…

ひとりぼっちを考える~第3の場所~

8050問題も・・・ 発達しょうがいや学校に行けなくなる・・・行かなくなる そんな選択の中で NHkのハートネットで “ひとりぼっち”をかんがえよう 人とつな 日常の中に・・・ ってのを思い出した。 昨日のブログでのキャンパススマイルのように “ひとりぼ…

ゲートキーパーから考えるコト

ゲートキーパーという言葉を聞いた。 ゲートキーパーとは、 「自殺の危険なサインに気づき、声をかけ、話をきいて必要な支援につなげ 見守ることができる人のことで、 いわば命の門番 とも位置付けられる人のコト」 各県や自治体で研修制度などが行われてい…

子どもに「生きていること自体が辛い」といわせてしまうこと

昨日に引き続き・・・ 「生きていることが辛い」 学校へ行きたくない 中学生にラインで調査・・・ とあった・・・ 昨年度、不登校など学校へ行きたくなかった中学生1968人に NHkがラインを通してアンケートを実施したらしい・・・ (NHkもラインを使う時…

自分の差別感について考えること

障害者施設「反対運動は差別」 全国初、紛争解決申し立て、横浜市のグループホーム との見出し・・・ 運営会社と入居予定の家族が・・・市に紛争解決のための 相談対応とあっせんの申し立てを行っているらしい・・・ 申し立ては・・・全国初だとか・・・ 周…

「自主的」「主体的」あなたはどっち??

「脱ブラック学校」 カラフルな教育が 子どもを変える(下) 卓越したリーダーシップで多様な空気を学校 につくり続けてきた 大空小学校初代校長 木村泰子氏と 横浜市立日枝小学校校長住田昌治氏が 最後に「カラフルな教育」をつくるために必 要なことについて…

ひとりぼっち・・・『孤独担当大臣』

世界的な問題の"ひとりぼっち" って表題を見つけ・・・ ん???ナニナニ? へーーーイギリスでは世界初の 『孤独担当大臣』が誕生。 国民6500万人のうち900万人以上が孤 独を感じているらしい。 うわーーーそれは多いなあ 孤独が身体や経済に深刻な…

大惨事から学ばなければいけないこと

池袋暴走事故、ひとり残された遺族の悲痛な そして、心痛の中にいながらの素晴らしい対応に さらに悲しみがあふれた。 献花台へのみなさんへのお礼を述べると共に ただただ、悲しくやるせない気持ち。。。 娘の成長の喜びと妻との未来を一瞬にして奪われてし…

見えないところを見るコト

人の心なんて教育できるものではない そんなタイトルが目に入った。 『目的思考』で学びが変わるから千代田区立麹町中学校長・工藤勇一 さんと木村泰子さんの対談記事だった。 工藤さんは 『お会いするたびに、この人にはかな わないな・・・と思うんです。…

絶対守るから・・・

NHK障害福祉賞での優秀賞で 「過去からの出来事から得たもの」で優秀賞とった36歳の男性の手記の取材記事をみた。 苦しかった過去を振り返り、その思いを家族に伝えた。 その一部始終・・・ 1つ上に脳性麻痺のお兄さんがいる。いつも兄につきっきりの母。…

高齢化問題から見えてくるもの

昨日、自治会の引継ぎ会があった。 まーーーー高齢化が進んで・・・ 組長ができない人が増えていた・・・が・・・ 本当にできないのだろうか??って できない理由を聴きながら思っていた。 『耳が遠くなったから・・・』 『足が杖をついてしか歩けないから…

弱み?強味?は表裏一体

今日もマルシェのイベント中に 飛び込みの相談があった。 私のSNSの“発信”から私の今いる場所を知って 今日は1日中雨だったのだが・・・ わざわざ、 お子さんを連れて訪ねてきてくださったのだ。 きっといてもたってもいられずに来てくださった。 深い悩み…

障がい者だからって諦めない!!

卒業式・・・ そんな時期になってきた。 世間は何かと慌ただしいのだけれども・・・ 子ども達が、大人になると、 学生の頃とは違い、あまり“節目”と言うものがない。 うちの第1子の「障害」者の娘も・・・ 地元小・中・・・卒業し・・・ そして、私立高校を…

没頭して生きる。

Soar というのをSNSで発見した。 ちょうど、みんなで 『今年の夏に旅行、方々行こうかーーー』 と盛り上がっていた所が記事になっていた。 頑張る理由もない、 ほめられる必要もない。 ただ好きに没頭して生きるーーー福森伸さんに聞く 『しょうぶ学園』の障…

依存先を増やそおぉぉーーーー!!!

『自立とは依存先を増やすことだ』 学校は自立ではなく孤立を促している? この言葉をご存知ですか?? 脳性まひの障がいを持ちながら小児科医である 熊谷晉一郎さんの言葉です。 ご本人の 親は 『社会と言うのは障がい者には厳しい。 障がいを持ったままの…

死ぬ場所を探していた・・・

先日、悲しい事件記事を目にした。 車に息子の遺体、死体遺棄容疑で母親を逮捕 『死ぬ場所を探していた』 福岡県福岡市博多区の共同住宅に お住まいだったらしい。 すぐそばの出来事・・・ 母子でお住まいで息子さんは1歳の時に 筋ジストロフィーを発症した…

得たもの、手放したもの・・・

『子育てをして得たもの、手放したもの』 という題材でコラムを書いている女性がいた。 んーーーー、自分に置き換えてみる・・・ 『得たもの』は計り知れない・・・ “生まれて初めて” の経験を たくさんさせてもらったこと・・・ “愛しい” と言う思いをたく…

公開間近・・・話題の衝撃作!!

自閉症の妹に売春を凱旋衝撃作。 「岬の兄妹」公開前に拡大ロードショー決 定 と言う見出しを見つけた。 どんな衝撃作なのか?? 誰が?どんな内容?どんな人が演じるの? これは、若手映像クリエーターの発掘・育成を目的に様々な支援事業を展開しているski…

社会は家族に何を強いてきたのか?

ルポライターの杉山春さん 『児童虐待から考える 社会は家族に何を強いてきたか』 (朝日新聞出版) はカナダでのDV加害者の更生プログラムを取材して 見えてきたものがあったと語る。 千葉県野田市の小学校4年生の事件、そして昨年3月に東京都目黒区 での5…

みんなが安心できる社会ってなに?

『すべての子どもの学習権を保証する 学校を東大で校長研修』 って見出しを教育新聞でみかけた 。 インクルーシブ教育のための ワークショップ・校長リーダーシップ研修。 2月14日、15日に東大本郷キャンパスで行われたらしい。 ファシリテーターは、 …

募金活動ってやってる??

募金活動って たくさんSNSでもメディアでも街頭でも企業でも 簡単に参加でき、日常の中で目にすることが多くなったし、 そのやり方も多岐にわたっている。 クラウドファンディングとか 社会を大きく動かすような募金もありますよね~ 自分が若いころは、あま…

子どもが学ぶところって・・・

「学校にいられないんです」 「午後からの時間の使い方が家でぼーーーーとしてて」 「今日は薬の影響なのか・・・ 寝てしまって学校いけなかったんです。」 「クラスにも入れなくなってしまって・・・」 学校って何をしに行くところなんでしょうか 【子ども…

成人式  あの日のコト・・・

今年も成人式のニュースが流れる。 “元気もの”が式典で暴れたり どこぞの市長は歌ったり踊ったり w、トリプル成人式の実施だったり 面白い企画もあるようだ。 うちの娘(知的しょうがい)の子の成人式は まあ、ちびっ子だったので 着物がレンタルでは・・・な…

大人の思考、子どもの思考

先日、講演の中で使った詩です。 この方は、右手が不自由で支援学校の経験と地元学校の経験と 両方の経験をお持ちです。 体育のご自分の授業のときに感じたものだそうです。 (この方は、のちに中学校の教員になりました。今はもう定年退職されてます) この詩…