人気ブログランキング https://blog.with2.net/link/?1993112https://blog.with2.net/link/?1993112

福祉・介護ランキング
障がい者ランキング
障がい児育児ランキング
子育て支援ランキング 友だち追加

perfection of mind ~自心に究極の輝きを~

生まれ育った地域の中で、「障害」児・者が共に生き、学び、育ち、それぞれが尊重され、誰もが、幸せを感じイキイキ活動できる地域になることを目指し活動して行(生)きます。

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

「障害」児・者団体広報エッセイ集より10

私たちの会には・・・ 造形教室、ハンドメイド、スポーツ、ダンス カット、学習会、音楽、ボーリング・・・ 様々なことをしながら・・・ そして・・・講師の方々にも協力していただいています。 そして・・・ その講師の方々もかかわりの中から 様々なことを感じ…

「障害」児・者団体広報エッセイ集より9

彼に最初に出会った印象よりも お父さんとの出会いが・・・私が・・・ 福祉制度をより深く考えるきっかけになりました。 「社長とこんな事業所をはじめようと思う。 ボランティアで来ますから・・・いろいろ教えてください・・・」そんな感じだったかな??…

「障害」児・者団体広報エッセイ集より8

これからは・・・ 順不同の紹介になります。 (まとめを頼んでいた人が前回までしかやってなかったので 順番がわからなくなってしまって・・・)余暇活動でやっている音楽活動の中の発表会で 彼女を知りました。 控えめで可愛らしいお嬢さんで あんなに小さか…

「障害」児・者団体広報エッセイ集より7

私たちが知り合ったときには・・・親の会に・・・私は所属し 彼女らは他市町で親の会を運営しようと計画している所だった と記憶しています。 なんかの研究大会に発表者として参加するときだったかな??だから15年以上・・・いや・・・20年近いか・・・…

「障害」児・者団体広報エッセイ集より6

そうそう・・・彼とも 10年以上の付き合いになります。小さかった彼も大人になり体格もよく・・・ 水泳に陸上にと・・・ 運動が大好きなアスリートです。お母さんは何でもチャレンジさせる方で・・・ 造形教室にも来られ絵画も楽しみ・・・自立に向けて・…

「障害」児・者団体広報エッセイ集より5

積極的な彼女も・・・ 悩み苦しみ・・・ 精神的に落ち込んだ時期もありました。今は・・・1社会人として・・・ しょうがい者雇用の中で働き続けています。理解を得る 理解を促進する・・・ そう考え行動してきた彼女は イキイキ車を運転しながら・・・行動…

「障害」児・者団体広報エッセイ集より4

みんなが・・・エッセイを書き始めると 私が・・・懐かしく・・・ そのトキのことを思い起こされ・・・ それぞれのみなさんの成長と 子ども達は大きくなったなーーーって感激します。 「あーーーちいさいときには、たかーーーいとこに 軽々登っていっていた…

「障害」児・者団体広報エッセイ集より3

このご家族と出会ったのも・・・ 小学生のときだったから・・・ かれこれ10年以上になります・・・私の周りには・・・ そういうながーーーい付き合い・・・ 気心が知れている付き合いが多く・・・ 「障害」児たちは勿論・・・ 家族・・・きょうだい・・・…

「障害」児・者団体広報エッセイ集より2

本日のエッセイの方との出会いは・・・ このお子さんが 保育所のときでした。 自分の下の娘と同じ保育所で・・・ 私の活動を知っていた所長から・・・ 「大島さんに・・・ぜひ会わせたい保護者がいる」と言われていて・・・ 保育士さんからも「ぜひ・・・お…

「障害」児・者団体広報エッセイ集より1

私たちの団体では広報誌を出していた・・・ 今年度は休止し・・・SNSやオフラインの活動を メインでやっていて・・・ 紙媒体はほとんど・・・ チラシくらいしかやってないのだが・・・その中で記事の内容で・・・反響をいただいていたのは・・・ やはり・…

「障害」児・者団体の在り方10

それぞれの年代で それぞれの悩みがある・・・ 先日は・・・ 「これって・・・私・・・鬱でしょうか?」 とか 「私はハイリーセンシティブパーソンかもしれない・・・」 「カサンドラ症候群かも・・・」 「こんな時にこうなってパニックになる・・・ パニッ…

「障害」児・者団体の在り方9

最近の方は・・・すごく情報通で様々なことをご存じで お話をさせていただくなかで・・・ 「それって・・・どんなものですか?」ってお尋ねすることもあります・・・ 子どものためにと・・・とても 勉強熱心で・・・たくさんの情報を取りに行き そしてたくさ…

「障害」児・者団体の在り方8

あるところで・・・子どもが様々な理由で 【不登校】を選択したり・・・ 【ひきこもり】をしている場合・・・ 子どものことに一生懸命になっている保護者の方は 自分まで一緒に・・・ ひきこもったり・・・家から出れなくなってしまう?? 外に出るのが・・…

「障害」児・者団体の在り方7

私が 「親の会」に入会してから・・・ 25年以上がたっている。 その頃から・・・様々な経験や学びをいただいた。子どもが小さなころは・・・ とにかく“必死”で目の前に展開していくことだけに くらいつくばかりで・・・ 見えてないことが多かったかもしれ…

「障害」児・者団体の在り方6

私たちの親の会では 何かをしながらも・・・ 【笑い声】が絶えません・・・ 「あーーー笑いすぎてお腹が痛い」「久しぶりに・・・こんなに笑った」 なんて・・・ことが日々あっています。初めて来た方が・・・ あるとき・・・ 「うちの子と同じような自閉症…

「障害」児・者団体の在り方5

親の会=圧力団体なんて・・・声も聞こえてくることもあります・・・そうーーーー 私が団体を受け継いだときも・・・ 今から・・・16年位前かなーーー そのトキも・・・ 先輩たちが・・・随分・・・周りと闘って いろんなモノを作り上げてきていたし また…

「障害」児・者団体の在り方4

私たちの会の名前を聴いて・・・ (ǸPO法人筑紫野市「障害」児・者問題を考える会) あるとき・・・会員募集のチラシを配ったとき・・・ (市内、各小中学校全校配布)電話をいただいたことがあった。 団体の名前に・・・ 「障害」という字が使われていること…

「障害」児・者団体の在り方3

「そこって何を種別の会なんですか?」「そこって何してるとこんですかな?」「どんな障害種別の人がいますか?」なんてのは・・・良く聴かれたりします・・・ そして・・・中には・・・ 「そこに入ったら何をさせられるんですか?」って・・・ 何だか・・・…

「障害」児・者団体の在り方2

親の会団体にいると様々な話を聞かせていただきます。 主には「悩み」「不安」が多いです・・・ また、お話を聞いていると家族間の「価値観」のずれ みたいなものも・・・多く感じることがあります。親と子どもさん(年齢は小さな子から40代くらいまで) な…

「障害」児・者団体の在り方1

それぞれ・・・全国に「障害」児・者の親の会が存在する。 けれど・・・どこも10年くらいで 閉じてしまうことが多いようだ。 全国のある表彰式に行ったとき 「40年も続いてるなんて聞いたことがないですね・・・」と言われたことがあった。 そして・・・…

「障害」児の保護者の悩みって・・・10

筑紫野市「障害」児・者問題を考える会も 41年になるんですが・・・ 当然のことながら・・・ 筑紫野市の人が誰でも知ってるわけではありません。 とかく・・・人は自分に関係がないこと・・・ 興味がないことは・・・どんなに身近に存在していても 「目に…

「障害」児の保護者の悩みって・・・9

ǸPOで今年度 時代の流れの中で 何かを変えていこうと・・・まずは・・・自分が変わらなくては・・・と 様々に動き、活動を重ねながら・・・ 出会いをたくさん求め・・・ 考動を始めると・・福祉関係だけでは 考えもつかなかったようなアイディアや 普通の…

「障害」児の保護者の悩みって・・・8

[]私たちのǸPO法人がたどり着いた結果は・・・ 今までやってきたことを“否定”するものではありません。けれど・・・ 「このままではダメだ」と気づいたからには・・・現状のままの継続はできません。 何が・・・ダメなのか??これは・・・大人側の問題が…

「障害」児の保護者の悩みって・・・7

今年度は・・・本会のℕpоでは少し趣向を変え 運営しています。私たち会は41年前に保護者の思いと そこに賛同した教員から発足し 何も制度が整ってない時代から 先輩方が“校区保障” “支援学級設置”“制度の要求”“進路保障” “差別撤廃”等々・・・ 様々な運動…

「障害」児の保護者の悩みって・・・6

人って悩みが深いと・・・ 同じ場所で・・・いつもいつも考えて その場所から出ることができずに・・・ グルグル回って・・・どんどん深みにはまっていき 更に壁を高く高く感じてしまっている・・・ なあーーーって感じる。そのことで・・・先日聞いた 魚の“…

「障害」児の保護者の悩みって・・・5

「うちの子がひきこもって学校に行かなくなっちゃって・・・」 「学校に行きたくないって、言って・・・」 「事業所に行けなくなって・・・」 「うちから出るのが怖いといって・・・」 ・・・と 様々な事情で・・・家からでなくなるお子さんや 大人の方のご…

「障害」児の保護者の悩みって・・・4

「障害」児のご相談、きょうだい児の話に来られる方々・・・ 話を聴いていると・・・ 「んーーーこれは・・・お母さんが先かな・・・」って思うことが良くあります・・・子どもが落ち着かない・・・ 子どもが暴れる・・・ 子どもが言うことを聴かない・・・ …

「障害」児の保護者の悩みって・・・3

「障害」児も者も最近のお話でおききするのは・・・ 何だか・・・自信がないというより・・・ 先に先に・・・先回りして・・・ 「たぶんできないと思うんで・・・」 「向いてないと思うんで・・・」 「やったことがないから・・・」と・・・前に前に誰かが・…

「障害」児の保護者の悩みって・・・2

「障害」児・者や家族から‍‍‍話を聴く度 まずは 「障害」児・者の一番身近で育てている人 見つめている人の「力」 ん~~エネルギーの高さが必要だと思う。 そこが下がってしまっていると なかなか、良い風には伝わって行かない ことが多い。(平均的に) 聴い…

「障害」児の保護者の悩みって・・・1

「障害」児のお母さんが・・・ご相談に来られて 話される・・・「うちの子は・・・将来働けるでしょうか?」 「何が得意かも・・・何ができるかもわかりません」 「自分のことが・・わかってなくて・・・」 「悩んでしまって・・・ちょっと・・・私自身が・…