人気ブログランキング https://blog.with2.net/link/?1993112https://blog.with2.net/link/?1993112

福祉・介護ランキング
障がい者ランキング
障がい児育児ランキング
子育て支援ランキング 友だち追加

perfection of mind ~自心に究極の輝きを~

生まれ育った地域の中で、「障害」児・者が共に生き、学び、育ち、それぞれが尊重され、誰もが、幸せを感じイキイキ活動できる地域になることを目指し活動して行(生)きます。

弱み?強味?は表裏一体

f:id:variouspeople:20190310214458j:plain

今日もマルシェのイベント中に

飛び込みの相談があった。

私のSNSの“発信”から私の今いる場所を知って

今日は1日中雨だったのだが・・・

わざわざ、

お子さんを連れて訪ねてきてくださったのだ。

きっといてもたってもいられずに来てくださった。

深い悩みを親子2人で抱えきれずに・・・

寒い中・・・足を運んできてくださったのだ。

 

こんな悲痛な相談があるたびに思い出す・・・

 

講演会で、成澤俊輔さんが

お話をしてくださったことを・・・

 

学校や支援所、周りから

保護者が、しょうがい児・者の子どもについて

まず、聴かれることは

 

f:id:variouspeople:20190310214544j:plain


『できないことは何ですか?』

『苦手なことは何ですか?』

『配慮してほしいことは何ですか?』

 

と・・・できないことばかりを聴かれる・・・

 

これでは、前向きになれるわけがない。

 

ホントは

 

『強味って何ですか?』

『好きなことって何ですか?』

『それは、どうやったら生かされます

か?』

 

って言われたとしたら・・・

 

そういう目でみてもらえていたとしたら・・・

世の中はもっと良くなる・・・と・・・

 

それを思い出しながら・・・

思い出したことが、さらにあった。

 

 


私たちのǸPOは、年度当初、学校訪問に行き

当該校の校長先生とお話する機会を

いただいているのだが・・・

お話をしていると・・・

 

『学校をまわっていると気になる子が何人かいるんですよ。

検査を受けてもらい、支援級に入れないといけないかと・・・』

 

と言われたことがあった。

 

私は、すかさず、

 

『校長先生が勝手に決めることではないですよね・・・』

 

と言葉をつづけ

 

『情緒しょうがいってことを言われたいのですか?』

 

と聴いたら

 

『まあ、そうです。知的は、まだ、わかりませんが・・・』

 

とおっしゃった・・・

 

まさに、人との違いできないこと配慮しなく

ては・・・

の観点から物事をみられている・・・

クラスの中の“困った子”“配慮すべき子”・・・

その視点なのか・・・

 

f:id:variouspeople:20190310214810j:plain

子どもが、主体の子どもが育つべき環境で

選別が行われているのかと・・・

悲しい気持ちや憤りがあふれかえった・・・

 

成澤さんはこうもおっしゃっていた。

 

『できないことと、強みは表裏一体なのだ』と・・・

 

例を挙げられ、

 

アメリカのダウン症の文字理解ができず、

コミュニケーションをとることが難しい女性が

大手企業のシュレッダーかけの秘書をしていた。

年収は日本円で800万ほどだったと・・・

 

彼女の強みは

 

『文字を読めないこと』=機密保持

 

『コミュニケーションが苦手』

 =もくもくと作業に集中

 

であったこと・・・

 

また、

 

リクルートのお客様口コミサイトのチェックも東京や北海道の

発達しょうがいや精神しょうがい、

ひきこもりの方たちの目視の仕事だという。

 

人からは、

 

『こだわりが強い』『過集中』

『人の上げ足をとる』

 

と言われることも

 

『こだわり強い』=1つのことに集中

 

『過集中』=ずっとやり続けられる

 

『人の上げ足をとる』=細かいことま

でチェックできる

 

となるのだ。

 

私たちの身近では、どうだろう??

出会った彼らをどんな目で見ているだろう??

 

表裏一体・・・

 

そんなことを誰もが意識して生活していけば・・・

 

きっと、

もっと優しい社会になる。

住みよい地域になる。

世の中もっともっと良くなる。

 

目指していかなくては・・・・