人気ブログランキング https://blog.with2.net/link/?1993112https://blog.with2.net/link/?1993112

福祉・介護ランキング
障がい者ランキング
障がい児育児ランキング
子育て支援ランキング 友だち追加

perfection of mind ~自心に究極の輝きを~

生まれ育った地域の中で、「障害」児・者が共に生き、学び、育ち、それぞれが尊重され、誰もが、幸せを感じイキイキ活動できる地域になることを目指し活動して行(生)きます。

金銭

『改善意識』って持ってる方?

日本の企業は結構「改善」ってことをしないって 聴いたことがある・・・ んーーーしないことはないんだろうけど・・・ 『軽視』してるのかもしれないし・・・ そもそものところ・・・ もしかしたら・・・『遅い』ってことなのかなーーーとも思う。 私も・・…

「障害」者就労の相談から考えさせられたこと

「子どものこと・・・仕事が・・・相談にのってやって」 ・・・って 発達障害の青年の相談・・・ 「仕事辞めて・・・別のお金のいい一般就労について 厳しいからやめた・・・」 その前には・・・A型にかなり長くいっていたらしいのですが・・・ 「お金が安い…

知らないうちに洗脳しちゃってるかも・・・

もしかして もしかしたら・・・ あなたも・・・私も・・・ 知らず知らずに・・・やっちゃってるかも・・・ 「洗脳」 「洗脳」って悪い言葉だと思われてるかもしれませんが・・・ そんなことなくて・・・ 「思考改造」だから・・・ 改造した方がいいことも多…

知的障害児の判定基準ってどうやるの?

うちの子は知的障害なのですが (生まれた時から口唇口蓋裂あり) 知的障害って・・・レベルというか判定があって その判定を受けなければ正式に「知的障害」とは認定されません。 判定されれば等級がつき「療育手帳」が支給されます。 (都道府県によって呼び…

「障害」児・者の親の働き方

「障害」児・者の親の離婚率は高いというデータが出ています。 確かに子どもが産れてすぐの方もいれば・・・ あんなに仲が良かったのに・・・と思うご家庭もあり・・・ 確かに「障害」って言われる子を育てるのは両親が揃っていても大変です。 まーー健常児…

「障害」児・者の問題に終わりはあるのか?

「障害」児・者の生活の問題を 国レベルでお金の問題を考えるとき・・・ 国家予算やGDP(国民総生産)が増え、日本が発展していくことは素晴らしいことで重要かつ大切なことです。。 これって・・・政府と国民の努力の賜物だとも思います。 しかし個人的には…

「障害」者とお金の素敵な関係作り

私達だって・・・「障害」者だって・・・誰でも お金が増えていくことは嬉しいものですよね。たとえ価値がわからなかったにしても 周りの様子だったり・・・言葉かけの変化で 何らか「喜び」って通じるモノですよね・・・ だから、お金を使うことも嬉しいと…

「障害」~お金の価値を活かすためには?~

私が子どものときには 「貯金しておかないと、後で後悔するぞ」 「しっかり使わないで貯めておきなさい」とい教えられてきました。 よって大人の言うように買いたいものは最小限に・・・ 目に見えないものにお金を払うなんてしてきたこともありません。 「も…

「障害」~その計算の勉強は本当に必要?~

私達支援者さ側がよく「障害」児・者にさせたがるのは、文字や計算です。特に・・・ お金の計算は生活に密着することなので 力を入れて教えたりしませんか? ここにあるお金は全部ではいくら?とか、 500円から200円の買い物をしたらおつりはいくら?…

募金について~「障害」児・者の場合~

もしかしたら・・・ 偽善者と思われるかもしれませんが、みなさんは募金とかされますか? 私は、何かしら見かけたときには 「なんの募金なんですか?」 「それってどんなことに使われるんですか?」 って聞きながらも・・・本当に気持ち程度ですが 「がんば…

「障害」モノづくりの価格の在り方

自主製品を作っている事業所は、商品単価をどうやって決めているでしょうか? まず考えている部分。結構低価格な場合・・ ・高いと売れない・材料費がタダだから、その分を差し引いている・ほとんどが、スタッフやボランティアで作っているので、 その分を差…

「障害」児・者のママでも社会の戦力になれるんです・・・

「障害」児のママで、常勤で働いていけている人ってどれくらいいるんでしょうか? 私は27年前から常勤してました。 働かなくてもいいよーーーの方もいらっしゃるかと思いますがこのコロナ化、二人で働いて協力しないと生活を回せない家庭だって多いはず・・…

やらせている・・・作業になっていませんか?

「障害」の福祉事業所の雰囲気はいかがですか?作業をしている施設では、利用者の人たちは日々どんな様子でしょうか? もしかしたら・・・ やらされているような状態ではないですか?無関心、嫌い、意味がわかってない興味がない・・・ もし、一人一人の利用…

「障害」者の工賃について

「障害」福祉事業所では、工賃を時給や日給で計算しているところもあるし個人の評価給を導入しているところもある。その他のやり方をとっているところもありますかね? 私がかかわっている支援事業所は、能力給?評価給?働いた時間数、また事業所で利用でき…

これからのキャッシュレスの時代に

大人になってもたくさんのトラブルに巻き込まれることの多い 「障害」者達・・・ 名前が書ける。住所が書ける。職場が書ける。健康保険証を持っている。 免許を持ってる子もいる。それなりの受け答えができてしまうと、自分で銀行に行き銀行口座を開設したり…

「障害」者が「働く」を選ぶってこと

「障害」児が、特別支援学校などを卒業したあと・・・「障害」者雇用で企業に就職したり就労支援施設等に入り、そこで様々な社会的活動をしていくことになります。 その時に、「働く」ということを選んでいくんだと思ってほしいと思います。 「働く」の中に…

「障害」者の夢?目標を叶えるには?

「障害」があるから・・・何だか考えたことない・・・ なんてよく聞きますが・・・ 目標をはありますか?夢を持っていますか? さあーーー達成する!!を考えたとき、どんな進め方をすれば、達成できると思いますか? でっかい目標もあるでしょうし、些細な…

「障害」児・者が「やらないんです」その訳は?

「障害」児・者でよくあること・・・やるべきことや作業をしたがらないという場面に遭遇することはありませんか? その光景を・・・ さぼってる。ちゃんとやらない。何回も教えても間違える。スピードがなかなか上がらない。おしゃべりばかりする。トイレに…

「障害」者の金銭、お金の価値って・・・

どんな方でもお金をもらって嬉しくない人はいないはず・・・ 私も嬉しい。あなたも嬉しい。 「障害」施設の利用者さんももちろん嬉しい・・・A型でもなければ工賃額が誇れる施設は 少ないのではないかとは思います。 (そこは支援事業所の努力義務ですが・・…

「障害」児・者が日本で生きづらいのはなぜ?

みなさんは、苦手なことがありますか? 走るのとか、料理が苦手、パソコンが苦手・・・など 得意なことがある反面、何か不得意なことってあるはずです。 そして、不得意なことをやらされ続ける状態が続けば・・・ きっと「生き辛い」という状況になりますよ…

空き家対策と一言で言うけれど・・・大切なポイントは?

今回のコロナの事態を受けて考えることは多々あった。 その中の1つに・・・一都市に人口が集中しすぎていることの怖さをがある。 これから住む場所の選択肢を増やす意味でも・・・ 今ある資源を有効活用する意味でも・・・ 空き家問題解決のためにも・・・…

「障害」者の製品、その価値について

私はぷれジョブという活動に関わって・・・ 確信を持ったのだけれども・・・ それ以前からなんとなくは思っていたことがあった。 いくら「障害」の重い人であっても・・・ (重いかるいは言いたくないけど) できるだけ働いた方が良いと思っているのです。 私…

「障害」者って労働の対価の賃金に興味ないの?(笑)

うちの娘の場合。様々な事業所を経験済みです。 就労移行、B型、Ą型・・・彼女はどこに行ってもマイペース。 結構どこでも合わせられる・・・ でもずーーーっと見てきて・・・ 彼女がこだわっているのは・・・ 人が好きな彼女はちょっとおせっかい・・・(私…

「障害」権利擁護、契約支援を考える

最近、「障害」児・者の保護者のみなさんと学習会をする機会が度々あり。 内容的には、みなさんの「知りたい」をテーマにしています。 様々な知りたいの中で・・・ 最近は子どもの「親亡き後」から「成年後見人」の話が聞きたいと来ていました。 そのとき、…

「障害」児・者とお金の関係

日本人の奥ゆかしさなのか? んーーー学習としてやってきてないからか? 何だか【お金】の話をする【稼ぐ】話をする。って・・・ 何だかタブーのような・・・ 特に福祉の現場でやボランティアの現場では その空気感が強い・・・ とは言え、福祉事業のみなら…

お金で買えないものってないの??

一昔前・・・世の中には、お金で買えないものがあります。 なんて胸をはっていってる・・・ そう言えるものが世の中にはたくさんあった気がします。私を含め・・・多くの人達は、そう教えられており・・・ また・・・そう信じてきました。 でも今はどうなの…

「障害」児・者の経済的虐待って??

「障害」児は・・・まだ子どもなので 保護者の養育がかかわってくるが 「障害」者になったとき・・・ これは・・・「虐待」に入るのでは? なんて事例に出会うことがある。 本人の知的の範囲を考えても・・・本人の金銭管理の部分で んーーーって思うことは…

教えるの?一緒にやるの?

よく就労支援事業所などの会議に出たりすると 支援する側、支援される側・・・なんて話になり・・・ 両者の関係性について、しばしば考えることがあります。関係性が良好であるに越したことはないのですが・・・ 何をもって良好とするのか? そのためにはど…

親は半生・・・きょうだいは一生

子どもが小さなころはよくわからないままに 全国の「障害」児・者の組織する団体や、教職員の 全国大会などに参加してました。 たまには・・・思いがけず、 大会で行われるシンポジウムに登壇することに なったリもしたりして・・・あたふたしていました・・…

B型継続就労支援所のありかた・・・

私の子ども「障害」者は高校を卒業してから 様々な事業所に通いました。 就労移行支援所、A型就労継続支援所、B型就労継続支援所・・・ いわゆる福祉サービスを使った支援施設です。 様々なところに行ってわかったのですが・・・ 本人の望むところに行かせ…