人気ブログランキング https://blog.with2.net/link/?1993112https://blog.with2.net/link/?1993112

福祉・介護ランキング
障がい者ランキング
障がい児育児ランキング
子育て支援ランキング 友だち追加

perfection of mind ~自心に究極の輝きを~

生まれ育った地域の中で、「障害」児・者が共に生き、学び、育ち、それぞれが尊重され、誰もが、幸せを感じイキイキ活動できる地域になることを目指し活動して行(生)きます。

あなたの毎日は新鮮ですか?

還暦を迎えて私の歳になってくると・・

イキイキ過ごしてる人が少なくなるって??

毎日淡々と日々・・・健康に気をつけながらルーティーンを

こなしてます・・・なんて話を聴く子kとがよくあります。

 

「私の人生なんて平凡でつまらない」

「子育てが終わったら・・何を目的にやって行こう・・・」

「毎日時間が当たり前に過ぎて行ってしまう・・・」

 

私の周りは・・・とてもパワフルで忙しくて

日々エネルギーにあふれている人しかいないのですが・・・

(だから・・・お時間とっていただくときは貴重な時間です。)

 

この前は・・・お仕事している方なのですが・・・

年明けに・・・

「今年は・・・この手帳にしました」

って見せてくれていたのですが・・・

 

先日・・・・話す中で・・・

「あれもこれもで・・・すぐ忘れてしまう・・・」

って言っていたので・・・

「あれ??信念に買ったって言っていた手帳は??」

って聴いたら・・・

「まだ・・・使ってないんですーーー」って・・・(笑)

 

えーーーーーーーーー(@ ̄□ ̄@;)!!

なんのための手帳よーーーって感じで大笑いしました・・・

まだ・・・私よりも10近く若いから・・・

時間の使い方が・・・それでいいのかな??って感じでしたが・・・

 

まーーーもったいない・・・って思いますよね・・・

時間もお金も・・・(笑)

 

「手帳講座にでも行ったら・・・私も行ってメチャできるようになったよ」

っては言ったものの・・・

 

確か・・・この方・・・

学びや勉強に行っても・・・一瞬の実践で終わるタイプの方だった

って思い出して・・・

強く勧めるのはやめました・・・

それこそ・・・お金の無駄遣いになっちゃいますから・・・

 

この方が・・・本当に

「手帳を使いこなしたい」

「私はちゃんとスケジュール管理できる人間になりたい」

「忘れるできない自分をなんとかしたい」

 

って本気で思うとしたら・・・

多分・・・コーチングしてもらわないと難しいかな??って

思います。

 

んーーーー簡単にいうと・・・

やることを管理してもらいながら・・・

「できましたか?」「進捗状況を教えてください」

「毎日の報告をしてください」「日報を提出してください」

みたいな感じ・・・

要は・・・宿題をこなしていく・・・って感じですかねーーー

 

人ってやらないです・・・

変わることには極端にハードルがあります・・・

人は基本的にサボりたい・・・があるので・・・

体にしみこませるまで・・・要は習慣化するまで・・・

大体21日・・・まーーー30日1カ月やれば・・・

習慣ってついていくと思いますが・・・

そこまでが大変で・・・挫折しやすいんですよ・・・

だから・・・そこまで管理をガチガチにしてもらって・・。

そこからは1カ月に何度か・・・課題をもらう・・・って感じで・・・

大きく変わっていくとは思うんですがねーーー

(むろん・・・私がそうでしたから・・・言えるんですが(笑))

 

人生って誰もが1回きり・・・・

1日の時間だって・・・誰かに多くて誰かに少ないなんてない・・・

 

じゃあ・・・どう使っていくのか??

ガチガチにした方がいいよ・・・って話ではないんです

 

どんなに歳を重ねても私は日々が新鮮で楽しい!!って言えたら・・・

素敵だと思いませんか?

 

私は日々・・・新しいことを1つするようにしたり

日々に必ず変化をつけるようにしています・・・

新しいことにアンテナを張って調べたり・・・

人にあって新しい情報を手にしたり・・・

 

刺激に満ちた毎日は・・・なんだか若返らせてくれそうな・・・

錯覚もあったり・・・(笑)

 

あなたの毎日は新鮮ですか??