センス
歳を重ねているからなー-- 最近は本当に「怠ける」ってことをしない・・・ んー--意識しだしたのは50代になってから・・・ 最近は、もー--時間重視よー-- 特に・・・まだまだ知らないことがいっぱいだから・・・ でも『焦点』は絞って・・・自分の…
昨日から・・・私の「障害」児の子育て・・・ いつもとー--ってもネガティブ・・・ 『できなーーーい』『だめー--』『どうせー--』 『だってー---』『でもー---』 ってな具合いだったの・・・ 私がー--私がー--・・・人間だったんですねー-…
なー--んか 今の私を見て・・・・ みなさん・・・ 『大島さんだからできたんですよー--』 『私なんて・・・全然足元にもおよびません・・・』 なんていうけれど・・・ 40代の方がいうその年代は・・・ 私泣いてました・・・ コミュニティの代表引き受…
同じ人のことを話しているのに・・・なんだか・・・ ちぐはぐなことってありませんか? 私の周りには・・・あんまりいないんですが・・・ 最近・・・話した中で・・・ 「障害」者支援者なんですけどねー-- 「〇さん最近・・・やせたよねー-- 食べれてな…
私って・・・とっても「せっかち」なんです・・・ エレベーターのボタンも・・・上へのボタンとか・・・ 誰もいなかったら・・・何回も押しちゃうタイプ(笑) (何度押しても変わらないのにねー--(笑)) せっかち=なんでも早い とは・・・違います・・・ …
外側から見たらすごーーーく素敵な 障害者就労支援事業所・・・ だけど・・・‐見た目だけでは・・・ 中味を判断することはできません 人は最初は「見た目」と何だかよさげなうたい文句や 環境に引き寄せられてきます。 誰だって・・・そうではないですか? …
私って・・・とっても「痛い子」だった(笑) ・・・と・・・そうたくさん 振り返ることがある・・・ 今・・・私が代表をしているコミュニティで身近にいる 講師やスタッフと話をする・・・ 「こんなことなかったー-」「あった」「あった」 「こんなこと思…
私は「頭が悪い」ってずーーーっと思っていました。 今もいいとは思ってはいないんだけど・・・ 頭がいいとか?悪いとか? それって・・・挽回できるというか?やればできるというか? ・・・って思っています。 頭が悪い・・・って要は理解力がないってこと…
私は・・・いやでいやで仕方なかった・・・ 「障害」児が私のところへやってきたこと・・・ 私が「障害」児の親になってしまったこと・・・ ずーーーっともがき苦しんで・・・ずーーーっと 「嫌い」「いやだ」「逃げたい」「やりたくない」 って目を背けてい…
私が「障害」児を産んで33年以上・・・ はじめは自分のことで精いっぱいで・・・ 人のことどころではではなかった・・・・ 「私が世界で1番不幸だ」って思うくらい落ち込んでたし・・・ 周りの人たちが子どもと幸せそうにしている姿を見ながら 羨みながら…
私ってこういっちゃーーー何ですが・・・ とっても人を分析するのが得意なんですよー-- これにはとっても【ネガティブ】な訳があります。 多分、何回か。。。このブログ内でも・・ 私は「虐待」経験者でもあることに触れてます・・・ よって・・・ この【…
私らしさってなんでしょう??? 自分らしさって・・・いえますか??? 何となく・・・思ってはいるけど・・・ はっきりとは・・・って感じではありませんか? 実は実は「私らしさ」それって自分が一番 わかってないのかもしれませんよー--(笑) 自分が…
どんなに調子がいい人でも 必ず・・・精神状態が落ちることって 当たり前にあります。 でも・・・・落ちてないように見える・・・ 落ちてる時がわからない・・ なんて人もいますよねー-- 反対に・・・ 滅茶苦茶・・・落ちてる・・・上がってるー--が わ…
人のふり見て我がふりなおせ なんて・・・ 子どものころからいわれてきていましたが・・・ ホントに・・・ 自分の深堀りシートなんてしてると・・・ 自己肯定感の爆下がりのシートなんて見てると・・・ 「あー--過去の私やなー--」 ってつくづく思う。 …
私ってあんまり・・・ おしゃれとか化粧とか・・・ あまり気にして生きてきたことがなくて・・・ 40代の時・・・ ある事業所の先輩の理事長が・・・ どこに行くのもジャンバーといつもの支援着で出かけていて・・・ 一緒に行くときも・・・ 「着替える時間…
私が私を丁寧に見ていく・・・ 深堀りしていくと・・・ 子どもを産むまでの私と・・・ 「障害」児を産んだ後の私と・・・ そこから・・・ 何かを「変えなきゃ」って一生懸命やってた時と・・・ もっと自分、自分ではない 緩やかな子育て感になったときと・・…
自分を知るって奥深すぎて・・・「怖い」 自分を知ることをしっかりやると・・・ 自分を客観的に知ることができて・・・ 「私ってなぜ?この「障害」児の子育てがこんなにつらいのか?」 だったり・・・ 「私って・・本当は「子育て」って好きなのか?」 だ…
自分の感情が揺さぶられることってどんなことですか? 自分の怒りが沸き起こることってどんな時ですか? 何かを見て・・・モヤモヤするってことはなんでしょうか? 私は・・・あまりそんなことを考えたり・・・ そんな自分を整理したことなんてありませんで…
ワーキングママって・・・ 今でも大変ではないですか? 30年前・・・はもっと・・・だったかも・・・(笑) 2人預けてましたからねー-- 「障害」児の3歳児・・・と0歳児のきょうだい児・・・ 学校の先生って・・・その当時でも・・・ 1歳までは育休…
私って変わってる? って・・・本当に思い出したのは・・・ 育児疲れからなのか? 自分の子育ての・・・ 精一杯の限界が自分の中におきていたのか? やりたくないわけではないの?嫌いなわけでもないのよ・・・ タダ・・・目に見える成果が・・・出なくなっ…
私ってきっと変わってるんだろーーーなー-- って「障害」児の」子ども を育ててきて思った・・・ きっと突拍子もないんだ・・・発想が・・・ 私の娘は今33歳・・・ でも・・・3歳の時・・・ 療育や病院や様々・・・通っていて・・・ 療育の先生が 「こ…
12月になりました。 世の中は・・・ハロウィンが終わったら・・・次は クリスマスにお正月・・・ 「障害」児尾子ども達も それぞれにいろんなクリスマスの在り方があるようで・・・ うちの子どもは・・・ 小さなころからファンタジーな子だったんで 毎年ク…
うちの「障害」者の娘が今から15年くらい前に卒業した 私立高校・・・ 「え???あなたのお子さん「障害」者でしょ」 「今の特別支援学校ってやらを卒業ではないの?」 「それも15年も前やなんて・・・うそでしょー--」 って・・・驚かれた方もいます…
コミュニケーション力って自分ってあるほうだと思いますか? これって・・・人間社会にいたら・・・ 結構大事なことだったりします・・・ 私も人に関わる仕事をずーーーっとやってきてるので・・・ ここを・・・とっても大事にしてきてます。 人を見ていてこ…
人と接する仕事をしていると・・・ 気を付けていこうって決意していることって・・・ 結構ある・・・ 意識しているのは「笑顔」 人と話す前や会う前には どんなに最悪のことがあろうと 体が最悪のコンディションであろうと・・・ お断りしない限りは最高の「…
「障害」者さんご本人でも・・・ 「障害」児者のご家族でも・・・・ ご相談に来られた時に・・・すごく感じること・・・ 「万人受けしようと思ってるなー--」 んー--言い換えると 「誰にでも好かれようとしてる」なー--ってこと これって間違いなく息…
「障害」児の親になって・・・ 私がずーーーっと考えてきたこと・・・ 「どんな親になればこの子のためになるんだろう?」 これが・・・はじめから献上といわれるこの子育てなら・・・ 多分周りにたくさん子育ての先輩がいるし・・・ 自分でこれだと思う方法…
ご相談に来られる方々や 個別レッスンに来られるお子さんやご家族 自己肯定感がを考えたことがない? ってくらい自分を見失ってしまっている迷子さんが多い。 まー--私もそんな時期がありましたから・・・ よーーーーくわかりますよー-- 自分がそうだっ…
「怒る」ってエネルギーを使いますよねー-- 今まで 「怒られた」ってことありますか? 親以外で「怒る」ってエネルギー使ってくれる人って なかなかいないと思うんですよね・・・ 特に大人になってから・・・会ったことありますか? 多分ほとんどの人は【…
「きょうだい児」という言葉を知っていますか? 障害児の兄弟姉妹のことを「きょうだい児」と呼びます。 きょうだい児の中には、 「障害児に手がかかるため親に甘えられない」 「障害児のきょうだいのことでいじめられる」 など、独特の悩みがあったりします…