人気ブログランキング https://blog.with2.net/link/?1993112https://blog.with2.net/link/?1993112

福祉・介護ランキング
障がい者ランキング
障がい児育児ランキング
子育て支援ランキング 友だち追加

perfection of mind ~自心に究極の輝きを~

生まれ育った地域の中で、「障害」児・者が共に生き、学び、育ち、それぞれが尊重され、誰もが、幸せを感じイキイキ活動できる地域になることを目指し活動して行(生)きます。

2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

「障害」児に友達をつくってあげたい?

「「障害」の関係でお友達と関わることが少ない」「友達をつくってあげたい・・・」 なんてご相談・・・何度かあります。 今の私は・・・こう答えます。 「お子さんはなんと言っていますか?」 上記の言葉は・・・親の思いであって・・・ 「自分にとって必要…

トータル・サティスファクションしよう・・・

「価値を高める」 「障害」児・者に関わっていると・・・ この方々の「価値」ってすごいなーーーって思う瞬間に よく出会うことがあります。 そして出会った私は・・・ この方々の 「価値を高める行動がいかにできているか?」 と自分に問うことがたくさんあ…

共存共栄・活かしっこ(^^)/

「障害」児・者と関わるようになって32年 私が「障害」児を産んでから・・・ んーーーでもねーーー 初めから「できた」わけでもなく・・・ 初めから「理解者」だったわけでもない・・・ ただ・・・ 「わからなければいけない」「理解しないと生活できない…

「自分を信じている」って言えますか?

厚労省のデーターでは日本人の寿命は・・・ 女性で87、45歳 男性で81,45歳 だそうですよーーー (まーーー健康寿命とは違うので健康で動ける時間とは違いますが・・・) それでも世界で第1位です。 この年齢を考えると・・・やはり 「自分の人生をど…

日本人の大人になっての「学ぶ」レベルって?

「学ぶ」ってことを数年前から意識するようになった・・・ (してなかったわけではありません・・・) 学生の頃は・・・全然「勉強」とか本当に心の底からしたいなんて 思ったこともなかった。・・・と思う。 でも・・・ 大人になって・・・結婚して子どもをも…

コロナの渦中で「障害」児のけあらーの実態

「リハビリ、就労支援がすべてキャンセル」 「ショートステイやデイサービスが利用できず、 要介護者が家にいるので、自分自身のことや家事ができなくなった」「在宅で「障害」児を見ながら、他の小学生のきょうだい児の世話に 追われる毎日、自分の用事は一…

「コロナ」「障害」家族の暮らし方

最近・・・この「コロナ」の事態での相談で気になること・・・ それは「ケアをする家族」の問題が浮き彫りにされる・・・ 「障害児者・家族の暮らしと健康実態調査」によると、 主たる介護者の90%以上が母親。 そのうち60歳以上が67%を占めている。 母の愛さ…

「障害」と「コロナ」と「福祉制度」

新型コロナウイルスの感染の広がりは、「障害」児・者の暮らしにも 大きな影響を及ぼしています。 多くの「障害」児・者がともに暮らす入所施設では、 各地で集団感染・クラスターが発生、 その感染対策の困難さが浮き彫りになりました。 一方で、自宅で生活…

「コロナ」と「障害」様々な波紋

最近はコロナの関係で全員が時間いっぱいに作業所、 事業所に行けることがなくなったという方々も多いと聴く。 そんな中・・・半分の時間を自宅待機をしているような利用者の暮らしに 影響が出始めているとも聞く。 今までの生活では、日中は施設で働く日々…

女性が「一歩踏み出す」って言う勇気

「一歩踏み出す」 というのは簡単なようで・・・ 実はこれほど難しいことはないのではないでしょうか? 特に女性は、結婚するしないもあるかと思いますが 結婚した場合などは・・・子どもを授かり子育てが始まったリ そしてその育てる段階で、子どもの人生を…

「障害」ママだって自分の人生を生きていこう!!

時間は有限・・・ 人生は1回きり・・・ 根本的なことですが、「人生はあっという間で有限である」と考えた時に 限りある時間で望まないこと・・・ 好きではないことに時間を費やせないと思いました。 「安定を捨てられない」「そんなに簡単ではない」「そう…

「君らは障害児か?」発言から・・・

何かの記事で読んだことがあるのを ふと思い出した、 兵庫県教育委員会は、 生徒に対して不適切な発言を繰り返したとして、 播磨東地区にある県立高校の男性教諭(60)を 戒告処分にしたと発表した。 県教委によると、男性教諭は、 授業中に私語をしていた…

「障害」~友達はいますか?~

「障害」児を育てる中で・・・ 私が思ったこと・・・がありました。 「自分がいくら頑張っても・・・ この子にお友達ができるとは限らないなーーー」 健常児といわれる子は・・・ 親がいなくても大人が誰かいれば・・・ 関係性が上手に取れるかもしれないけ…

アウトっプットをして自己成長していこう!!

最近・・・自分の1日の出来事を文字にしてノートに書くチャレンジをしています。 物事の対処法を見つけるいいトレーニングになるようです。 主観的な日常に対して客観性が加わります。 漠然としていたこと、あるいは課題などが「書くこと」で明確になり 対…

「障害」あいうえお表から勉強してますか?

よくお話を聞く中で 「ひらがな表が読めないんです」 「あいうえおが理解できなくて・・・」 なんてお話を聞きます。 「困ることは・・・なんですか?」 ってお聞きすると・・・みんなと一緒ができないこと というようなことを・・・よく聞きます。 「本人は…

生んでくれて、生きてくれて「ありがとう」

いつの日だったか・・・ 末娘が 自分の誕生日に 「生んでくれてありがとう」 と、似顔絵師さんに絵を描いてもらって コメントを描いてもらってくれていたことがありました。 私が・・・ 子どもに伝えているのは、生まれてくれてありがとう。 親にしてくれて…

「障害」きょうだい児との関係性の中での呼び方について

私は第1子が「障害」児でした・・・ だからってわけではないんですが・・・ 下の子が生まれたら、 上のこの子を何て呼ぼうか?呼ばせようか?って思っていました。 それには私の育ってきた生育歴にも起因があるのかもしれません。 私は2人きょうだいで・・…

「障害」児の子育てをしているママへ

「障害」児の子育てをしていて。。。 「いつも!(^^)!ニコニコしていたい」 「他のママみたいに穏やかに子育てしたい」 そう思ってしまうことってありませんか? 私は最初よくそう思ってました・・・ 「なんで・・・こんなにやってるのに・・・」 「ずーーー…

「障害」~保護者が「障害」を抱えていませんか?~

「障害」児・者の・・・ ママ達の生活サイクル・・・自閉症だったり・・・ 全介助だったり「睡眠障害」だったりすると・・・大変!! よくママの睡眠時間がなさ過ぎて・・ 睡眠「障害」がでたーーーとか・・・ 悪化したーーー。なんて聞きます。 もともとは…

鳥の目・虫の目・魚の目・・・と「蝙蝠の目」

「障害」児・者に関わっていると・・・ 本当に人を見る目・・・見つめる目・・・が大切だと感じる。それは「技術」というのか?「感性」というのか? なんて話も聞くけど・・・これは「学ぶ」ってことしかない・・・ まずは自分の「相手の見方」が重要になっ…

「変わりたくない」脳と変わりたい自分を見つめて

よく人は「変わりたい」と言う。 でも何を変えるのか・・・「わからない」ともいう・・・ 私も自分のコミュニティのことで悩んでいたとき いくら身近な人に相談しても思った答えがないというか? 問題にしていないというか?のとき・・・ 私は1人ジレンマの…

「障害」者を自分の「常識」「当たり前」に合わせていませんか?

「障害」児・者への支援は、私たち支援者が、その方のニーズをつかみ、この支援で行こうかな?なんて思って行っていると思いますが・・・その際、私たちが、今までひとりひとり個人的に送ってきた人生での経験したことが基盤になり、その支援員チームの他の…

伝わるように伝えるってこと

最近。。。10分ミーティングをオンラインで数回やっています。(やる相手は様々違います) その中で出てくること・・・ 時間が短いって初めからわかっているから・・・ 要約してくる・・・ピンポイントで「今」がわかる 今・・・悩んでること。困ってること …

「障害」児・者と自分の生涯の夢・・・

「障害」就労支援事業所に「顧問」として関わる部分 1支援者として関わる部分・・・まーー実際はどちらの部分でも「障害」福祉の観点から・・・・ よりよい支援とは何か? この子達がよりよく幸せに生きていくためには?この子達が生きやすい未来とは? 日…

「障害」~相手の立場に立つってできてる?~

相手の立場になって考えるという言葉は、「障害」児。者の支援者の間では、ものすごくよく使う言葉ではないでしょうか? 支援者として、当然であるべきと思われ、この精神に従って、支援をしているという人は多くいると思います。 では、この言葉の意味は、…

机上の空論を防ぐ支援とは?

机上の空論。よく聴く言葉です。 この春・・・新しい職場・・・新しくやること ここを意識すること・・・たくさんおこったりしますよね 事業所なんかで言えば・・・ 例えば、着替え。何でこんなに時間かかってるの? 予定の時間より15分押しだよ・・・なん…

「障害」~この子がいなかったらと思う気持ち~

「子どもがいなかったら、どんなに楽か・・・」 そんなこと考えるなんて、自分でも最悪だと思います。 でもそういう考えが心をよぎったのは・・・ 過去に1度や2度ではないかもしれない・・・ だから・・・もし・・・そんなことを思ってしまう・・・ 「私なん…

「障害」~若いママの相談にのるとき~

若いママ達のご相談を聴いていく中で んーーー 「私はどうしていただろう?」 って考え直す機会をたくさんいただいています。 「きょうだい児に「障害」があるこの子のことを いつどうやって説明しましたか?」 「「障害」児のこの子をママ友にどうやって 伝…

管理職。リーダーがすべきこととは?

管理職や様々な代表をしている方にお話しあります。自分のコミュニティや事業所会社に問題があることをわかってますか?何もない!!上手くいってる!!順調と思っていませんか? 今起こっている問題は部下やその他のせいで、自分は何も悪くないと思っていま…

相手と私の「当たり前」って?

毎日こんなこと思っていませんか? 私自身も様々な場面でこんなことを 考えていることがありました。 なんで、こうやってくれないんだろう?なんで、ここまでできないんだろう?もっとうまくやれないのかな?もう少しスピード出せないのかな? 人がやってい…