人気ブログランキング https://blog.with2.net/link/?1993112https://blog.with2.net/link/?1993112

福祉・介護ランキング
障がい者ランキング
障がい児育児ランキング
子育て支援ランキング 友だち追加

perfection of mind ~自心に究極の輝きを~

生まれ育った地域の中で、「障害」児・者が共に生き、学び、育ち、それぞれが尊重され、誰もが、幸せを感じイキイキ活動できる地域になることを目指し活動して行(生)きます。

相手と私の「当たり前」って?

f:id:variouspeople:20200703180428j:plain

毎日こんなこと思っていませんか?

私自身も様々な場面でこんなことを

考えていることがありました。

なんで、こうやってくれないんだろう?
なんで、ここまでできないんだろう?
もっとうまくやれないのかな?
もう少しスピード出せないのかな?


人がやっていることを自分軸の尺度で
評価していることが多くあり、
イライラしたりして・・・

「あーーー遅い!」「何回言ったらいいの?」
「そんな非常識なことする人います?」

なーーんて聞こえてきそう(笑)想像できます。

でもですねーーー

そもそも、その尺度は、みんな一緒ではない
あなた特有のものだということに気づいていますか?

相手も同じようにできるのか?同じ経験値なのか?
そう考えるとできないのが当たり前と思っていたほうが
いいのです。

その人に対し、自分と同じようなことや、
自分の思うことが当然できると
自分の当たり前を期待するから、
期待したことができない人を見ると、
イライラしたり怒りになるのですよね?

ある意味、自分が勝手に期待をしているわけです。

人間いろいろな人がいます。
できる人もいればできない人もいます。

「障害」児・者の支援をしている立場であれば、
本当はそんなこと百も承知・・・

わかっていると思うのですが、
なぜか、身近な人や同僚には、当てはめて考えることができないようです。

人と自分は違う!!

期待通りのことをしてくれないことに
イライラする自分から脱出しましょう。

その人にがんばってもらうのではなく、
期待しない当たり前と思わない自分でいることは
できませんか?

実は期待しないほうが、
のんびり構えられて、
自分が思った以上の効果を目の当たりにするのです。

具体的に言うと、
自分だったら10分でできるだろうと思ったとしても、
相手は20分イヤもっとかかるかもなと最初から、
多めに見積もっておくことです。
それがに10分で出来上がってくれれば、
評価は高くなりますよね?

質にしても数量にしても、
解釈(考え方・捉え方)にしても、マナーにしても、
自分自身が尺度を持っていることなら
何でもそうです。

自分の期待通りの仕事ができるとか
望まないことです。

自分の「ふつう」と、f:id:variouspeople:20200618195651j:plain
相手の「ふつう」は違います。
自分の「常識」と、
相手の「常識」も違います。

つまり当たり前は違うし・・・人と自分は絶望的に違う

そう考えると毎日が非常に楽しく楽になりますよ
「ふつう」「常識」「当たり前」に捉われていると
相手だけではなく、
自分自身を苦しめている結果にもなるのです。
自分と同じことができなくて
当たり前と考えておけば、
期待しないから裏切られることもなく、
この人はこれくらいなんだと、予測もでき、
全体の計画も立てやすくなるわけです。

人は段々育っていきます。(速度に差あり)
最初から目標を高くしすぎないことです。
大きな視点と心をもって「美点凝視」
その人が持っている今の力を最大限に認めていきましょう。

仕事にならなくて困るんですけどーーーと声が

聞こえてきそうですが・・・
明日からできるようになるのかと言えば、
やはりできないのです。

その人の代わりに、
誰かがやると言うこともいい
全体として、この程度だと解釈することです。
その人を含めたチームは、
今このくらいの力なのだと、認めていくことです。

過度な期待はチーム全体を崩壊させます。

できなくて当たり前。期待はしないほうがいい。
そのように思うことから

まずははじめて見ること・・・

そこがリーダーとして大切な視点だと

日々思いながら活動をしています。

みなさまはいかがでしょうか?