人気ブログランキング https://blog.with2.net/link/?1993112https://blog.with2.net/link/?1993112

福祉・介護ランキング
障がい者ランキング
障がい児育児ランキング
子育て支援ランキング 友だち追加

perfection of mind ~自心に究極の輝きを~

生まれ育った地域の中で、「障害」児・者が共に生き、学び、育ち、それぞれが尊重され、誰もが、幸せを感じイキイキ活動できる地域になることを目指し活動して行(生)きます。

「障害」~友達はいますか?~

f:id:variouspeople:20200507201020j:plain

「障害」児を育てる中で・・・

私が思ったこと・・・がありました。

 

「自分がいくら頑張っても・・・

この子にお友達ができるとは限らないなーーー」

 

健常児といわれる子は・・・

 

親がいなくても大人が誰かいれば・・・

関係性が上手に取れるかもしれないけど・・・

こと「障害」児になると・・・

簡単にはみていただけないし・・・

どうしても自分が行かなくてはいけなくなる・・・

。。。となるとですよ・・・そんなにいつもいつも

子どもの都合には合わせられないし・・・

この子自身も「病院」「療育」など・・・

この子なりのスケジュールがあるんです・・・

 

・・・となると・・・友達との関係性・・・がなかなか・・・

ホントに分かり合える友達って・・・

「できるのかなーーー」って思っていました。

 

そこで私は彼女に小さなころから自分が主体となれる

「ペット」を飼う選択をしました。

 

小さなころから「信頼」であったり「無償の愛」であったり

「思いやり」であったり・・・そこら辺を学ぶ入口になったと思っています。

 

「小さいから優しく触ってね」

「ごはんとお水はあるかな?」「散歩に連れていってね」

「お風呂に入れてあげようね・・・」「お部屋をきれいにしてあげて」

 

自分のことはなかなかできないけれど・・・

自分が守るべき存在には「責任感」ガ生まれるようです。

 

「自分が守らなければ」「お世話しなくちゃ」

 

そこから・・・

「できないことはやってあげる」

を学んでいったのではないかとも思います。

 

よって・・・お友達の中でも・・・

自分ができないこては

「お願い」とか「やって」と自分から言っていました。

 

f:id:variouspeople:20200503172220j:plain

多分そこに

「できないから恥ずかしい」とか「できない悲しさ」は

なかったように思います。

ときに・・・お友達から

「それはできるやん!!いつもやりよるやん!!」

なんて・・・突っ込みが入ってましたが・・・(笑)

(たまにやりたくなくてずるをする(笑))

 

子どもとペットの関係は・・・

なんの利害関係もなく・・・愛情の交換

できないことをとがめられたり、指摘されたりもない・・・

バカにされたり、笑いものにされることもない・・・

本当に【信頼】の行きかういい関係だったと思います。

 

私は小さなころから集合住宅に住んでいたので・・・

ペットを変えない環境にいました。だから・・・

お友達がペットを飼っているところへ遊びに行くのが楽しみだった。

うらやましいなーーーとも思っていた。

だから・・・私にとっても

とっても嬉しいことでもありました。

 

よく中学校卒業後の進路について相談を受けることがあります。

そんな時・・・

自宅にペットがいなくて本人が好きで飼える環境にある方には

ペットを飼うことを推奨しています。

 

なぜなら・・・新しい高校という環境で・・・

お友達をつくろうと意気揚々としている・・・

 

「だけど・・・1人もできないことも覚悟して・・・」

 

と私は言います。

もしかしたらイジメに合うかもだし・・・

特性から友達が去って行ったり様々なことが起こるから・・・

 

そんな時

散歩に行ったり、お世話をしたり、無条件に信頼を寄せ

愛情をくれる存在がいた方がいいよと・・・

 

つらいとき・・・話せる人がいなくても・・・

ペットが癒してくれることもある・・・

私が子育てで助けられてきたこと・・・

 

私が相談に乗ってきた・・・たくさんの方も・・・救われています。

子育てで悩んだ時・・・

ちょっと、頭の片隅に・・・考えてみてくださいねーーー