人気ブログランキング https://blog.with2.net/link/?1993112https://blog.with2.net/link/?1993112

福祉・介護ランキング
障がい者ランキング
障がい児育児ランキング
子育て支援ランキング 友だち追加

perfection of mind ~自心に究極の輝きを~

生まれ育った地域の中で、「障害」児・者が共に生き、学び、育ち、それぞれが尊重され、誰もが、幸せを感じイキイキ活動できる地域になることを目指し活動して行(生)きます。

「障害」児~特別支援学校ってどんなとこ??~

f:id:variouspeople:20200301150033j:plain


障害のあるお子さんが就学する選択肢をいろいろお知らせしながら・・・

まとめたりしてきましたが・・・

その中に特別支援学校もあります。

特別支援学校ではどんな教育を受けられるの?

地域の学校にある通級や特別支援学級との違いは?

それぞれのメリット・デメリットは?

入学のし方は?

それぞれの特別支援学校に関する障害別の情報や

これから入学前までの就学相談までの流れなどを様々書く中で・・・

これからのお子さんの就学先選びの参考にしてみてくださいね・・・

 

特別支援学校とは、心身に障害のある児童・生徒が通う学校。

幼稚部・小学部・中学部・高等部があります。

地域にある学校が上記のどこまで・・・があるかは・・・確認が必要です。

基本的には幼稚園、小学校、中学校又は高等学校に

準じた教育を行っていますが・・・

(うちは行ってないので・・・詳しくはわかりません)

それに加えて障害のある児童・生徒の自立を促すために

必要な教育を受けることができるというのが大きな特徴です。

 

学校教育法第72条では、特別支援学校の目的は以下のように定められています。

視覚障害者、聴覚障害者、知的障害者、

肢体不自由者又は病弱者(身体虚弱者を含む。)に対して、

幼稚園、小学校、中学校又は高等学校に準ずる教育を施すとともに、

障害による学習上又は生活上の困難を克服し自立を図るために必要な

知識技能を授けること

特別支援学校は、2007年までは「ろう学校」「盲学校」「養護学校」と区分

されていましたが、

2007年の法改正により

これらすべてが「特別支援学校」へと一本化されました。

 

この法改正は、特別支援学校が複数の障害がある子どもの教育ニーズに応えることや

近隣の小・中学校に在籍する子どもの指導・支援にも

積極的にかかわるセンター的機能を担うことを目的としました。

また、2018年の文部科学省の調査によると・・・

特別支援学校の数は全国で1135校

(もう・・・また増えてますし増校も聞いてます)

在籍している幼児・児童・生徒の数は141,944人

(幼児・児童・生徒全体に対する割合は0.9%らしい)

であるようで・・・

・・・・で・・・・その数は増校でもわかるように

増加傾向にあります。

 

よく・・通級・特別支援学級は通常の教員免許のみでも受け持つことができますが、

(資格を持ってる方もいらっしゃいますよ)

特別支援学校の教員は通常の教員免許に加え、

特別支援学校の教員免許を取得しています。 

(全員ではないのでお間違えの無いように・・・)

現在はどこも・・・かなり教員が不足している現状のようで・・・

教員免許さえ臨時免許で出して採用してるとこもあるとか?

聴いたりもしますしね・・・

でも・・・

それがいいとか悪いとか・・・そんな問題でもなくて・・・

 

f:id:variouspeople:20200221183029j:plain

周りの情報に振り回されないってのが・・・大事ですよ・・・

自分が何を信じ、どんな人生を子どもに歩んでほしくて

そして、どんな環境が

ご自分のお子さんが笑顔でいれることにつながっていくのか?

そうすると・・・おのずと行動が大人側が変わるはずです・・・

 

「準備はいつからしよう?」

「この不安な気持ちはだれに相談しよう?」

「今度子どもと〇〇に見学に行こう」

「子どもとこんなことやってみよう」

「自分の子どもは何に夢中になるのかな?」

「自分では・・・この子がはっきりわからない?

いろんな方のアドバイスを受けよう」

 

子どもが嫌がるから・・・子どもがかわいそうだから・・・

子どもが苦しむ姿を見たくないから・・・

いじめられたら・・・かわいそう・・・

そんな理由で小学校から

「支援学校」っていう方もいらっしゃいます。

 

私は・・・それって誰の視点で考えてるのかな?

って思います。

だから・・・ちょっと・・・アドバイスをさせていただく・・・

それは・・・そのメリット・デメリットについてです・・・

 

明日は・・・また・・・

手帳取得の時のように・・・

それぞれのメリット・・・デメリットについて

書いていこうかなーーーなんて思ってます。

 

私もみなさんのお悩みを聴きながら・・・
なかなか近場に相談相手がいない
(近くの方には・・・ちょっと・・・って方も)

どこかで自分の気持ちを吐き出したい・・・

気軽に交流する場所が欲しい!!

さまざまな先輩ママの話が聴きたい・・・

そんなことをお聴きし・・・
非公開のFacebookグループをつくりました。

参加されたい方はお問い合わせくださいね・・・

登録費用は無料です。


お気軽にどうぞ~(^^)/


フェイスブックで【おおしまりつこ】検索
メッセージをください。

非公開グループ
(見つめる目~うちの子・私・「障害」~)
の詳細をご案内いたします。

お待ちしてます(*^▽^*)