「うちの子落ち着かないんです」
「外ではいい子なんですけど・・・
家では癇癪が凄いんです」
「他の子と比べて不必要に動き回ることが多くて」
そんなご心配な声を幼児期の頃からお聞きします。
お子さんとご一緒に来られる方もいれば・・・
お子さんを連れてくると大変だから・・・と
幼稚園に行っている時間に来られる方もいます。
そこには・・・親御さんの
【小学校に行くまでには】
何らかのめどをつけたいという思いもあるようで・・・
確かに公教育への入学って・・・
親子にとって大きな節目のときでもありますね・・・
確かに私もそうでした・・・
「みんなと一緒の学校に行けるのかな?」
「これからどんなことが待ち受けているんだろう?」
うちは「障害」がはっきりしていたので・・・って・・・
まだこの時にはハッキリ・・・「知的しょうがい」もある・・・
とはわかってなかったんですけど・・・
機能的に口唇口蓋裂で発語に問題がありましたし・・・
それに伴う滲出性中耳炎の手術を繰り返し
ちょっと聴こえの方にも難あり・・・で
体も小さく95㎝で12㌔でしたからねーーーー
さまざま体力面他・・
正直、心配は尽きなかったですねーーー
だから今ハッキリわかっていない不安や苦しみ悩み
そんなことにもさまざま立場で(ǸPOなど障がい者関係)
やっていく中で身に着けていったので・・・
少しはアドバイスできる立場になってきました。
そこで上記のお悩み・・・
んーーー
ADHDかもとか思ってるってコトなんですよね
【多動】【不注意】【衝動性】
きっとそんなことが気になっているのかと思います。
でも・・・
それは単に落ち着きがないというか・・・
興味大聖なお子さんなのかもしれないし・・・
その見極めが・・・
なかなか難しいので
日々奮闘しながら・・・
悩み苦しんでおられる様子をお聴きしたりします。
・集中力がないように見える・・・
一方では過度に集中する
(切り替えが苦手)
・周囲の刺激の取捨選択が苦手(体が動き出す)
(モノ音、掲示物、他教室からのいいにおい他)
そんなことが気になったら・・・
とは思いますが・・・
教育関係の影山先生も
何かの連載で言われてました。
「お母さんは心配しすぎ子どもに対して心配しすぎず
笑顔でポジティブがちょうどいい」
って・・・
「現在は情報過多で
神経質になりすぎているのではないか
「私が子どもを守らなきゃ」って
思いが強すぎてかえって問題を
大きくしてしまっている所もあるのではないか」
ともおっしゃっています。
ご相談に見えるお母さんの
ほとんどがみんな前向きで
一生懸命お子さんのことばかり見ている
考えている方がほとんどです。
さぼっている人なんか1人もいないし
むしろパーフェクトを目指していらっしゃる。
本当にぴーーーーんと張りつめていて
ゆるみがない・・・
そんな感じに近いです・・・
「私が頑張らなきゃ」って、すごーーーく信じていて
肩ひじ張って頑張ってる!!
でも・・・
子育てってそうでもなくて・・・
子どもを信じながら
「できないのが当たり前」
ってちょっと開き直り気味に・・・
ポジティブに子育てを楽しんで
みてはいかがでしょうか?
お母さんの笑顔が
子育てには最高のエッセンスですよ。
マダマダ事例はたくさんあるのですが・・・
もっと詳しく知りたい
同じような仲間が欲しい
そんな方は下記にお問い合わせくださいね。
非公開グループで活動を始めました・・・
フェイスブックで【おおしまりつこ】検索
メッセージをください。
非公開グループ
(見つめる目~うちの子・私・「障害」~)
の詳細をご案内いたします。