人気ブログランキング https://blog.with2.net/link/?1993112https://blog.with2.net/link/?1993112

福祉・介護ランキング
障がい者ランキング
障がい児育児ランキング
子育て支援ランキング 友だち追加

perfection of mind ~自心に究極の輝きを~

生まれ育った地域の中で、「障害」児・者が共に生き、学び、育ち、それぞれが尊重され、誰もが、幸せを感じイキイキ活動できる地域になることを目指し活動して行(生)きます。

『障害』児の親にできること

f:id:variouspeople:20191212201642j:plain


永年「障害」児・者に関わっていること・・・

30年になるんだなーーー(しみじみ(笑))

 

 

それは自分の最初の子どもが

産まれてすぐから「障害」児となったその日から

 

はじまった?

 

いやーーー最初はなかなか

“関わり”って・・・

自分は他人事でいたかったーーーーー

けど・・・そうは言ってはいられなくて・・・

って感じで始まったのかもしれない・・・

 

「私・・・できるの???」

 

「でも・・・できないなんて言っていられない」

 

そう思いながら・・・なんだかんだ

やって来たなーーー

って思うんです・・・

 

それから30年・・・

イロイロな経験を重ねながら・・・

私も相談に様々な方にずーーーーっと

乗ってもらう日々も重ねながら・・・

様々なたくさんの相談に

んーーー考えてみたら

10000件くらい受けてるかなーーー

って思う。

自分が少しまともに経験上から

話せるようになって・・・

それから・・・

実体験として・・・学校現場に入ったり、

福祉の勉強したり・・・

養護助教諭、ヘルパー、事業所勤務、

相談支援業務と現場を知ることやりまくった・・・

現状を知りたくて・・・

ココも合計20年以上したかな??

そして・・・福祉大学に3年から編入して

50代にして福祉の勉強も再度やったりもした。

 

f:id:variouspeople:20191212201732j:plain


親の自分ができることって・・・

「ピアカウンセラー」みたいなこと・・・

これは同じ境遇の人同士が、

自分の辛さや思考を分かち合ったりしながら

自分の立場を徐々に受容していく・・・

ってコト・・・これって

子どもが小さなころには・・・私自身も

ホントに欲しいことだった・・・

けど・・・なかなか見つけられずに

結局、私は、そこは・・・

同じ「障害」児の境遇の方というより・・・

 

まずは・・・近所の方々だったなーーって思う。

 

でも・・・辛いときってそんなことって

必要ですよね・・・

 

そのために・・・先輩方は私達に

この今のǸPOをつくってくださってました。

 

ココでの、たわいもない話や

笑顔で迎えてくれることに

励まされ、癒され、開放され、

救われてきました。

ペアレントメンターと言うことを

制度化している地域もあるようですが・・・

 

本会には・・・

それぞれの「障害」のエキスパートペアレントが

揃ってますよ・・・

メンターかどうかは・・・

その方の判断によりますが・・・(笑)

 

それぞれの中学校区ごとに、

ご紹介できるような方々を繋ぐことも

できます。

近くに・・・そんな仲間がいるって・・・

とっても・・・

安心材料、心強いことだと思いませんか??

そんな・・・自分が欲しかったことを・・・

やったり・・・

 

あとは・・・

 

「障害」児・者さんご本人や

きょうだい、家庭のコト・・・

具体的な考え方、手立て、

ホントの「障害」ってなんだろう?

特性を知って、どんな手立てが一番合ってるか?

そんなことを一緒に考えていく・・・

本人が困らないようにすること・・・

ここにシフトすること・・・

ココは・・・親ではなく『本人』です。

きょうだい児を含めて・・・

 

2つのやることは・・・別々・・・

親と子どもは別々・・・

一緒に・・・を

混同しないようにしていかなくてはいけません。

 

向き合うことが違ってきます・・・

そんなこともちょっと気をつけています。

 

みなさんは・・・

ピアカウンセラーやペアレントメンター

それと・・・

子どもにとって必要なことを

話して教えてくれる身近なとこ

 

それぞれに持ってますか??

これって・・・

大人になっても・・・

案外、必要だったり・・・してますよ・・・

 

今日もゲラゲラ笑いながらお茶し・・・

子ども達のコト・・・

雑談したりして・・・

泣いてた、苦しんでた

それぞれの方たちがこうやって・・・

今笑ってる!!

 

私はそこにいつも

“幸せ”を感じさせてもらっています。