人気ブログランキング https://blog.with2.net/link/?1993112https://blog.with2.net/link/?1993112

福祉・介護ランキング
障がい者ランキング
障がい児育児ランキング
子育て支援ランキング 友だち追加

perfection of mind ~自心に究極の輝きを~

生まれ育った地域の中で、「障害」児・者が共に生き、学び、育ち、それぞれが尊重され、誰もが、幸せを感じイキイキ活動できる地域になることを目指し活動して行(生)きます。

うちの子・・・言葉が遅くない?

f:id:variouspeople:20200123155549j:plain


最近・・・「障害」者関係の立ち上げから

会社をつくっていった方とお話する機会をいただいて・・・

話をする中で・・・

現在子育て中なのもあって・・・

幼児を育てることと・・・

「障害」児・者に関わること

そのどちらにも共通点があるなーーー

これって「障害」の有無でもないですよねーーー

なんて話にもなったりして・・・

 

なかなか有意義な時間を過ごさせてもらった。

 

そして・・・

自分の幼児期の子育てを振り返ると

んーーーー

「障害」児は「障害」児の特性ゆえの“大変”さは

あったが

健常児と言われる子どもにも・・・

それぞれ違う“大変”さはあったわけで・・・

 

で・・・

その当時から今も・・・

人の「悩み」って

基本変わってないなーーーって

思うのですよ・・・

 

少し前に

「もう3歳になるんですけど・・・

まだ言葉が出なくって」

「もしかして・・・何かあるんでしょうか?」

「こんな子って他にもいますか?」

「うちの子・・・大丈夫でしょうか??」

 

最終的な相談の最後に出るフレーズは・・・

大体みなさん・・・一緒です・・・

 

「うちの子・・・大丈夫でしょうか??」

 

これは赤ちゃんから大人になるまで・・・

ほとんどのみなさんのホントに

聞きたい内容なのだと思います。

 

その都度・・・

その方に応じて同じ内容の相談だとしても

アドバイスは違ったりします。

 

人には・・・それぞれ・・・その方の

“準備”の度合いが違うから・・・です。

 

心が肯定的なのか?否定的なのか?

子どもを今どんな状態で見つめているのか?

親の私自身はどうなのか?どうありたいのか?

 

・・・最近

うちの会の理事と話をしていて・・・

「明らかに「障害」ってわかるまで、

腑に落ちるまでの時間って

ホントに人によって違う」

「周りは産まれた途端に「

障害」ってわかっていても・・・

当の親はまだまだ認められないって

コトもある・・・」

これは私達「障害」児・者の会の中でも

よく話題になるんですが・・・

 

これはどんな子育てにも共通するなーーーって

感じてます。

 

 

f:id:variouspeople:20200123155609j:plain


さてさて・・・

本題のなかみですが・・・

 

「言葉が遅い」これもも何回も何十人も

お話を聴いてきましたが・・・

 

「みなさんの言葉かけはどうですか?」

「頻度はどんな感じ?」

 

なんてとこから・・・

じっくり聞いていきます・・・

他のところでも聴いてもらえるところも

あるとは思いますが・・・

なかなか時間制限やご自分の時間と

合わなかったり・・・

みなさん「満たされない」思いを

抱えている方が多いように感じます。

 

お話をお聴きすると

なかには音に対する反応に問題があるのかな?

もしかしたら・・・

発達の問題があるかな?

そんなこともありますが・・・

それはそれでまた・・・

検査しないとはっきりはしないので・・・

先に心配ばかりにならないように・・・

って内容をお話したり・・・

 

うちは口唇口蓋裂で言語訓練に行っていたので・・・

口を使う機能的なモノ・・・も

楽しみながら取り入れる。

言葉って楽しいよ・・・って思わせる工夫・・・

(細かいチェックをしてないか・・・)

周りが言葉を使わなくていい状況をつくってないか?

言語環境を豊かにする

(たくさん話しかける、

本来の自分以上に・・・関わる人が・・・

とにかく様々なことを言語化して話す。)

 

等々・・・

 

結構それを繰り返していると・・・

 

「少しづつ話すようになりましたーーー」

「今では・・・もうすごーーーいおしゃべりです」

 

なんてことも多いですねーーー

(結構言葉をため込んでいる子、

話さなくて済む状況って・・・あったりして(笑))

 

でも・・・

これも話す場があること・・・

おうちの方が心身ともに解放されて・・・

ご自身が間違ってないと自覚すること・・・

追いつめないこと・・・

楽しく笑顔で子育てができること

そんなことが大切になってきますよねーーー

 

私も・・・ホントに

全てに目くじら立てて・・・こまごまキリキリ

子育てをやってるときもありました・・・(笑)

でもそれって・・・

お互いによくなーーーい!!

って気づいてからは

どーーーーっとお疲れモードの

写真から・・・

(*'▽')笑顔が自然にできるようになりましたよ・・・

 

それもやっぱり・・・

さまざまな・・・出会いのお陰でしたけどね・・・

 

 

もっと詳しく知りたい


同じような仲間が欲しい


そんな方は下記にお問い合わせくださいね。


非公開グループで活動を始めました・・・

 

フェイスブックで【おおしまりつこ】検索
メッセージをください。
非公開グループ
(見つめる目~うちの子・私・「障害」~)
の詳細をご案内いたします。