人気ブログランキング https://blog.with2.net/link/?1993112https://blog.with2.net/link/?1993112

福祉・介護ランキング
障がい者ランキング
障がい児育児ランキング
子育て支援ランキング 友だち追加

perfection of mind ~自心に究極の輝きを~

生まれ育った地域の中で、「障害」児・者が共に生き、学び、育ち、それぞれが尊重され、誰もが、幸せを感じイキイキ活動できる地域になることを目指し活動して行(生)きます。

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

「障害」~感情的にならずに感情を親として表現できているか?~

「障害」児を育てていて良く・・・感情が大きく乱れて・・・ 本当にどうしていいのか? どう・・・表現していいのか? 怒りなのか?不安なのか?恐怖?心配、悲しみ・・・ んーーーーとっても複雑だった・・・って思う。 でも・・・人に理解してもらうときっ…

「障害」生きてる生きてく

私が「障害」児のわが子に出会って・・・ 子どものことで・・・本当に世間ってものを知ったり 本当の人の心を知ったり 友達の祖rぞれの反応や・・・地域の方々・・・ そして・・・身近な血縁者・・・ 様々な人となりを実体験してきたなーーーって思います。 …

「障害」~幸せに生きるために覚えておきたい事~

毎日、幸せに子育てしてますか? 毎日、自分の生活を楽しんで生きてる・・・って思えてますか? いやいや・・・毎日子育てに追われ・・・ ましてや・・・「障害」児がいるんですよ・・・って声も聞こえてきそうです。 私も子どもを育てているとき・・・ 今の…

発達障がい~セロトニンとの関係~

発達障がい児の子育てをする中で 「また同じことしてる」「何度言えばいいの」 「もう早くして」「なんでできないの?」「真面目にやって」 なんてついつい言葉に出っちゃったりしてませんか? 本人は頑張っている・・・だけど・・・ 結果が・・・「上手くで…

「障害」に出会ったら大事なのは「スピード」

ASDの子や様々な特徴を持ったこと付き合う中で・・・ 表情が豊かな子もいれば・・・ んーーー表情と行動が違うなーーーって思う子・・・ 表情表現ができていないなーーーって思う子・・・ 多分特性上・・・他に集中していて注意力が散漫だったり・・・ 感情…

この子にとってないがいい?親ができる最高の支援

「障害」児者のママ達や当事者・・・ その周りの方々と関わりながら・・・ わかってきたことがある・・・ 子育てにおいて・・・ 「障害」があろうとなかろうと・・・ 結構抱えている課題は課題の大小はあれど・・・ 悩みや不安や困惑・・・未来への不安って…