人気ブログランキング https://blog.with2.net/link/?1993112https://blog.with2.net/link/?1993112

福祉・介護ランキング
障がい者ランキング
障がい児育児ランキング
子育て支援ランキング 友だち追加

perfection of mind ~自心に究極の輝きを~

生まれ育った地域の中で、「障害」児・者が共に生き、学び、育ち、それぞれが尊重され、誰もが、幸せを感じイキイキ活動できる地域になることを目指し活動して行(生)きます。

しょうがい児育児~ママの心の壊れてませんか?~

「障害」児育児・・・

私・・・最初・・・ちょーーーしんどかったんですよ

初めから「かわいい」って1度も思ったことがなくて・・・

自分ながらに・・・

「私って性格破綻者なの??」

ってよく思ってました・・・

「かわいい」って感じる悠長な時間なんてなかった・・・

っていうのが正解だったのかもしれないですねーーー

子どもの顔を見るたび・・・

 

「あーーー今日もできなかったなーーー」

「あーーーー今日も成長しなかった」

 

って「できなかった」ことばかりに注目してましたからねーーー

しんどかった・・・きつかったーーー

 

「よその子はこんなに成長してるのに・・・」

「先月療育出会ったあの子は・・・できるようになってるのに」

 

私はなんてダメ母親なんだろう・・・

何でこんなにできないんだろう・・・

 

先生から

「ちゃんと言われたとおりにやってる??」

「ここでやって見せてください」

「どのくらいの時間やってるんですか?」

なんて言われるたびに・・・

「あーーーまた今度も言われるのかな・・・いやだな」

「こんなに言われてばかりって・・・しんどいな」

って思って・・・

 

子どもにはいつも疲れていても・・・

笑顔は向けるものの・・・

笑顔を向けてはいるけど・・・どこか心の中は冷え切っていました。

この時って・・・私の心ってこわれていたんだろーーーなーーーって

時がたてば・・・思います。

 

夫は仕事が不定期で忙しいし・・・

協力はしてくれるけど・・・毎日毎日・・・

四六時中一緒の私の気持ちは・・・きっと・・・理解できないだろう

いろいろ言っても・・・仕事で疲れてるんだから・・・

心配かけてはいけない・・・

なんだか一人で抱え込む癖も・・・ついっちゃっていた・・・

そんな気がします。

 

身近な肉親の声・・・これも・・・結構・・・きつかったり・・・

いう言葉が・・・すべて・・・自分を非難されているように聞こえて・・・

辛かった・・・

きっと・・・そんなつもりはないんです・・・

励ましている・・・わかるよ・・・って言ってる・・・

そんな言葉のはずなんですが・・・

ちっとも心の奥に響かないんです・・・

私って心がよごれているんだろーーーなーーーって

いつも自分自身を責めていた・・・自己否定な時期もありました。

 

でもこれって・・・最近の親の悩みや不安の中にも出てくるんですよ。

私が34年前に悩み苦しんでいたこと・・・

こんなに時代が流れ・・・素晴らしい技術やスキルがあっても・・・

こんなに情報が取りやすい時代になっても

人の心の問題って・・・決して機械的には片付かない

何年たっても・・・いや何十年たとうとも・・・

抱えることって向き合うことって一緒の人がいるんだって

時代が変わろうと関係ないんだって・・・思うんですよねーーー

 

でも・・・

私はとっても根深くて汚いって思える自分から・・・

様々な手段、人、方法を駆使しながら乗り越えてきた実績があります。

よって・・・

どんなに腹黒い??(笑)人でも・・・対応できる自信しかない!!(笑)

 

今相談にのっている方々は・・・とても素直で・・・

かつての私とは全然違う・・・

だからこそ・・・

心の解放だったり・・・気づきだったり成長だったりが・・・格段に速い

 

今の世の中・・・結構スピードって重要じゃあありませんか?

時間って大事!!

困ってることがあったら・・・迷わず・・・

「困ってるーーー」って言って・・・相談できる身近な手を

しかk理つかみとってくださいね・・・