人気ブログランキング https://blog.with2.net/link/?1993112https://blog.with2.net/link/?1993112

福祉・介護ランキング
障がい者ランキング
障がい児育児ランキング
子育て支援ランキング 友だち追加

perfection of mind ~自心に究極の輝きを~

生まれ育った地域の中で、「障害」児・者が共に生き、学び、育ち、それぞれが尊重され、誰もが、幸せを感じイキイキ活動できる地域になることを目指し活動して行(生)きます。

「自己管理」できてますか?

f:id:variouspeople:20200816190652j:plain


私は・・・とても【弱い】人間で・・・

・・・なかなか自己管理ができないできない人間だった

だけどねーーー

歳を重ねるごとに【自己管理】だいぶんできるようになりました。

 

ある著書の一説に【自己管理】の章がありました。

そこには・・・わかりやすく丁寧にかかれてあって

 

私たちは無意識でいると安楽の欲求に流されてしまいます。

そうならないためには、意識的に、なりたい自分になろうとする必要があります。

それが「自己管理」です。

ここでいう自己管理とは、スケジュール管理といった行動管理のことではなく

意識のコントロールのことを言います。

いまさら白状するのも恐縮ですが、実は、私はダメ人間なのです。

例えば毎朝、目覚ましの音に起こされますが、決まって「あと10分寝てたいなあ」

という欲求にかられます。

このままでは、あっけなく二度寝してしまいますので、布団の中で

「私はなんのために目が覚めたんだろう?」と考えるようにしています。

そして、自分の使命を思い出します。

 

「そうだ!私は世界を変えるために目が覚めたんだ」

 

使命を思い出したところで、隣で寝ている妻に

「世界を変えるために目が覚めたよ」と声をかけます。

妻は眠そうな目をこすりながら「お供します」と言ってくれます。

 

「ありがとう。ジャア、世界を変えるためにビデオを1本見よう」

 

我が家では朝1本のビデオを見ることがあります。それはℕHkの

「プロジェクトx(挑戦者たち)」です。そして「風の中のす~ばる~」と元気よく1曲歌います。

玄関で、「さあ、行ってくるよ」というと妻が駆け寄って

「あなた、いったい何をしに行かれるんですか」と言ってくれます。

私は「ありがとう、また忘れてしまうところだった、世界を変えに行ってくるんだよ」

と答えます。妻は「今日1日が勝負ですよ」と確認してくれます。私は

「ありがとう、じゃあ行ってくるよ」と答えるのです。

もちろん、毎日こんなややこしいことをしているわけではありません。しかしこのようにしないと、ややもすれば「なんのために仕事をするのか」を忘れてしまうのです。

私は「世界を夢と勇気と笑顔でいっぱいにする」ために仕事をしているのですが

無意識でいると、こんな大事なことを忘れて「早く帰りたいなあ」などと考えてしまいます。

 

「自己管理」とは自分のモチベーションを高める、セルフ・コントロールのことです。

わかりやすく言うと、大切な「夢」や目標や「仕事をする意味」を忘れないようにすることです。

忘れてはだめだと言っているわけではありません。人間ですから忘れても仕方ありません。私はよく「忘れない努力を忘れない」を忘れてはいけないと思うのです。

私は、人間が持っている能力や可能性に違いはないと思っています。

それではなぜ、何かを成し遂げられる人と、そうでない人がいるのでしょうか。

両者の違いはどこにあるのでしょうか。私はそれが「自己管理」だと思うのです。

私は、自分が仕事をする意義や目的を忘れないように、目指している「自分像」を

10か条にしています。私の10か条は次の通りです。

 

f:id:variouspeople:20200728194614j:plain

第1条 まずは私がやる、先頭に立つ

第2条 ピンチはチャンス、前向きな言葉のみを使う

第3条 問題のあるところに生きがいを見出す

第4条 手法は100万通り、諦めない

第5条 何気なくやらない、人類のためにやる

第6条 人を信じ、夢を信じる

第7条 最大の困難に笑顔で挑む

第8条 他人とは感謝で付き合う

第9条 人生のすべてを楽しむ

第10条 最大の報酬は、感動の涙

 

私たちの会社ではみんなそれぞれの10か条をつくっています。

これを自分で確認することで、何気なく行動しないようにしています。

常に、夢や目標やなりたい自分を意識します。このようにして1つ一つの仕事に

きちんと意味づけをして取り組んでいきます。具体的には名刺の裏に書いたり

パソコンの内面に表示したり、毎朝繰り返しこえに出して確認したり、人に会う前に音読したりしています。毎日、何回も自己管理することが大事です。

私は、特にダメ人間だと思うので、梅や目標やなりたい自分について、

人に話すようにしています。話すことで自分がやらざるを得ない環境をつくっているのです。

 

いろいろお話してきましたが、大切なことは、何気なく過ごすのではなく

夢や目標や理想の自分像と言ったものを常に「意識」することです。そして

それらを忘れないようにするために、いろいろな方法を考え、

自分が持っている力を最大限発揮することです。この「忘れない努力を忘れない」

という考え方を私は「自己管理」と呼んでいます。

 

と書かれてありました。

 

自分の身を削るようにして、支援や援助に尽くす人たちがいます。

それを決して否定はしませんが・・・
誰かを幸せにするためには・・・まず自分が幸せでなければならない。

まず自分を幸せにできなければ、誰かを幸せにすることはできない。

そしてそれは自分の「自己管理」が重要であること・・・

そこを「意識」する。。。

福祉に携わる者として、肝に銘じておくべきでしょう。