人気ブログランキング https://blog.with2.net/link/?1993112https://blog.with2.net/link/?1993112

福祉・介護ランキング
障がい者ランキング
障がい児育児ランキング
子育て支援ランキング 友だち追加

perfection of mind ~自心に究極の輝きを~

生まれ育った地域の中で、「障害」児・者が共に生き、学び、育ち、それぞれが尊重され、誰もが、幸せを感じイキイキ活動できる地域になることを目指し活動して行(生)きます。

「障害」児の親だからこそ~進路への提言~

私って・・・ひどい人間だなー--って思う。

「障害」児の親でありながら・・・(笑)( ´艸`)

 

「障害」児の義務教育終了後の進路って・・・

ご相談の中で、とても多い・・・

 

現在様々な、進路先が増え「特別支援学校」

だけの選択ではなくなってきた

 

私は20年前から・・・

「障害」児の進路について先輩方から・・・

「なんで」「なんで」って問い続けられていた・・・

特に自分の子どもの進路について・・・

 

「いやーーー普通高校のレベルではないし・・・無理では?」

 

っていう私の言葉に・・・

 

「なんで調べもせんで、そんなこと勝手に決めるんね」

「調べてたんなら・・・わかる」

 

って・・・

 

「私たちの時はね・・・先生たちが、そんなこと「おかしい」って

学校の前で座り込みをしていたよ」

って・・・

 

「はぁー---」

 

そこから・・・

担任や特担に

「うちの子体験ってどこでも行ってもいいんですよねー--」

「先生もできるだけ一緒に行ってもらえますか?」

「私の親目線での判断だけではなく・・・先生としての見解も知りたいんで」

 

で・・・そこから・・・見学、体験・・・様々やったー--

進路の先生にも・・・随分いろいろ尋ねて・・・

校長先生にも・・・すごくお世話になりましたねー--

 

だって・・・うちの子・・・

しょうがい判定でA2・・・種別で行くと・・・

知的最重度なんですよ・・・

 

ずー--っと普通にみんなの中にいたので・・・

彼女はそんなこと考えたこともないでしょうけど・・・

 

でも・・・やるからには

親として「覚悟」していました。

 

地元の小学校に入学させる・・・と決めた!!!

あの時と・・・同じくらい大きな決断・・・

 

小学校に入学するときも

 

「通学路で交通事故にあうこともあるかもしれない」

「危険は教えてるけど・・・何かの拍子に・・・電車が」

「何か・・・悪人に出会ってしまうかも」

「誘拐されたりしないかな・・・」

 

そんな心配が山ほど・・・

でも「覚悟」した・・・

 

「生涯、私がついているわけではない」「自分で切り開いていける子に」

「困ったと助けを求められる子に」「依存先がたくさんできるように」

 

そんなことを「決めた」

 

守ってばかりでは・・・

 

この子が本当に楽しい、うれしい、

日常を楽しめてよかった・・・になるのか?って感じたから・・・

 

高校はさらに範囲が広がる・・・

ま他「地元」の人はほとんどいなくなる・・・

 

また新たな人間関係の構築もいる・・・

そこに小学校の時のような関係づくりをとか、友達作りなんて

きっとできないだろうとも感じていた、

 

だから・・・

私は今の保護者さんにもいうんです。

 

「どこに行こうと。。。友達が一人もできないことを覚悟して」

「子どもがさみしがったり、辛かったりすることを家庭でどうフォローするか?

考えておいてくださいね」

「どんな支えることについてお考えを持ってますか?」

 

って・・・

これって・・・結構「きつい」でしょー--

 

でもねー--これ覚悟してなくて・・・

小中学校で友達出来なかったから高校で・・・って思って

すごく期待してたら・・・酷な結果になっちゃうことがあるから・・・

 

できたら・・・「よかったー--」「ラッキーーー」

くらいでちょうどいいの・・・

 

うちもそこへん・・・すごく留意してました・・・

なんせ・・・知的に厳しい子でしたから・・・

生活能力は一部長けてるんだけど・・・全部ではないし・・・

 

でも・・・ここ乗り越えると・・・

親も子も・・・また・・・成長できるんですよー--

 

で・・・また卒業時に・・・私・・・ひどいこというんですよー--

どんなに成績よくて、資格をとっても・・・って話・・・

(親だけにねー--)

 

最悪にリスクマネジメントしとくこと・・・

これって親子の「メンタル」保野に大事・・・

 

私は子供が小さなころから・・・随分鍛えられて

メンタル子どもについては「鋼」だったけど・・・

 

今の保護者さんは・・・結構・・・きちゃうことが多いから・・・

 

私が親として・・・言っちゃってます。

先生方は・・・現実を語れない人がほとんどなんで・・・

ほぼ事例って持ってないし・・・

持ってて数例・・・しかも聞いた話だったりねー--

 

もし、これからの「障害」児、者の将来に不安がある方は・・・

メンタルやまないように・・・

一緒に考えていきましょう・・・