人気ブログランキング https://blog.with2.net/link/?1993112https://blog.with2.net/link/?1993112

福祉・介護ランキング
障がい者ランキング
障がい児育児ランキング
子育て支援ランキング 友だち追加

perfection of mind ~自心に究極の輝きを~

生まれ育った地域の中で、「障害」児・者が共に生き、学び、育ち、それぞれが尊重され、誰もが、幸せを感じイキイキ活動できる地域になることを目指し活動して行(生)きます。

みんな成長してるねーーー「障害」児の親子・・。

f:id:variouspeople:20200512182723j:plain


みんな大きくなって・・・

成長してきてます・・・

長い子は・・・20数年・・・短い子でも

10年近く親子ともども見てくると・・・

お互い成長してるーーー

子どものお陰で・・・私たち親も親らしくさせてきてもらっています。

強度高度障害・・・なんていわれていた子も

あんなにどこまでも高いところに上っていた子も・・・

子どものきーーきーーー声に反応したら

その子の方に突進していってパシーーンって

たたいていたような子も・・・

様々な取り組みの中で・・・

だんだんやらなくなったり・・・我慢できるようになったり・・・

調整できるようになったり・・・

 

何度も何度も・・・

周りと調整しながら・・・

 

「見えたらいきます」

 

お互いに見えないように暮らしを構造化しましょう。
見えなくなると、そこにはいきません
見えたらいくんです。そういうものなんですよーーー

なんてねーーー

 

音気になるねーーー

耳ふさいでるもんねーーーー

イヤーマフやってみる・・・とか・・・

 

年齢が高くなっても、性差があっても・・・

何だかよく保護者に絡みついているお子さんもいらっしゃいますよねーーー


他の要因もあるかとも思いますが・・・

まずは・・・

「距離が近すぎーーー」

ってアドバイスします。

「その年齢の子が保護者とどんな距離をとるのか?

教えていかないとだよねーーー」って・・・

 

それが・・・当たり前になると・・・

保護者が見えたら反射的に・・・

 

「絡まないといけない・・・(そうするもの)」

 

になっちゃいがちだから・・・


保護者を仲介しなくても・・・

日常生活のルーティン化ができ・・・普通に送れるくらいの

時間や場所の構造化をすると・・・

本人も・・・親を頼らないで、自分で動くようになりますから

お互い・・・楽に暮らせますよねーーー(依存のしあいは・・・やめた方がいい)

 

「共感が、不快感を増幅させる」

 

ってこともありましたねーーー

 

f:id:variouspeople:20200512182759j:plain


例えば・・・怖かった経験を何らかの形で報告するときがあるとすると・・・

それにいちいち・・・

「もう、怖くないよ」「もう大丈夫よ」

と返事することは・・・返って

「まだ、怖いよ」

と伝えているのと同じという場合なんかもありました---

言語が強調されて聞こえたりーーーするんですかねーーー

「あ〜そう」「ふーーーん」

と深追いしないことくらいがちょうどよかったりして・・・

共感しようと変に返事することで・・・

怖かった経験(不快感)を増幅してしまうってこともあったり・・・

本人の中で、なかなか・・・解決できないものもある。

それを、こちらは、聞きたいかもしれないけど、・・・

本人は、聞いてほしくないこともあるわけで・・・

最初の段階で受け流すことが、本人を楽にするってこともあったりします。

よく・・・

「嫌なことを発信することで、気持ちの解消になるはず」

吐き出させて・・・聞いてあげなきゃ・・・って

使命に駆られたりしますが・・・

でも、そうでしょうか?


私たち大人だって・・・

嫌なことをいくら聞いてもらっても・・・・

いっときは解消したような気がしてスカッとした感じがしても・・・

結局は、心の中は・・・気持ちはくすぶったままってことはないですか?

不快な気持ちがあるとしても・・・

いつも・・・あまりこちらが

「覆いかぶさらない」で、「さらっと流すこと」で、

「そうか、これって言うほどたいしたことではないのか・・・」

と解釈していける・・・

本人が黙っていることならなおさら・・・

こちらからわざわざ・・・「深追いはしない」で大丈夫です。
人はひとりで葛藤を解決していくほうが・・・

結局は楽で、強くなれたりするのです・・・

 

あーーーじゃこうじゃ・・・いろいろあるけど・・・(笑)

大人も子供も成長してる(笑)

 

 

最近・・・若いママや・・・
他県のお問い合わせも出てきたので・・・
私、個人でグループをつくりました・・・
私もみなさんのお悩みを聴きながら・・・
なかなか近場に相談相手がいない
(近くの方には・・・ちょっと・・・って方も)
どこかで自分の気持ちを吐き出したい・・・
気軽に交流する場所が欲しい!!
さまざまな先輩ママの話が聴きたい・・・
そんなことをお聴きし・・・
非公開のFacebookグループをつくりました。
参加されたい方はお問い合わせくださいね・・・
登録費用は無料です。
お気軽にどうぞ~(^^)/
フェイスブックで【おおしまりつこ】検索
メッセージをください。
非公開グループ
(見つめる目~うちの子・私・「障害」~)
の詳細をご案内いたします。
お待ちしてます(*^▽^*)