人気ブログランキング https://blog.with2.net/link/?1993112https://blog.with2.net/link/?1993112

福祉・介護ランキング
障がい者ランキング
障がい児育児ランキング
子育て支援ランキング 友だち追加

perfection of mind ~自心に究極の輝きを~

生まれ育った地域の中で、「障害」児・者が共に生き、学び、育ち、それぞれが尊重され、誰もが、幸せを感じイキイキ活動できる地域になることを目指し活動して行(生)きます。

「障害」児ときょうだい児

f:id:variouspeople:20191207002815j:plain


子ども達が成長し、大人になってくると・・・

子どものときの様に

イロイロ話す時間は減ってくる・・・

・・・というか・・・

そもそも一緒に過ごす時間が

減ってくる・・・

・・・がしかし・・・

うちは割といろんな話をしてきた方かな・・・

とも思うし・・・現在も案外話す。

大人になったら・・・なかなか本音を正直に

ぶつけてこなかったりしてねーーーー

何だか奥歯にものが挟まったような言い方を

したり・・・・

(それも・・・成長なんですね・・・)

私には言いにくいことを・・・

私の知り合いや友達に相談してて

その内容を聴くこともあり・・・

それぞれに使い分けていると感じたりして・・・

自分の友達以外の大人に

意見や考えを聴くことができるって・・・

幸せな環境にいるなーーーって思う。

 

特に・・・「障害」児のきょうだいって・・・

きょうだい児の会なんてあるほど・・・

なかなか・・・

それぞれに深い思いや悩みを抱えていることも

多いらしく・・・

親に本音で話せなかったリ・・・

イヤだという思いを抱えたまま生活していたり・・・

遠慮の塊だったり・・・(甘えたいのに甘えられない)

友達関係や彼氏、彼女との関係・・・

さまざまな思いが巡って一いるらしい・・・

(大人は・・・気づけていないことも多いよなーーー)

 

f:id:variouspeople:20191207002904j:plain


うちは・・・

そういう会にお世話になったことはないのだけど

参加しているきょうだい児もいて・・・

よく・・・

 

「思いがけないことを支援者の方から聞いて・・・」

 

「そんな風に思ってたんだ・・・と気づいた」

 

「そんな先の心配してたんだってわかった・・・」

 

と聴いていたこともあった。

 

成人してそのような活動を考えて行動している

「障害」児のきょうだい児も全国には・・・

たくさんいる・・・

 

そういうことをやってみたい!!

やろうと思う気持ちは

それぞれ、自分が抱えてきていた思いと

リンクすることがあるんだろうなーーー

ホントにこれで

救われる子達もたくさんいるんだろうなーーー

と嬉しく、頼もしく思う。

 

うちも何回かそういうところがある話をしたり・・・

行ってみる・・・??

って誘ってみたりしてみたけど・・・

 

「別にわざわざ言って話すことない」

「何でわざわざ・・・集まらなきゃいけないの・・・」

 

って反応だったので・・・利用することはなかった。

 

だからといって・・・

何もなかった訳ではないんだけど・・・

 

すぐ下は3歳違いだったので・・・

小学校が被っていたので

それなりにいろいろ言われたりしたと思う。

 

あるときは・・・昼休みに高学年の子から

 

「お前の姉ちゃん勉強わからんで・・・(略)」

「おもらししたり・・・(略)」

 

とか言われたりしたとかで・・・

(小学校の先生から連絡があり・・・

本人は私には言わずで・・・知らず・・・)

 

「先生から連絡あったんだけど・・・

そんなことあったん??」

 

と聞くと

 

「あった」

 

「で??どうしたん??どんな気持ちがしたん?」

 

って言ったら・・・

 

「ん??だけん・・・なん??

って言ったらおらんくなった」

 

「大丈夫??我慢してない??」

 

と聞いたら・・・

 

「だって・・・ほんとのことやん。

でもそんなんどうでもいいやん。」

(まーーー確かに本当のことだ・・・)

 

私は、すごいなーーーと思った。

5年生くらいだったから・・・

たぶん姉は小学校にはもう・・・

いなかったんだけど・・・

 

私だったら・・・どうだったろう??

 

「だから何??」

 

って言えたかな・・・

 

「ほんとのことやん」

 

って受け流せたかな・・・

 

哀しくて泣いちゃったかも・・・

帰ってすぐに親に言ったかな・・・

 

「お姉ちゃんのことで嫌なことがあったり。

困ったことがあったら

いつでも言ってね・・・

一緒に考えていくからね・・・」

 

小さなころからそういってきて・・・

ある程度の年齢までは

いろいろ言ってきていたけど・・・

 

その度解決してきて・・・

 

ある意味・・・その年齢で

自分の中で「消化する」力が

ついてきたのかもしれない・・・な。。。

とも思った。

出来事だった・・・なーーーー。

 

みなさんは・・・きょうだい児に

どんな風に「障害」児のことを話してますか??

それってどんな感じで受け止めていますか??

機会があったら・・・

ぜひ聞かせてくださいね・・・