人気ブログランキング https://blog.with2.net/link/?1993112https://blog.with2.net/link/?1993112

福祉・介護ランキング
障がい者ランキング
障がい児育児ランキング
子育て支援ランキング 友だち追加

perfection of mind ~自心に究極の輝きを~

生まれ育った地域の中で、「障害」児・者が共に生き、学び、育ち、それぞれが尊重され、誰もが、幸せを感じイキイキ活動できる地域になることを目指し活動して行(生)きます。

「障害」児と共に~暮らしやすーーーーくなるために~3

f:id:variouspeople:20190823203911j:plain


私達親子が地域の中で過ごしやすくなるために

心地よく生活していけるために・・・

何が必要か何歳になっても課題が出てくるし・・・

何歳になってもインプットしなくちゃならないこと

アウトプットしなければならないこと・・・

出てきます。

 

小学校入学前・・・私はホントに“運”が良かった。

保育所の時代から子どもの様子を見に来てくれていた

小学校の先生の紹介で早くに“親の会”に出会うことができ

校区の小学校の先生に出会うことができた。

だから・・・小学校に入るのもスムーズだったし・・・

“困った”“わからない”は・・・

いつでも聞ける環境下にあった。

 

現在・・・ここの部分での“つまづき”の話を良く聴く・・・

大きな原因は・・・“出会い”がなかったこと・・・

情報がなさすぎる・・・よって・・・結果は家族・・・

主に保護者とそこに関わった方々の考えの元・・・

狭い考え方のまま、選択肢も考える時間もそうないまま

決定される・・・

だから・・・どんな選択をしても・・・

しっかりとした“納得”“覚悟”がないと・・・

入学した後、不平不満、不具合が乗り越えられなかったり・・・

 

私んちは・・・

そこらへん“納得”と“覚悟”をして入学したので・・・

(通学路、交通事故、けが・・・すべての不安をうけいれ・・・)

入学してからの様々ないいことも悪いことも・・・

全て引き受け・・・

 

あーーー

んーーーー

何て悩みながら・・・

何やってるか?どうしたらいいのか?

わからなくなった時には・・・

 

「どうしたらいい?」

「どうしてる?」

 

なんて誰彼かまわず相談していたし・・・

保護者会とかもつくって(学校の特学の)参観前とかに

みんなでお弁当とって食べて(学校の中の和室とかで・・・)

保護者は保護者のときだけの話・・・

休み時間になったら先生方が・・・来れる方だけが、

かわるがわる合流してきてそれぞれ話をするとか・・・

そんなこともやってた・・・

(今は保護者会とかも成立しないらしいですねーーー)

人と人が話をすること・・・

ひとりでは考えつかないことでも・・・

2人3人4人・・・人数が集まれば・・・

凄い資格がある人がいなくても・・・

素敵なアイディアや方向性なんかが見えてきたりして・・・

ホントに貴重な時間だった

(私も学校に勤めていましたが・・・

この日は時間休をいただいていました)

 

f:id:variouspeople:20190823204052j:plain


子どもが学校にいれる期間は有限です。

子どもに学校で何を学ばせたいのか・・・

今でなければできないことは何なのか・・・

常に考えて・・・先輩方や先生方に

常に話を聴いてもらっていました。

 

そして・・・小学校時代に私が最もできないこと・・・

それは・・・

クラスや学年の人数分の同年代のかかわりをつくって

あげれないこと・・・でした・・・

勉強は・・・後でもどうにでもなる・・・

(親として彼女のできるようになることも・・・だんだん

見えてきていました。)

関われば関わるほど・・・みんなの中にいればいるほど

トラブルや問題や課題もたくさんあったけど・・・

1つづつ解決すること・・・謝ったり・・・謝られたり・・・

 

「クラスにまゆちゃんがいるか   ら・・・困る」

 

そういわれたり・・・

 

「ホントにこの出会いに

      親子で感謝している」

 

と言われたり・・・

人の反応は様々だ。

 

でも・・・私は・・・私達家族は・・・

この地元の小学校で・・・たくさんの仲間に囲まれ

過ごした日々は・・・

何にも代えがたい日々であり・・・

今でも「宝物」だと思っている。