人気ブログランキング https://blog.with2.net/link/?1993112https://blog.with2.net/link/?1993112

福祉・介護ランキング
障がい者ランキング
障がい児育児ランキング
子育て支援ランキング 友だち追加

perfection of mind ~自心に究極の輝きを~

生まれ育った地域の中で、「障害」児・者が共に生き、学び、育ち、それぞれが尊重され、誰もが、幸せを感じイキイキ活動できる地域になることを目指し活動して行(生)きます。

自己肯定感は⇩低い、でも自己効力感は⤴高い

最近関わっている子は・・・

とっても自己肯定感が低い・・・

(分析結果では自己肯定20%)

 

自己肯定感って・・・

自分の在り方を積極的に評価できる感情

自分の存在意義や価値を肯定できる感情

今の自分でいい。ありのままで大丈夫って

自己否定がない状態・・・ってことだと思うんですが

彼の場合・・・とっても「自己否定」が強いです。

今は・・・まだ・・・

 

「このママではだめだ」「こんな自分ではダメだ」

って常に自分にダメ出ししている状態なんです・・・

 

だから・・・1つつまずくと・・・落ち込んじゃう・・・

出足がくじかれると凹んじゃう・・・ってことがたびたびで・・・

ここはスモールステップで慎重にやっていく必要性があります。

 

でも・・・

 

彼は一緒にやってることに関しての「自己効力感」は

意外に高かったりします。

 

自己効力感はエフィカシーとも言いますが・・・

自分がある状況下においては適切な行動ができている認知や

求められている行動を遂行する能力を持ち合わせている

っていう自信・・・

 

ここに関しては・・・

「これってどうですか?」「これはいい感じだと自分は思うのですが」

「あとの改良点は・・・」「もっと数をこなすには・・・」

「もっと質を高めていくためには・・・」

 

って・・・自分の取り組むことへの自信や能力は高いなーーーって

感じるんです。

 

彼は・・・学生時代はきっと・・・

勉強ができる子だったんで・・・発達しょうがいがありながらも

「学業的自己効力感」で学校生活をきっと・・・

乗り越えてきたんだろーーーなーーーって思います。

「教えてーーー」「すごいねーーー」「頭いい」

って感じで・・・勉強中心でいれば・・・

なんとか自分を保って行けたのかもしれませんね・・・

 

ただ・・・社会人になって・・・「勉強」だけでは・・・

どうしようもなくなって・・・途方に暮れてしまった・・・

 

でも・・・「勉強」の代わりになるものや・・・

彼の知ってる部分では凄く力を発揮する・・・

 

取り組んでいる課題も・・・小さな成功体験を積み上げながら

また・・・少し変化を考えチャレンジしながらやっていく中で

「自信」と「能力」を発揮しているように感じます。

 

自己肯定感と自己効力感(エフィカシー)は似ているように感じますが

ちょっと違う・・・

 

だけど・・・効力感があげれば・・・肯定感も・・・

少しづつではありますが・・・上がっていくことは間違いありません。

 

まーーー右肩上がり・・・って程にぐんぐん行くものでもありませんが

緩い凸凹を繰り返しながらも・・・

前に進んで行く・・・

それでいいんじゃあない・・・って思うんです。

 

やりたいことが見つかり、それができる実感をもって、

周りから承認され、「ありがとう」を受け取る時間をいただく・・

人の感謝や喜びを少しづつ感じ取っていく

人の役に立っているという実感を少しづつ感じるようになったら

 

きっと・・・今より少しづつ・・・自己肯定感も

上がっていくでしょう・・・

 

ご家庭と連携しながら・・・彼の望んでいる「自立」の形を

一緒に作っていきたいなーーーって思っています。

 

これからこれから・・・