人気ブログランキング https://blog.with2.net/link/?1993112https://blog.with2.net/link/?1993112

福祉・介護ランキング
障がい者ランキング
障がい児育児ランキング
子育て支援ランキング 友だち追加

perfection of mind ~自心に究極の輝きを~

生まれ育った地域の中で、「障害」児・者が共に生き、学び、育ち、それぞれが尊重され、誰もが、幸せを感じイキイキ活動できる地域になることを目指し活動して行(生)きます。

あなたの“居場所”はどこですか??

f:id:variouspeople:20190203140430j:plain


ここ数年、未曽有の災害が多い中で

ふとǸHkのニュースウォッチ9の

ニュース記事

目に留まった。

西日本豪雨災害 なぜ親子を救えなかったのか・・・

岡山県倉敷市真備町の51人が亡くなった記事

 

その中に知的しょうがいの親子があったという。

地域の中での支え手が少なく

指定されている避難所の場所さえわからず

消防や警察に救助を求めるも間に合わず

亡くなった。

関わり続けていた社会福祉法人の代表者は

大きな後悔のもと

現在、災害時のしょうがい者支援を地域と模索している。

記事だった。

 

私もヘルパーで知的しょうがいのお母さんとのかかわりも

あったし、

発達しょうがいが大人になってわかったお母さんの

子育て支援にかかわったこともある。

家族と上手くいっている人・・・

家族と疎遠もしくは帰ってくることを拒まれている人

協力者・支援者が沢山いる人

協力者は皆無と言っていい人

それぞれの立場の方を何人か見てきた。

 

先日の全国規模の学習会のときにも

阪神淡路大震災、

熊本益城町の震災時

しょうがい児・者の生死の明暗を分けたお話

があっていた。

 

f:id:variouspeople:20190203140539j:plain


やはり

地域力、

 

・地域の中でどう生きているか・・・

誰に知られているのか?

 

・非常時に家族以外で動いてくれるキーパーソン的人材を何人もっているのか?

 

行政でマップつくり等をしていても

行政がマヒしてしまった場合、

知ってもらっている人が多ければ多いほど

避難場所でも周りの人の態度は大きく違うと聞いた。

避難場所では期間が長くなればなるほど

人はこんなに冷淡になれるのだ・・・と言う

ような言葉が飛び交うのだという。

 

それは

その方のことを知らない人が大半のときに

強く起こってくるらしい・・・

 

「何であんなにあの人のためにト

イレ(風呂)をまたなくてはならな

いのか」

「何で1人にあんなスペースがい

るのか」

 

等々・・・

 

知っている人だったら待てる。許せる。

ことが

 

日ごろ知らない人だとそうはいかなくなる。

 

人間の非常時の心理・・・

 

“知らない”のだから・・・

 

そこを深く責めることもできないし

 

説明も“非常時”に入っていく余裕が果たして

あるだろうか??

 

そう。。。ひとりひとりが

 

“一緒にいること”

 

の意味を意義を考えていかなくては・・・

行動していかなくては・・・

変わらない・・・

 

“居場所”が見つけにくい今・・・

あなたの“居場所”

子どもの“居場所”

しょうがい児・者と一緒のみなさんの

 

“居場所”・・・・は

ほんとうにありますか???

その場所はどこですか?

 

誰もが考えておくべき深い問題です・・・

 

深く重く考えておいてください・・・