人気ブログランキング https://blog.with2.net/link/?1993112https://blog.with2.net/link/?1993112

福祉・介護ランキング
障がい者ランキング
障がい児育児ランキング
子育て支援ランキング 友だち追加

perfection of mind ~自心に究極の輝きを~

生まれ育った地域の中で、「障害」児・者が共に生き、学び、育ち、それぞれが尊重され、誰もが、幸せを感じイキイキ活動できる地域になることを目指し活動して行(生)きます。

発達障害~自分の課題を乗り越える方法~

発達障害の彼を個別でみだ

して感じること・・・

現在彼は20代後半で・・・

青年期なので・・・子どものころからしみついた思考癖が

なかなか・・・変えることが難しかったです。

結構・・・落ちていて・・・「自己否定」も強かったりして・・・

「思考癖」や人への向かい方・・・

「感謝」だったり・・・

人に貢献する気持ちだったり・・・

感情を表現することを・・・あまりしてこなかったのか??

人の感情を感じることも苦手で・・・

集中力も・・・なかなか続かなかった・・・

彼は結果からの逆算の方が動きやすくて・・・成果が見えないことへの

仕事をすることには・・・

なかなか自分のモチベーションを維持することができない・・・

 

特に時給制では・・・この時間を使って・・・

どうして・・・この金額なのか?

なんの成果で・・・この金額になっているのか?って言うことが・・・

分かりにくい・・・

 

よって・・・今彼は・・・たこ焼きをつくって「納品」ってことを

しているのですが・・・

これが彼にとっては・・・ぴったりと・・・マッチングしたのだ。

 

これをつくって1パックいくら・・・っていうことは・・・彼にとって

とても分かりやすいようで・・・やる気につながっているって思う。

彼を見て思うことって・・・

「興味のあることに打ち込ませる」

って事って大事!!って思う。

好きとか嫌いとかではなく・・・ただ・・・単に「興味がある」って事

彼も別に「たこ焼きマニア」とかではなかった・・・

ただ・・・「やってみないか?」ってことに興味がないことでもなく・・・

食べることは好きだったから・・・「やってみた」って事だった・・・

 

途中・・・挫折しかけた時は・・・

やはり焼いて身近な人に食べてもらうばかりで・・・

「これってこれから何に結びついていくのか?」

「これを一人でやり続けて何になるんだろう??」

ってことに悶々としてしまったのだ・・・

 

でも自分で「やってみる」って彼が思えて行けたことは・・・

グリッドを意識しながら・・・動いてきたから

私自身がそこを意識して指導してきて

彼のグリッドを鍛えていこう!!って思ったから・・・なんです。

 

グリッドとは

やるぞ!!っていうguts

失敗しても諦めない力・・・最後までやり抜く力

って言うことかな・・・

んーーー粘り強く継続していくってことになるかな・・・

 

「興味があることをやる」「失敗をp恐れずチャレンジし続ける」

「小さな成功体験を積み重ねていく」

 

この繰り返しで・・・自分の精神性を鍛えていく・・・

そしてちょーーー大事だったなーーーって思うことは

彼も最近よく言うんですが・・・

「私と出会ったこと」って言ってます・・・

 

私・・・滅茶苦茶諦めが悪いんですよ・・・

すごーーーく「グリッド」強いんです。(笑)

だから・・・早いのって・・・「グリッド」強い人のそばにいるって事

これって・・・私はチョーーー重要だって思います。

「グリッド」って結構・・・うつるらしいですよ・・・(笑)

コツコツやる・・・毎日やると決めたことを続けるって事・・・

 

彼も特に・・・結果がついてくるようになってきて・・・

よく言うんです・・・

「出会ってなかったら・・・諦めてた」

「続けるってことが結果できなかったって思う」って・・・

 

私も一番は「グリッドある人のそばにいて伴走してもらう」

ってことだと思います。

私自身もそうしてきたから・・・

 

やり抜きたい事って__ありますか??

ぜひ・・・参考にしてくださいね・・・