人気ブログランキング https://blog.with2.net/link/?1993112https://blog.with2.net/link/?1993112

福祉・介護ランキング
障がい者ランキング
障がい児育児ランキング
子育て支援ランキング 友だち追加

perfection of mind ~自心に究極の輝きを~

生まれ育った地域の中で、「障害」児・者が共に生き、学び、育ち、それぞれが尊重され、誰もが、幸せを感じイキイキ活動できる地域になることを目指し活動して行(生)きます。

トラブル~コミュニケーション取れてますか?~

f:id:variouspeople:20210218220705j:plain

面白いなーーーって思う。

学校の先生って「お話し」する職業だと思っていたんですが・・・

「話す」ことは出来ても・・・

「伝える」って苦手な人が多いんですねーーー

 

様々なご相談があるときに・・・

保護者から聴くこと・・・

 

全面的に・・・聴く中で・・・

(まーー感情が入るので・・・一人の言い分だけが

全てとは思いませんが・・・)

 

「伝わってないなーーー」「大切にしてることって何だろう?」

「本当に真意を聴いてるだろうか?」

 

なんて・・・思っちゃいます。

 

保護者の言ってることは

中味はいろいろあるんですが・・・

要は「聴いてほしい」「話したい」なんですよ・・・

要は「受け止めてほしい」

 

そして大事にしたいことは一緒なんです。

「この子をどうしていきましょうか?」

 

「障害」児者のこの子・・・

私だけでは抱えきれない思い・・・

近隣や地域でのトラブルで・・・疲れ切った心・・・

先生が・・・連絡帳に書いてくる一言一言・・・

家での彼らの生活の1つ1つ・・・

 

この現状を・・・「学校という現場」で

1日の多くの時間をみてきている先生と

「話をしたい」と思うのは当然の感情ではないでしょうか?

 

家庭で一緒にいて・・・

「ほぼ・・・会話ありません・・・」

そんなことも聴きますが・・・

 

それは・・・

「会話してくなる」聴き方をしているか?

「会話せざるを得なくなる」会話方法をとってるか?

・・・が大きいかもしれません・・・

 

「はいはい・・・あとで・・・」「あーーーわかったわかった」

「今・・・みたらわかるでしょ・・・忙しいの・・・」

 

そんなこともあるでしょう・・・

でもこのときの言葉が・・・

相手をしゃべれなくしてしまいます・・・

「諦めさせる」ことをしてしまっているんです・・・

 

でも・・・こちらから話しかけても・・・

「うるさい」「うざい」「ゲーム中」

ねんて言われると「かちん」ときて・・・

言わなくなっちゃう・・・

 

そうですねーーーそんなこともあります・・・

でも・・・気にしてないことはないんですよ・・・

 

「ごはん出来たから・・・置いとくからねーーー」

「今日、すごい面白い動画見つけたのーーーリンク後で送るから

観てみてーーー」

「お母さんでも簡単にできる脳トレゲームとかないかなーーー?」

 

なんて。。。聴いてなくても・・・

つぶやいてみる・・・コミュニケーションをとってみる・・・

をあきらめないでほしいんです。

 

「私の言うことは無理なんです」「聴いてもらえない」

 

では・・・人の手をかりましょう・・・

「何気に連れてきて・・・」

他者から話をしてもらう・・・

 

家族の見立てとは違って・・・

また・・・違った角度から切り込むことができるからですねーーー

 

学校の先生も話す中で・・・

何とか自分で・・・って力が入ってる・・・

って感じることが多くあります。

 

「教育のプロだから・・・」「教える立場だから・・・」

 

確かにねーーーでもその前に・・・一人の人です。

人に向き合う仕事なんです。

最初に大事なのは「マインド」ではないでしょうか?

人は自分のことを大切にする人・・・大切に思ってくれる人

そんな人を大切にしたいと思います。

 

仕事の1つ1つ

出会っていただいた人の1人1人

今日はどれだけ「大切」にできるでしょうか?