人気ブログランキング https://blog.with2.net/link/?1993112https://blog.with2.net/link/?1993112

福祉・介護ランキング
障がい者ランキング
障がい児育児ランキング
子育て支援ランキング 友だち追加

perfection of mind ~自心に究極の輝きを~

生まれ育った地域の中で、「障害」児・者が共に生き、学び、育ち、それぞれが尊重され、誰もが、幸せを感じイキイキ活動できる地域になることを目指し活動して行(生)きます。

「障害」者って労働の対価の賃金に興味ないの?(笑)

f:id:variouspeople:20200618195651j:plain

うちの娘の場合。様々な事業所を経験済みです。

就労移行、B型、Ą型・・・彼女はどこに行ってもマイペース。

結構どこでも合わせられる・・・

でもずーーーっと見てきて・・・

彼女がこだわっているのは・・・

人が好きな彼女はちょっとおせっかい・・・(私に似てる(笑))

だからポイントは・・・

「人の役に立つところ」「感謝の言葉が行きかうところ」

それにずーーーっと支援するとか支援されるとか言う意識のないままに

地域で過ごしてきているから・・・

よくも悪くも「スタッフ」と「利用者」の垣根が低いところ

つまりは「対等」であるところ・・・なのかもしれない・・・

みなさまのお陰様で今までやってきて・・・

様々な場所で生活させていただき・・・

彼女が勝ち得てきた【人脈】【居場所】

その経験から・・・今は・・結構
作業能力もついてきているようだ・・・、

何にでもとはいかないが・・・まあまあ・・・積極的。

毎月の工賃支給日には、

「今日は給料日ーーー」と嬉しそうには言うけれど・・・

私は彼女の明細書を見たことがない・・・で・・・お金にも執着がないので

次の日にはーーーもうどうでもいい!!
お金とは何か?どのように使うのか?使って何ができるのか?は

彼女自身ちょっとずつ理解してきて・・・今ではもうしっかり知っています。でも・・・あまり興味がないのです。

出かけるときやショッピングに行くときにもらえばいいって感じ・・・

うちはこんな感じですが・・・
他の子も聞きますが・・・お金を理解してない・・・価値や支払いなどしたことがないという子もいて・・・現在の年齢や障害程度などを考えると・・・

金銭への理解を進めていく支援は困難な人もいるのも事実。

たぶんうちも・・・わかるのは10000円までじゃあないかなーーー

何度かĄTМでおろさせてみたけど・・・千円十枚も一万円十枚も

さほど表情は変わらなかったから・・・

 

f:id:variouspeople:20200613133126j:plain

でも・・・どの子も・・・働く喜びを知っています。
利用者さん同士で協力する楽しさ、受け持つ作業を果たした達成感、

製品を買ってもらえたときの嬉しさ、感謝の言葉がもらえること、

販売商品が完売したときの喜び・・・・

みんなみんな経験しています。

だから・・・みんな・・・それらに価値を見出している様子もうかがえます。

この子達にとって・・・工賃(給与)とは・・・

毎月の頑張りを賞して施設側から授与される“記念品”のようなものかも知れません。

労働へのモチベーションは、うちの子の場合・・・いや・・・多くの子が

工賃の金額からは生じないのではないでしょうか?

労働の根本にある尊さを、娘や利用者さんたちは教えてくれます。
そして、それぞれの労働を無駄にしないこと・・・

その喜びと対価をどう結び付けていけるか?

福祉に関わるもの・・・「障害」者の労働(就労支援所)に関わるものとして

これからどうあるべきなのか?親としてもですが・・・

深く考えさせられます。

これからの事業運営の重要性を・・・かかわるものとして痛感させられるのです。

現場に関わるみなさん!!施設長さん!!

みなさんは・・・いかがお考えでしょうかーーー?