人気ブログランキング https://blog.with2.net/link/?1993112https://blog.with2.net/link/?1993112

福祉・介護ランキング
障がい者ランキング
障がい児育児ランキング
子育て支援ランキング 友だち追加

perfection of mind ~自心に究極の輝きを~

生まれ育った地域の中で、「障害」児・者が共に生き、学び、育ち、それぞれが尊重され、誰もが、幸せを感じイキイキ活動できる地域になることを目指し活動して行(生)きます。

今年を振り返る~小欲と大欲~

f:id:variouspeople:20200706171733j:plain

今年もたくさん・・・

自分がやってることの「先の笑顔」を想像しながら・・・

日々・・・楽しんで志事ができたなーーーって思います。 

 

「今日は何人の人が喜んで事業所から笑顔で帰るだろう」

「今日何人が笑顔を何回輝かせるだろう」

「私が関わることで何人が喜んでくれるかな?」

「この事業をすることで何人が笑顔んなるだろう?」

 

・・・他にもたくさん・・・

そんなことを想像しながら・・・

自分自身が「ワクワク」「ウキウキ」して日々が過ごせたことに

感謝でしかありません。

 

私が周りにこんなに「笑顔」にしたい人に囲まれてるって

本当に「幸せ」なことです。

 

みなさんはいかがですか?

 

「仕事がしんどい・・・」「この仕事辛さから解放されたい」

・・・そう言って・・・「やめる」選択をする人もいますね・・・

 

きっと・・・「没頭」することができなかったんでしょうねーーー

見つけられなかったのかな?

 

そういえば・・・ユーチューブで聴いた

心理カウンセラーラッキーさんが・・・いってたなーーー

なんかの調査で139か国中

日本は“仕事に熱意を感じる”は6%

“仕事にやる気が出ない?ない?”70%

・・・で139か国中132位だったとか・・・

 

ホーーー日本人って自尊感情も低いし・・・なんと・・・

若年層の「自殺」も多い・・・

 

そう・・・ここ最近うちの近くの電車に

何人の「若者」が飛び込んだことか・・・

そんな悲しい状況って・・・なんで起こってしまうんだろう?

 

本当のことを話せる人がいないのかな?

息抜きが上手にできないのかな?

誹謗中傷ばかりの中から抜けきれないのかな?

 

確かに仕事も「ライスワーク」だと辛いって感じることが

多いようです。が・・・

それが「ライフワーク」になると・・・

その気持ちから脱出できますよねーーー

 

それって・・・きっと誰でもできる・・・

ただ方法がわからないだけだと・・・思うんです。

教えてもらえる人に出会えてないってことかもしれませんねーーー

 

雑談とかの中から「学ぶ」ことも多いのですが・・・

その機会も少ないのかもしれませんねーーー

でもこれも・・・「何をするか?」よりも・・・

「誰とするか?」が大事だったりしますねーーー

 

最近・・・大欲と小欲って聞いたんです。

小欲とは・・・簡単にゆうと自分だけの欲求

大欲とは・・・大きな目的、自分以外の幸せ

 

 

こうやって考えると・・・

私は「大欲」が強いんです。

要は・・・大きな欲張り・・・

実際自分だけの欲求が通れば「満足」できる性分ではない

ってことなんですねーーー

 

でもそのおかげで・・・毎日が「満足」「充実」

なんですよねーーー

今の先にある・・・誰かの「笑顔」を想像する・・・

すぐそばの人だけではなく・・・その先のずーーーっと

私から遠い人まで・・・波及していくことを・・・想像して・・・

楽しくなっちゃう・・・

 

「あーーきっと・・・これからよくなることばかり」

みたいな・・・

 

人生はだいたい3万日なんだそうですよーーー

私には平日も休みもあまり関係ありませんが・・・

そのうち2万日が「平日」だそう・・・

仕事で使う方も多いとは思いますが・・・

そこが「辛い」と人生の半分以上の時間が「辛い」ものに

なってしまいますねーーー

 

でも・・・そんなとき・・・

ぜひ「エンドユーザーさん」のことを思い浮かべてください。

ときにはエンドユーザーさんの現場を見に行ってください。

 

あなたの「力」が必要なこと・・・

わかることもあるかもしれませんよ

そして・・・そこから「没頭」すること

そのことについて「会話」すること・・・

「ライスワーク」~「らいふワーク」へ・・・

そんなことが見えてくるかもしれません・・・

 

来年も

みなさまにとって・・・

実り多い素敵な1年になりますように・・・

 

今年も1年間ありがとうございました。