人気ブログランキング https://blog.with2.net/link/?1993112https://blog.with2.net/link/?1993112

福祉・介護ランキング
障がい者ランキング
障がい児育児ランキング
子育て支援ランキング 友だち追加

perfection of mind ~自心に究極の輝きを~

生まれ育った地域の中で、「障害」児・者が共に生き、学び、育ち、それぞれが尊重され、誰もが、幸せを感じイキイキ活動できる地域になることを目指し活動して行(生)きます。

知的「障害」でも普通高校へ行った話①

うちの「障害」者の娘が今から15年くらい前に卒業した

私立高校・・・

 

「え???あなたのお子さん「障害」者でしょ」

「今の特別支援学校ってやらを卒業ではないの?」

「それも15年も前やなんて・・・うそでしょー--」

 

って・・・驚かれた方もいますよね??

ハイ・・・うちの子・・・

何なら・・・知的しょうがい者なんですよー--

それもしょうがい区分で行くと・・・A2でして・・・

Aとつく子は「重度」といわれる判定区分になります・・・

 

「えー--なんでー--???」

「なんでそんなことしたの???」

「欧亜のエゴと違うのー--???」

 

って不思議に思う方もいるかもしれませんねー--

 

本当にこの子・・・

学力でいったら・・・どれくらいなんだろう???

今でも・・・文章は・・・2語文?3語文ですねー--

読むのも記号化して覚えているのか?

何となくわかっています・・・本も声に出しては読むってことはしません。

でも・・・内容は何となくわかっています。

テレビもパソコンもそれなりにわかる範囲で使っています

スマホでゲームもユーチューブも・・・

買ってほしいものの検索もして・・・貼り付けて私に「送ってきます(笑)

 

算数は・・・足し算引き算は2,3年生くらいから・・・

学校の先生には「電卓でお願いします」

って頼んでました・・・

・・・で分数も少数も割り算も掛け算も・・・

そんなものは教えなくていいとも言ってました・・・

(高校受験したのにねー--(笑))

なぜか???っていうと・・・

この子は・・・そのような内容の勉強は生涯使うことはないって

親として確信していたからです。

(よって今も使ってませんねー--足し算か引き算しか・・・)

それで十分生きていっています。

 

文字は大好きです。

小さなころから絵カードで

「物には名前がある」って教えてました。

花をみては・・・「はな・ハナ・花・flour」ってな具合いで・・・

1つの物でも・・・たくさんの表現方法があるって・・・

小さなころからやってましたねー--

だから・・・何となく記号化して・・・覚えてるんだと思います

今までも、今も・・・そんなに困ったことはないですねー--

書くのは好きだから・・・よく模写もしてました・・・

辞書とか・・・

 

んー--日常生活ねー--

困ってないように・・・私には見えます。

 

勉強は「体得」していった・・・って感じでしょうか・・・

子ども達の中で・・・地域の中で・・・

周りにいる様々な人の中で・・・

「わからない」「困った」「できない」は・・・

上手に頼ること・・・わかってる人に尋ねること・・・

「できないことは悪いことではない」

「時間がかかってしまうことは時間の制限のある時にはやってもらう」

 

私自身が・・・

この子の子育てで悩み苦しんだ時・・・

そう教えてきてもらったんですねー--

「わかりません。教えてください」ってな具合い・・・

・・・で「体得」してきたんですよー--

「障害」児の親業も・・・

できないし、知らないし、常識ないし・・・

でも・・・「体得」って「強い」ってことが

よー---く・・・わかりました。

 

あー--今日は長くなったから・・・娘の言った高校の話は

また今度ー--

 

校長ちゃんの講話を聴いて・・・

あー--また・・・「学んじゃった」から・・・

みなさんにおすそ分けしますねー---

 

また次のブログでー--❤(@^^)/~~~