人気ブログランキング https://blog.with2.net/link/?1993112https://blog.with2.net/link/?1993112

福祉・介護ランキング
障がい者ランキング
障がい児育児ランキング
子育て支援ランキング 友だち追加

perfection of mind ~自心に究極の輝きを~

生まれ育った地域の中で、「障害」児・者が共に生き、学び、育ち、それぞれが尊重され、誰もが、幸せを感じイキイキ活動できる地域になることを目指し活動して行(生)きます。

その場がよくなるための要は「管理職」

f:id:variouspeople:20200725170651j:plain

福祉事業所も学校もですが、その場がよくなるかどうかは、
何にかかっているかというと・・・
やはり管理職にかかっているのではないでしょうか?

どんなに、支援技術が最高でも、
それを活かす管理職が、よい仕事をしていないと、
部下たちは、宝の持ち腐れになってしまうと思います。

また、部下は、きっと思うような部下ばかりでは
ない可能性もあるでしょう。
でも、そのままでほっといても・・・いいはずがありませんよね。
あなたがその部下の強みや良さを発見し活かせば、
きっと・・・すごくよい部下になります。

どんな組織になるかは、
もともと部下が持っているものだけではなく、
管理職がいかに適材適所で使ったり、
またそこが見当たらなければ・・・

適材適所をつくり出してしまう管理職の「力量」が必要です。

その部下を活かすも殺すも、
きっと管理職次第です。

使えないなぁーーーだめだなーーーと嘆いていても、
勝手に育つということは決してありません。

では、どうやったら、
部下が使えるようになり、
今以上に使える部下になるか。

そういう部分に目を向けなければいけませんね・・・

それは管理職次第・・・自分次第ってことです。
ただ単に、仕事をさせているだけではないでしょうか?

組織づくりは・・・

単に「障害」者支援への
思いだけでできるものではありません。
そして、仲良しこよしクラブにすれば
いいものでもありません。
また・・・大人で支援を学んできたんだから

これくらいわかるだろう?というのはおお間違えです。

「人の当たり前と自分の当たり前は絶望的に違う」

と認識してほしいと思います。

管理職が、こういう組織にしようと思い描いて・・・

そこには「理念」「目的」があって
そこからつくり出していくものなのです。

そのつくり方は誰も教えてくれない

その可能性の方が大きいですよね?

f:id:variouspeople:20200602195327j:plain

どんな組織にしたいのか?は
そこには、どんな「障害」者支援をしたいのか?
という、管理職であるあなたの思い(コア)が重要になってきます。

そのうえで、職員たちに対して、
どんな方法で思い描く組織にしようか?
というスキルが必要になります。

そこに重要なのは「人間力」

そこを、すっとばして、日々の仕事をこなしてばかりでは・・・
きっと良い組織にはならないでしょう。

組織作りは、「障害」者支援の要に当たる重要事項だと心得、
最大のミッションにし、みんなでビジョンを共有していきましょう。

もちろん、そのあたりでお困りなことがあれば・・・

いつでもお力を貸すことができますよーーー。

どんな組織であっても土台は・・・

決まってますからね・・・

変わっていくのはそこからしかないですから・・・