みなさん・・・「悩み」ってどれくらい抱えていられますか?
なんか・・・モヤモヤしながら・・・
10数年も抱えてた。。。って方のお話も
お聴きするんですよー--
すごー--いながー--いですよねー--
小学校高学年から20代中盤まで・・・・
勉強さえしとけば・・・何となくうまくいっていた大学まで・・・
・・・ところが・・・いざ・・・社会に出てみると・・・
人間関係が・・・だったり・・・
小学校からずー--っとなんだかいじめられてきていた・・・
軽い知的があるような方も・・・
親にずーーーっと黙ってて・・・精神疾患に・・・
・・・で本丸の「障害」がわかる・・・とか・・・
先生から「検査行ったらどうですか?」って言われて
なんでうちの子がそんなこと言われなきゃいけないの???
って反感や反発しかなかった・・・
何度言われても「イらっ」っとして受け入れられなかった・・・
どんどん学習に遅れが出て・・・やっと決心した・・・
ずーーーっと悩んで不安でどうしていいのかわからなかったのは
幼児のころからずーーーっとあった
様々な「課題」や「悩み」「不安」があっても・・・
どーーーしていいか分からなかった・・・
どこにどう動き出せばいいのか???
ずーーーーっと悩み苦しんでいた期間は長かった・・・
そんな方がたくさんいらっしゃいます・・・
きっとみなさんまじめで・・・頑張り屋さんなんですねー--
一生懸命・・・自分や家族でなんとかしようとしている・・・
分からないけど・・・
ドーーしていいか分からないけど・・・
ドーーーにかなるのでは・・・何か道筋が見えてくるのではないか?
自分で自分に問いながら・・・
または・・・近しい人に問いながら・・・
前がよくは見えてないんだけど・・・
こっちなのか?あっちなのか?わからないけど・・・
何だか進んで行っちゃってる??って感じ・・・でしょうか?
私は。。。見えなくなった時が続いたとき・・・
割と早めに
「みえなー--い」「わからなーーーい」
「どうしたらいいのー--」「これであってるのー--」
って叫び続けました。
かなり迷い続けていたので・・・ねー--
だから・・・おかげさまで・・・
モヤモヤする時間や不安や恐怖にとらわれる時間は・・・
少ない方だったかもしれない・・・なー--
「こんなに遅くなっちゃって大丈夫でしょうか?」
「私知らな過ぎて・・・これから体験って遅くないですか?」
「今更・・・知っていっても・・・」
20代中盤や30代・・・40代後半・・・
やってなくてもできてなくても・・・大丈夫!!
これから・・・ここから・・・
人生100年時代ですよ・・・
私だって・・・まだまだ・・・みんなと成長中なのに・・・
私より・・・数段若い人が・・・チャレンジしないでどうするの??
チャレンジは「楽」なことばかりではない・・・
反復練習もたーーーくさん必要!!
人生積んだ分・・・早いこともあれば・・・人生積んだ分
こだわりから・・・うまくいかないこともある・・・
でも・・・大丈夫!!
みーーーんな・・・それぞれの強みを見つけ・・・
動き出せるから・・・
出会った人がみーーーんな成長してく・・・
その姿は・・・何歳になっても私に勇気と力をくれる・・・
さー--明日はどんな工夫をしようか?
毎日がとーーーっても幸せで楽しみでしかない・・・