人気ブログランキング https://blog.with2.net/link/?1993112https://blog.with2.net/link/?1993112

福祉・介護ランキング
障がい者ランキング
障がい児育児ランキング
子育て支援ランキング 友だち追加

perfection of mind ~自心に究極の輝きを~

生まれ育った地域の中で、「障害」児・者が共に生き、学び、育ち、それぞれが尊重され、誰もが、幸せを感じイキイキ活動できる地域になることを目指し活動して行(生)きます。

それぞれの キ モ チ

            f:id:variouspeople:20181218164336j:plain

 

ǸPO法人筑紫野市「障害」児・者問題では

毎月2回、絵画教室を開催しいる。

うえのはがきの背景は全介助の18歳男子の作品

彼は来るたびに“怒っている”とき(早くタブレットが観たいときなど)

“ノリノリ”のとき・・・様々な“とき” キモチ がある。

絵画を始めたときには、色彩ペンで書いていたのだが、

絵の具に興味を示しだし、今の画風になった。

彼の母は“可能な限りなんにでもチャレンジさせる”という信念がある。

そして、それを簡単には諦めない。

 

彼ら家族に初めて会ったのは彼が保育所の年中のとき

保育所所長から

 

「ぜひ、大島さんに会わせたい家族がいるの・・・

 

って話からだった。

 

私は当時、学校に勤めていて朝は早く、帰りは延長で遅かった。

彼は、来るのが遅く、帰るのが早い。なかなかチャンスは、なかったのだが・・。

保育所の夏祭りに、そのタイミングは訪れたのだった。

夕暮れの提灯の夏祭りのにぎやかな人だかりと明かりの中、

全介助のバギーの男の子とその家族。ひとりっ子で大切に育てられている様子。

そこからのお付き合い・・・

 

もう15年くらいになるんだなあ~。

 

彼とも様々なドラマがあった。

地元小学校入学に際して、学校生活の中で、自然教室、修学旅行、卒業式。

何度も一緒に学校や教育委員会にも行った。

何度も何度も話し合いを重ねた。

 

“ぷれジョブ”もその地域で彼は一番にジョブの体験をした。

 

可動域の少ない手で、しっかりとした言語にはならない言葉で

彼は、彼のジョブを貫いて、それを支援する人、応援する人・・・

職場も彼のできることを一生懸命かんがえた。

ひとつ、ふたつ、みっつ・・・彼のできることを増やしていってくれた。

 

そんな彼ももうすぐ支援学校を卒業する。

学校は生活介護を勧めた。

でも彼の母は、彼の今と親として今できることを考え、B型継続支援事業所と生活介護

の両輪を考えている。

私ももちろん応援しているし、その手立ても、今みんなで考えている。

きっと、卒業後は彼と家族の思い通りの支援先が準備されるはずだ。

 

今、卒業を前に、ふと思い出されるのは・・・

修学旅行に行くとき、学校からは投薬があるので自分では飲めないため

保護者付き添いの要望があった。

しかし、私たちは

“保護者ありきが最初からの提案ではない”

と思っていた。

そこで彼に指を出して、こっちは保護者と行く方、こっちは保護者に来てほしくない方

を目の前で選ばせた。

そのとき、彼は力強く

“来てほしくない”と私の指を強くつかみ、選んだのだ。

そこからイロイロ動いて・・・彼はひとりで修学旅行に行った。

(この話は長くなるので割愛。聴きたい方はお問い合わせください。(笑))

 

私たちは、子どもの可能性やできること、やりたいことに制限をかけないようにしてき

た。

「障害」があろうとなかろうと、その子の年齢相応のやりたいこと、できることはやら

せる。

保護者が、

「この子にはできないと思う」

「この子には無理と思う」

「1回やってみたけど無理かも」

「やってみないとわからない」

「継続しないとわからない」

と前に進むことだけを考える。

失敗して当たり前、やらなくて後悔するより、やって出来くても何か得られるものが

必ず残る。そう思っている。

 

彼の絵画、かれの キモチは、

色味を少しづつまして、私たちに語りかけている

彼のそのときの キモチをのせて・・・

 

それは、この絵画教室に来ているひとりひとりの キモチ もまた

ひとり ヒトリ違う味のある作品を創り出している。

 

そんな作品・・・お近くの方や、お時間のある方は

ぜひ、お越しくださいね。

 

   〒816-0952

     福岡県大野城市下大利2-18-25 

     カフェギャラリー レ・グラン

      ☎ 092-591-3061