人気ブログランキング https://blog.with2.net/link/?1993112https://blog.with2.net/link/?1993112

福祉・介護ランキング
障がい者ランキング
障がい児育児ランキング
子育て支援ランキング 友だち追加

perfection of mind ~自心に究極の輝きを~

生まれ育った地域の中で、「障害」児・者が共に生き、学び、育ち、それぞれが尊重され、誰もが、幸せを感じイキイキ活動できる地域になることを目指し活動して行(生)きます。

私に「継続の力」がついた理由④

そもそも・・・私に「継続力」ってやつがあるのって・・・

要は・・・社会から見たら・・・

私って。。。今まで生きてきた人生が

社会でよく言われている

「負け組」ってやつだからかもしれないですねーーー

 

要は・・・今までなんにも一生懸命やってきてなくて・・・

何だかいつも・・・妥協ばかりしてきて・・・

なんか日々・・・平凡に過ごせたら・・・それでいいやん

毎日面白可笑しく・・・過ごせたらそれでいい

 

自分や半径数メートルの人と心地よく過ごせれば

それでいいやん・・・

 

ナーーーンかそんなに一生懸命にならんでも

毎日・・・やることこなしながら・・・

ルーティーンの生活が一番やん!!

 

なーーんかやる人って・・・昔からナーーーンか卒なくできてきた人か

なんかで秀でていた人

金持ちな人とかだけやろーーー

 

みたいな感じで・・・ノンべりだらり・・・

「ザ平凡」「凡人代表」

より・・・・

もーーーっと底辺レベルの生活感だったからかもしれませんねーーー(笑)

 

だから・・・頑張る力が・・・

小さなころから学生時代・・・そのまた後まで使ってなかったから(笑)

 

「負け組」「勝ち組」って流行ったけど・・・

そのときもーーー「勝ち組」ではないと自覚はしていたけど・・・

でも・・・「負け」って言われるようなことも・・・

ナーーーンもしてなかったから・・・

 

まーーー何をしても「飽き症」ってことが・・・

「継続する力」がないってこと・・・

情熱を燃やすようなことができてこなかったことが・・・

そもそも・・・

まずは「負け組」だったんでしょーーーねーーー(笑)

 

でも・・・それが・・・社会に出て・・・結婚して・・・

そこから

子どもが生まれ・・・その子が「障害」児で・・・

もーーー(@ ̄□ ̄@;)!!ビックリ!!

今までの人生設計に組み込まれていな異常事態が起こって

人生・・・なんだか「ぼんやり」することができなくなって・・・

今がある・・・って感じ・・・(笑)

 

よーーーは・・・

「ぼーーーっとしてんじゃあねーーーよ!!」

って突き動かされた!!って感じですかねーーー

 

よく社会に出て・・・受験や部活や様々なことに真剣に取り組んできた人が

何だか「燃え尽き症候群」

なんだかわからないロス感に襲われるって

聴いたことがあるし・・・

何だかやる気が起こらない・・・

意欲がわかないし情熱を持てないって

そんな人も実際に見てもきました・・・

 

私はグラフで行くとずーーーっと底辺をはっていて・・・

ある時期から徐々に右肩上がりになってきて・・・

まーーーこれからが・・・どうなるかはわからない・・・けど・・・

別に・・・「頂点」ってのも見たことないし・・・

ここが「頂点」ってこともないから・・・

この歳まで来てるから・・・もーーー少々下がっても・・・

「下がったらまたあがるだけーーー」って感じで・・・

 

ま―――まーーーの―――天気でいられるかもねーーー

「目標」が形になるのって・・・ずーーーっと受け継いで

行かなきゃならないものだから・・・

そこが・・・また・・・いいのかもねーーーー

 

まーーー今はこと「障害」児者のことに関しては・・・

「やりぬく力」がついてきたこと・・・

自分でも(@ ̄□ ̄@;)!!ビックリ!!するとともに

感心してることでもあったりします。