人気ブログランキング https://blog.with2.net/link/?1993112https://blog.with2.net/link/?1993112

福祉・介護ランキング
障がい者ランキング
障がい児育児ランキング
子育て支援ランキング 友だち追加

perfection of mind ~自心に究極の輝きを~

生まれ育った地域の中で、「障害」児・者が共に生き、学び、育ち、それぞれが尊重され、誰もが、幸せを感じイキイキ活動できる地域になることを目指し活動して行(生)きます。

動画プロジェクト発動~「障害」児の娘の中学校時代①~

f:id:variouspeople:20210129013625p:plain

動画プロジェクトが立ち上がって

私は「障害」児だった子どもの過去を振り返りながら

これって・・・たくさんの人の勇気や希望になるのではないかなーーー

って思っています。

 

今・・・現在・・・彼女が生きているこの社会の中で・・・

楽しくイキイキしていられるのは・・・

どうしてなのか?

こんなに自然に笑顔が輝いている・・・

喜怒哀楽を素直に自然に・・・表現できている・・・

これは・・・この子の「育ち」の中での・・・

保育所・・・小中学校時代・・・高校時代・・・

そして社会に出てからも・・・

彼女が「人」との出会いで引き寄せてきた・・・

そんな生き様ではないかと思うのです。

 

普通に泣いて笑って

中にはほかの「健常」と言われる人よりも・・・

きっと選択肢も少なくて・・・

悔しい思いや辛い思い。できないこと、誹謗中傷されてっこと

理不尽さに泣いたこともあるでしょう・・・

 

でもだからこそ・・・その中から・・・

「輝いた」そんな命の日々ではなかったかと思うのです。

 

小学校から・・・多感な中学生・・・

彼女が選んだ地元の中学校では・・・

制服がどれも大きすぎてぶかぶか・・・SS・・・でも

スカートはウエストぶかぶか・・・腰で止まってました・・・(笑)

コシパンならぬ・・・腰スカート(笑)

小さな小さな中学生でした・・・

小学校は95㎝体重12㎏からのスタート・・・

そこからしたら慎重130㎝くらいだったかなーーー

体重も30㎏代にはなっていたかなーーー

本当に「成長」していました・・・

体はもちろんですが・・・心の状態も・・・

周りよりは・・・ずいぶん成長は遅くて・・・

幼稚で天真爛漫で・・・・毎日面白い行動で・・・笑える日々・・・

でも・・・私は・・・学生時代「自由」ではなかったから・・・

何だか羨ましい・・・かの序の日常でもありました・・・

私が「そうしたかった」人生を彼女が謳歌しているようにも感じました。

中学生の時間なんて・・・3年間なんて・・・あっという間・・・

その中で・・・行事もみんなと一緒に・・・

小学校のときと一緒・・・

彼女が「どうしたら一緒に参加できるの?」「どうしたら動いてくれるの?」

そんなことを直接聞かれたこともあったし・・・

深く考え抜いてくれていたなーーー

そして・・・どんな「行事」も・・・ちゃっかり・・・

楽しそうに当日は・・・さも

「しっかり・・・やってきましたよーーー」的な感じで

参加させてもらってましたが・・・

この裏には・・・周りの多大な努力と協力があったこと・・・

私には・・・よくわかっていました・・・

合唱コンクール練習では「なかなか練習に参加してくれない」

嘆くクラスメイト・・・でも当日は・・・

凄い音程外して大きな声で歌っている・・・

「あーーーこれって減点対象ではないのーーー」

申し訳なく思う私・・・

でもそのあとの子ども達の感想は

「あんなにさぼってばかりだったのに・・・当日は歌ってくれて

良かった・・・みんなで参加できた・・・」

だったり・・・

あーーー大人だなーーーって(みんながみんなではないでしょうが・・・)

大好きな若い男性の先生に走っていって体当たり・・・

そんな姿に

「あーーーいいなーーー」「私だってやりたーーい(笑)」

だったり・・・

彼女が理解できてなくても彼女が差別発言されていたのを

先生に報告してくれたり・・・

大人になっていく・・・周りの友達に・・・ずいぶん救われてきました・・・

あーーー中学校・・・

いいことばかりではなかってのもあるけど・・・

彼女がいわゆる元気でやんちゃな子達に

「ちゃんとやり‐‐」「早くしーーー」なんて言ってキック・・・

したりして・・・(笑)忌憚なくやっていたとも聞きました・・・

そんな彼女に・・・彼らも「優しかった」とも聞きました・・・

あーーー中学校・・・面白かった・・・

でもそこも3年間で終わり・・・

次の「高校」をどうするか?

ここから・・・様々な「検討」「格闘」が・・・

またまた始まりました・・・

そこは・・・またこの次に・・・