人気ブログランキング https://blog.with2.net/link/?1993112https://blog.with2.net/link/?1993112

福祉・介護ランキング
障がい者ランキング
障がい児育児ランキング
子育て支援ランキング 友だち追加

perfection of mind ~自心に究極の輝きを~

生まれ育った地域の中で、「障害」児・者が共に生き、学び、育ち、それぞれが尊重され、誰もが、幸せを感じイキイキ活動できる地域になることを目指し活動して行(生)きます。

動画プロジェクト発動~「障害」児の娘小中学校ではどう過ごしてたの?~②

f:id:variouspeople:20210218220705j:plain

私の娘の動画プロジェクト・・・

なかなかの素人集団なので・・・なかなか進みません(笑)

でも・・・やったことのないことにチャレンジしている

そんなことって・・・

みんな必死だし・・・なんか一生懸命が伝わってきて

それだけで・・・ワクワクしたりします。

学校の先生がプロジェクトリーダーなんですが・・・

まだ学齢期のお子さんがいて仕事もあって家庭に育児・・・

勉強家なので・・・ときどき本会の事務所にも顔を出し・・・

「障害」児を取り巻く様々な問題や・・・

学校現場のこと・・・家庭のこと、子育て・・・

いろいろな問題提起を話してくれます。

まだ30代で若いので・・・私も子どもの話を聴くように・・・(笑)

でも新しいことのチャレンジ・・・

意欲的にやってることのエネルギーを

とても感じるので・・・

嬉しい限りです・・・心地らがパワーをもらっている感じです。

(無理して突っ走る傾向があるので・・・ブレーキの掛け方調整も必要)

 

・・・とまあ

先日も小中学校の先生方の取り終えた動画を観ながら・・・

遠い過去を振り返りながら・・・

(かれこれ最短でも20年以上前のことですからねーーー(笑))

みなさん・・・思いで話をしてくれて・・・

 

小学校から中学校に行くって・・・今の保護者には

ハードルがあるようですねーーー

何だか・・・

「中学校から支援学校に行ってる方が高等部に行くの心配ないから」

「地元の中学校に行くのは・・・いじめが心配」

なんて・・・支援学校を中学校から選択される方も少なくあるません。

それがいいとか・・・わるいとか・・・

言う問題ではありません・・・

 

私には・・・その選択は・・・その当時はありませんでした・・・

娘を見ていて毎日が充実しているんだーーー

って感じていたから・・・

まーーー近くに支援学校もなかったですけど・・・(笑)

近くって今でもなかなかないのかなーーー

 

私たち親子は「普通」ってな~に?っていつも思っていました。

「当たり前」ってな~に?

常に子どもに突き付けられていました。

 

んーーー

この地域の中「生きていく」ってこと・・・

この社会で「生きていく」ってこと・・・

をずーーーっと選択して生きていきたい・・・

「そのためには何をするんだっけ?」

・・・って考えていつも「考動」していました。

 

だから・・・地元の中学校に行くって選択だったと思います

(支援学級もあったしねーーーあーー私たちのときは特殊学級だったっけ?)

学校って社会のん縮図じゃあない?って感じていたから・・・

親子共に「学ぶ」

きっと・・・小学校とは違う・・・

もっと・・・厳しい現実も突き付けられるのだろうけど・・・

社会に出たら・・・きっと・・・もっとじゃない?

って想像できたから・・・

「早く免疫つけとかなきゃなーーー」って感じだったかなーー

 

・・・で・・・迷うことなく地元に進学。。。

少し大人の階段を上り始めた子どもたち・・・

そして・・・そのあとに3歳違いの弟との間に・・・

様々な・・・ことが・・・出来事が・・・事件が・・・

あるのはあった・・・(笑)

 

あーーーまたこの続きは・・・後日ーーー