人気ブログランキング https://blog.with2.net/link/?1993112https://blog.with2.net/link/?1993112

福祉・介護ランキング
障がい者ランキング
障がい児育児ランキング
子育て支援ランキング 友だち追加

perfection of mind ~自心に究極の輝きを~

生まれ育った地域の中で、「障害」児・者が共に生き、学び、育ち、それぞれが尊重され、誰もが、幸せを感じイキイキ活動できる地域になることを目指し活動して行(生)きます。

「障害」者のわが子と親の「決断」

f:id:variouspeople:20201230215505j:plain

職場では、集中力が続かない子も多いのが就労継続支援所ですが

自閉症スペクトラムだったり

発達性協調運動しょうがいなんて持ち合わせたり

1回しゃべりだすと止まらない子・・・

なかなか、仕事を時間通りこなすのは難しい(笑)

だけどそれでもその子の「強み」探すのが楽しい

イキイキ仕事をしているのを見ると嬉しい

 これは支援側の見立てでスタッフ側の見解です。

でも事業所に通ってくるメンバーさんは・・・また

働く人中で・・・それぞれの特性の仲間の中でせめぎあいがあります。

精神しょうがい、知的しょうがいや身体しょうがい、発達しょうがい

それぞれが持ち合わせていない「障害」があるんですねーーー

普通に自分で車やバイクに乗って、出勤する人もいますのでね。

このような人は、結構・・・仕事ができる?量をこなせる?

人が多いのだと思います。

 そのような人が、例えば仲間が集中して仕事をできないとなると

「さっさと、仕事をしてよ」「なんで集中できないの」

なんて声を上げる人もいる。

また、飛んだり跳ねたりする・・・

「うーーー」「あーーー」って自分を調整している子に

「うるさい」「どうにかしてよ」

って言っってきたリ・・・

まだ言ってきたリこちらが気づくならいいんですが・・・

わからなくて静かに進行していることがあります。

うちの娘にも何回もそんなことがありました。

本人が訴えてきたこともありました。

 

「○○ちゃんから死ねと言われた」

とか・・・

大泣きして顔をひきつらせながらです。

とても怯えて怖がっている様子でした。

 

他にも・・・

なんとなく様子がおかしい事に気づくこともありました。

第三者であるヘルパーさんなどに様子を聴きながら

 

やっぱりね・・・。

チック症状や自傷行為が出てきていて

何かあるな~と思っていました。

 大人になってからは

私に、直接相談するときは・・・

よっぽどのときだけです。

よって彼女は第三者によく気持ちを「吐露」しています。

そして私は・・・そことの連携を陰では密にしています。

 

体の限界や職場の人にきつく当たられていると思っている話を

しては、きませんでした。

まだ大丈夫と思うときにはそのままに・・・

そうでないときには

「最近どう?」って話から切り込んでいきます。

そのときにないて話したり

「やめたい」 といったとき・・・

ちょっと休んだり、職場を半分別のところにしたりと

考えてやってきました。

学生の頃なら

「お母さん・・・」と、すぐに言ってくれたのに

大人になった今は親である私には黙っているんですねーーーー

 自分の中で、黙っておこうと思ったのでしょう。

 社会人になってからの成長なのでしょうか?

そして第三者、

依存できる相手を家族以外に数名持っている彼女は・・・

たぶん家族がなくてもこれから・・・やっていける子になる・・・

でも一難去ってまた一難なんて・・・続くんですけどねーーー(笑)

親の出番は少なくなってきました。

 

f:id:variouspeople:20201210172520j:plain

みなさんはいかがでしょうか?

 

何歳になってもご家族で抱え込んだりしていませんか?

 

それでお子さんの「自立」はいつにしますか?

親として「決断」されていますか?