人気ブログランキング https://blog.with2.net/link/?1993112https://blog.with2.net/link/?1993112

福祉・介護ランキング
障がい者ランキング
障がい児育児ランキング
子育て支援ランキング 友だち追加

perfection of mind ~自心に究極の輝きを~

生まれ育った地域の中で、「障害」児・者が共に生き、学び、育ち、それぞれが尊重され、誰もが、幸せを感じイキイキ活動できる地域になることを目指し活動して行(生)きます。

支援者に信頼関係は外せない?

f:id:variouspeople:20200602195526j:plain

よく聴くことなんですが・・・

信頼関係がないから、
支援がうまくいかないと思っている人が、
結構いたりしませんか?いかがでしょうか?

「障害」児・者との間に、信頼関係は、絶対に必要でしょうか?

んーーーないよりもあったほうがいいとは思います。
でも、絶対に必要か?というと・・・
きっとそれがなくても、支援ができないことはないと思うのです。

信頼関係を欲しているのは、結構関わっている側のあなたの方です。
彼らが欲しいといっているわけではないと思います。

「障害」児・者は、
「信頼」自体がどういうものかもわからない方もいるでしょうし、
初めましてと会った時点で
全て支援を任せる人も、多くいらっしゃいます。
もちろん、すぐにはできない方もいますけどね・・・

信頼というよりは、「障害」児・者にとって・・・
この人、自分と気が合いそうだな?という感覚だったり、
あ、この人毎日会うな?という感覚になったり、
そのあとは、なんかいい感じの人だな・・・

なんて思っているかもしれませんが・・・
信頼しているか?って聞かれたら?

んーーーそんなにないような感じがしたりしませんか?

あなたが、信頼関係にこだわるのは、なぜでしょうか?

考えられることは・・・

信頼がないから、支援がうまくいかないという状況にしておいた方が自分が楽。
要は自分擁護だったり・・・

信頼してくれている状態になっているからこそ、
「障害」児・者が、自分の言うことを聞いてくれているのだ!!

という・・・自分目線?自分の価値観?

それって・・・信頼という言葉があってもなくても、
あまり彼らにとって関係ないことではないでしょうか?

信頼関係を感じたい・・・ほしがっているのは結局

支援者側のような気がします。

信頼って、相互の関係ですし、

1日2日でできることでもありませんよね?

信頼関係がなくても、初めて会ったときでも、
良い支援をしている人だっていますよね?

ですから、
信頼関係がないから支援ができない・・・

できてないではないんですよ・・・
日ごろの自分のしている考動を棚に上げて、
信頼関係がないからうまくいっていないと思い込んでいるから、

支援の質がいつまでたっても上がらないんです。
自分は悪くない!!支援側の問題ではないとでも言いたげな、

何だか・・・逃げてるようにも聞こえます。

支援中に信頼関係ができればいいですけど、
そんなに簡単に信頼関係なんて築けるわけでもありませんし、
その間も支援は続けてしていくものです。

私自身も、何十年もつき合っている彼らと
信頼関係ができてるかと問われれば・・・わからないです。

でも信頼ではなくても、
今ここで困ったときに支援をしてくれる人だという認識はあると思います。

ですから、信頼関係がなくても、
彼らは事業所に通ってきますし、私たちの話に耳を傾けてくれます。

だから・・・どんな状態でも、
たとえ、今日からその人の支援に入ったとしても
支援ができることでいいですよね?

f:id:variouspeople:20200602195327j:plain

「信頼」はいつか勝ち取る日が来るのかもしれません。

ただ、先ほども言いましたように、
私自身、福祉を25年以上やっていますが・・・

信頼はなくてもできることだと思っているので、
そこがないから支援が滞っているなどという感覚を

持たないでいただきたいものです。

 

あなたが、いつまでも、そこで止まってしまっているのは、
自分に自信がないからかもしれません。
自信がない分、信頼関係という幻想にすがっているだけかもしれません。

または、自分をできる支援者、すごい支援者だと

思われたいからかもしれません。
だから、信頼を勝ち取っていると思いたい・・・
でもそのままでは・・・今以上の支援力は高まりませんね。

信頼関係をはずしても、良い支援は、その日からできます。
そこに着目して・・・

もっとより良い支援者になっていきましょう。