人気ブログランキング https://blog.with2.net/link/?1993112https://blog.with2.net/link/?1993112

福祉・介護ランキング
障がい者ランキング
障がい児育児ランキング
子育て支援ランキング 友だち追加

perfection of mind ~自心に究極の輝きを~

生まれ育った地域の中で、「障害」児・者が共に生き、学び、育ち、それぞれが尊重され、誰もが、幸せを感じイキイキ活動できる地域になることを目指し活動して行(生)きます。

チーム力~あなたの当たり前と人の当たり前の違い~

f:id:variouspeople:20200825212336j:plain

「障害」児・者に関わっていると

なんで、こうやってくれないんだろう?
なんで、ここまでできないんだろう?
もっとうまくやれないのかな?
もう少しスピード出せないの?

私たちは、そういう尺度で、やっていることを
何だか評価しているみたいなことがあり、
イライラするなんてことはありませんか?

「あーーーー遅い!」
「なんでこんな非常識なことするの」

なーーーんて・・・

それって・・・そのあなたの尺度は、
あなた特有の固有のことだということに
気づいていますか?

自分の尺度の「当たり前」と相手の「当たり前」は

大きく違います。


自分と同じようなことや、自分の思うレベルのことができると
期待をするから・・・
期待したことができないその人を見ると、
イライラしたり・・・怒りたくなるのですよね?

ある意味、勝手に期待をしているんです。

人間いろいろな人がいます。
できる人もいればできない人もいます。

「障害」児・者の支援を
している人であれば、本当はわかっているのでは?

と思うのですが・・・
仕事の同僚には、あてはめて考えられないようです。

その人にがんばってもらうのではなく、
期待しない自分の考え方にシフトすることは
できないでしょうか?

つまりは自分の「考え方」を変えるってことです。

実は期待しないほうが、
のんびり構えられて、自分が思った以上の効果を
目の当たりにすることもあります。

具体的に言うと、
自分だったら10分でできるとしても、
相手は20分くらいかかるだろうと最初から、
多めに見積もっておくことです。
で、15分で出来上がってくれれば、
すごい!!と思える。

 

f:id:variouspeople:20200809182653j:plain

仕事の解釈、質、時間、マナー、にしても・・・
自分が尺度を持っていることなら
何でも全てです。

自分の期待通りの仕事ができると望まないこと。

どうして、期待してしまうかというと、

その人より、できる人だからです。

自分の「ふつう」と、
相手の「ふつう」は違います。
自分の「常識」と、
相手の「常識」も違います。

つまりは[当たる前]が違うんです。
期待しすぎることは、
相手だけではなく、
あなたも自身も苦しめているという結果になるのです。
あなたと同じことができなくて
当たり前と考えておけば、
期待しない分、裏切られることもなく、
この人はこれくらいなんだと、予測もでき、
全体の計画も立てられる。

そしてその人も段々と育っていくはずです。
最初から目標を高くしすぎないことです。
おおらかに、
その人が持っている今の力を認めましょう。

仕事にならなくて困ると思うかもしれませんが、
今すぐできるようになれるのかと言えば、
やはりできないです。

だから誰かがやると言うことでもよいのです。
全体としては、この程度だと解釈すればいいのです。

無理に急激にやるのは、危険なこともあります。

ですから、
その人を含めた組織(チーム)は、
今はこのくらいの力なのだと、認めていくことです。

過度な期待はチームそのものも崩壊します。

出来れば儲けもの・・・できなくて当たり前。
過度な期待はしないほうがいい。
そう思うことで、
ストレスから自分を解放していきましょう。