人気ブログランキング https://blog.with2.net/link/?1993112https://blog.with2.net/link/?1993112

福祉・介護ランキング
障がい者ランキング
障がい児育児ランキング
子育て支援ランキング 友だち追加

perfection of mind ~自心に究極の輝きを~

生まれ育った地域の中で、「障害」児・者が共に生き、学び、育ち、それぞれが尊重され、誰もが、幸せを感じイキイキ活動できる地域になることを目指し活動して行(生)きます。

問題行動それって「突然?」

f:id:variouspeople:20200803135919j:plain


突然、利用者さんや児童、生徒が問題行動を起こしたーーー


上記のような事態に、私たちは支援現場や学校で日常的に直面すると思います。

おおむね“困ったこーーー”ってこととして・・・

 

 ところが、ある人が言いました・・・

 

「それは本当に“突然”なのでしょうか?」

 

と疑問を投げかけます。

 

んーーーー????


 突然でないとすればーーーー何なのでしょうかねーーー???

本人の機嫌とか??

 

その方は言いました。

 

 「その方の問題行動の背後に・・・支援者や教員などが気づいていない

要因があるかも知れませんよねーーー」

 

って・・・


 その行動がご本人にとっては“必然”だったとしても・・・

起きる要因などが分からなーーーい

周りの支援者や教員の目には

“突然”としか映らないのです。

 

 前後のきっかけ・・・条件の組み合わせ・・・

ご本人のその日の体調・・・環境・・・

さまざまな行動の因果関係が、日々の観察や考察によって把握できれば、

ご本人の行動はある程度予測できるようになるはずですよね・・・
 予測ができれば・・・それは“突然”ではなくなります。

 “突然”をなくそうとする努力。

それはどうやって培っていけばいいのか?

それは、周りが利用者さんや児童や生徒を理解しようとする努力しかありません。

日々どれだけ自分の周りの人に興味関心を持ちアンテナを高く立て行けるのか?

 

課題と向き合う=人ととことん向き合うこと(本気で人と向き合うこと)

 

中途半端では見抜かれてしまいます。

 

f:id:variouspeople:20200729151413j:plain

そして伝える側は・・・根気強く・・・

1回では聞いてない。。。10回でもわかってない

100回言って少しは・・・くらいの感覚で日々落とし込んでいかなくては

いけません・・・

ここまで言わなくても・・・こんなことくらいは・・・なんて

ないんですねーーー

 

「何回も言ってるやん・・・」「いつも言ってるやん」

「また同じこと・・・」

 

はーーーい・・・何回言いましたかーーー

何回体感させましたかーーー

20回まだまだ・・・50回・・・あと一息80回

あーーいい線ですねーーー90回・・・

そろそろわかってくれるような感じ見えてきてませんか?

そんな感じです・・・

 

伝える側は・・・しつこく細部にわたって一言一句自分が

同じことを宙で言えて鬼コピする勢いで教える・・・

 

そして・・・間違ってはいけないこと・・・

自分は・・・伝える側であって、その方から教わる側ではない

なんて思わないでください。

 

自分の理解は絶望的にズレてるかもしれない

全く分かってないかもしれない

それってどういう意味?具体的にあってる?

自分は本質を理解で来てないのではないか・・・?

常に疑い続けてください・・・

ご本人に何らかの成果が出るまで油断せず・・・

自分を疑い続けてください

 

基礎基本の徹底・・・意識、知識、考動

出来ている人達成している人の当たり前になるまで

整えていけたら・・・少しは【わかった】に

近づいているかもしれませんね・・・

“突然”が皆無にはならない日々の現場であろうかとは思いますが・・・

でも少しでもその“突然”少ない支援現場を目指していきたいものですよね。