人気ブログランキング https://blog.with2.net/link/?1993112https://blog.with2.net/link/?1993112

福祉・介護ランキング
障がい者ランキング
障がい児育児ランキング
子育て支援ランキング 友だち追加

perfection of mind ~自心に究極の輝きを~

生まれ育った地域の中で、「障害」児・者が共に生き、学び、育ち、それぞれが尊重され、誰もが、幸せを感じイキイキ活動できる地域になることを目指し活動して行(生)きます。

「障害」それぞれの未来への学び

f:id:variouspeople:20200710194102j:plain


今年度・・・学校訪問をしながら

ホントに・・・特別支援学級・・・急増だなーーーって思います。

で・・・現在の様子がどうなってるのか?

学校教育、福祉、親の在り方、生き方、将来・・・

様々なことを考えながら・・・


「これでいいの?」

「こんなことでいいの?」

「これ、将来のためになってるの?」

 

と思うことをまとめてようかなーーーと思います。

結論!!将来の子ども達の幸せな未来に・・・

役に立つことであって欲しい

本当に、これに尽きるんですけどねーーー


小学校、中学校、高校と伸びしろマックスの子ども時代。
こんなにも、長----く過ごすのだから・・・

価値ある時間になってほしいと願います。

「障害」がゆえの様々な【困難】があればなおさら・・・
18歳以降や・・・大人になって・・・

 

「実はねーーー今までやってきて、学んだ授業内容は・・・

社会ではほとんど使わないんだよーーー」

 

なんて言われたとしたら

えーーーっ!!!!

てなっちゃいませんか?

 

最近・・・パソコンばかり使っている私からすると

 

「薔薇という感じを書いてみて・・・」

 

っていうくらい、難しい。


「書けないより書けた方が良い」

 

とも思いますが・・・

全てを学んでいては時間もないし・・・

国の教育費コストが・・・

まーーーいくらあっても足りません。

 

そして・・・時間もお金も有限です。


パソコンなど学びの代替が利く時代に・・・

将来使うことが少ないことに時間やお金を使うのもどうかなーーと思います。

日本の義務教育の授業は・・・

「テストの点数のためのもの」

であって・・・

成績をつけるための判断基準の為に勉強しているのでは・・・

と思ってしまいます。

 

「障害」特性で

 

「iPadやパソコンで高度な検索が出来る子どもに、
国語辞典や漢字辞典を調べさせること・・・本当にが必要なのか?」
 
とも思うし・・・
お金を教育投資するなら・・・もっと実務性の高いものに・・・
私は・・・そんな風に思っちゃう・・・
【合理的配慮】と言われながら・・・そんなことで来てる??
って・・・ちょっと疑問だったり・・・
 

教科もですが・・・もっと生活に根差したこと・・・


それは「お金」「社会性」「性」のことなど・・・

 

社会に出て・・・とてもトラブルが多い内容なんです。

「子どものうちから、そんな事を教えるなんて」

とも思われそうですが・・・

大人になってからでは遅いのでは?と思うことだったりします。


みんなからはみ出さないことよりも・・・世の中にはいろんな人がいることを理解するおくこと・・・
全ての大人の言っていることが、いつも正しいわけではないこと
迷惑はかけてもいいし・・・むしろ迷惑かけながらじゃないと誰もが生きていけないこと

そして・・・他人の迷惑もしょうがないと思ってあげれること、

頼り頼られ許す・・・そんな繰り返しが当たり前なこと・・・


また・・・ティーンエイジャーのうちに男女ともに知っておいて欲しいこと

大人になってしまう前に正しい知識で知っておく必要があること、

そこには体の仕組みや性の問題もあります。

 

現在の一般の就労は学力で判断されがち・・・
だから、その判断基準に向けて授業が展開され、

子ども達もそのテストの為に頑張っている。

 

「ああ、方程式もっと深く知りたいな~」

「因数分解再難問といてみたい・・・」

 

と思っている子どもなんて・・・ほんとにきっと・・・

学年に1~2人いるかいないかではないかと思うし・・・


特に「障害」・者の切り替えや理解が難しい・・・
そして就労も支援の枠組みに入ることが難しいような子ども達が・・・
みんなと同じ授業を受ける・・・時間も教育的効果もどうなのでしょう?
これは・・・きっと・・・「障害」の有無だけではない問題でしょう・・・

授業が分からないから・・・みんなと一緒は無理でしょう?って・・・

「支援級」という場所を与えて終わりというやり方では・・・

子どもの未来はどうでしょうか??

 

f:id:variouspeople:20200710194239j:plain


その「支援級」「支援学校」

で何に出会い学んでいくかによって・・・

将来がものすごく左右するのになーーーーなんて思います。

 

みんなが受けている授業を基準に教育を進めていたら、

本当にその子どもが必要な生き方が手に入っていくのでしょうか?

幸せに近づいていきますか?

「障害」児・者も・・・

そして保護者や家族も

自分に必要な知識や出会いを沢山持つことで・・・出来ることが増える。
出来る事が増えていく事で、考える事も増える。

そして行動も変わります。

周囲がもしかしたら思ってる

「かわいそう」「迷惑」「困った子」

と思う視線もきっと変わっていくでしょう。

 

日本では何かしら悲しい事件が起きたとき

「加害者は発達障害を抱えていた」「少し知的に問題があった」「退院したばかり」

なんて報道をよく聞くようにもなりました。

そのたびに思うのが

「その発達障害を抱えた子達は、学ぶべきことを与えられてきたのだろうか」

「善悪の判断がきちんとできる子になっていただろうか?」

「その子が大人になるためにちゃんと適正に教育を受けてきただろうか?」

という事。


教育は必要で大切です。

教育は本人が知らなかったことを知るためにあるもの・・・
そして・・・義務教育とは本来・・・教育を受けにくい環境の人が

学びのチャンスを得る為にできた教育システムのはず・・・

それなのに・・・

一定の(高すぎる基準値)の授業についていけるかいけないのかで、

クラスを分けられる歪んだ平等が・・・

「障害」児・者を更に生き辛くしている様に思えてなりません。


理想の学び、理想の習得を間違えてしまうと、
人生が大きくずれていくかもなーーーと、心配しています。
あなたは・・・大丈夫ですか?

 

 

最近・・・若いママや・・・
他県のお問い合わせも出てきたので・・・
私、個人でグループをつくりました・・・
私もみなさんのお悩みを聴きながら・・・
なかなか近場に相談相手がいない
(近くの方には・・・ちょっと・・・って方も)
どこかで自分の気持ちを吐き出したい・・・
気軽に交流する場所が欲しい!!
さまざまな先輩ママの話が聴きたい・・・
そんなことをお聴きし・・・
非公開のFacebookグループをつくりました。
参加されたい方はお問い合わせくださいね・・・
登録費用は無料です。
お気軽にどうぞ~(^^)/
フェイスブックで【おおしまりつこ】検索
メッセージをください。
非公開グループ
(見つめる目~うちの子・私・「障害」~)
の詳細をご案内いたします。
お待ちしてます(*^▽^*)