【心を綺麗にする9つの法則 】

2.自分の周りの人への対応を無下にしない
3.常日頃、誰にでも感謝することを怠らない
4.一つ一つの行動に一生懸命「 本気 」になる
5.笑顔を絶やさず、自分が輪の光になる心がけをする
6.道徳に反した行動をしない
7.友人を自分のことのように大事にする
8.辛い事があったらいっぱい泣いて心から「 陰気 」を
放出してあげる。
9.無駄に強がってカッコをつけない
私の心は・・・どうだろうか??
ちょっとしたバロメーターとして使っていけば
いいのかな・・・
歳をとると・・・だんだんホントに大切にするものは
何なのか?
わかってくることが多い・・・
そして・・・できてなかったことへの後悔と共に
これからやるべきこと・・・
やっていくこと・・・そして
やめていくこと・・・
も明確になってきたリする・・・
人生は有限だから・・・人に振り回されたりばかりでは
ダメだし・・・
自分の人生を敷かれたレールの上をなぞるように生きていっても
納得した人生?自分の人生といえるだろうか?
って疑問がわいてくる・・・
よく
「夫に聞いてみないと・・・」
「親がなんていうか・・・」
私もそうだった・・・
誰かに聞かないと・・・何もできない・・・
そこには・・・自分で【責任】を負いたくない・・・
そんな自分が見え隠れしていたような気がする・・・
自分で【決める】ことをしなかったら・・・
矢印を自分に向けなくていいわけだから
何も考えなくていいし・・・【責任】も伴わないから・・・
楽だから・・・
でもねーーーそれって
ひとりの大人としての生き方なのかなーーーとも思う・・・
「あなたのしたいことは?」
「あなたの夢は?」
「家族で幸せに」「子どもの幸せ」
うんうん・・・なるほど・・・
そのためのあなたの行動は???
上記のような心をきれいにする・・・ってのも
大切・・・
自分がここで来てるかな??
って振り返ること・・・
そして・・・
自分の人生を生き切ってるか?って事・・・
【本気】の人生か?って事・・・
【本気】って言葉は簡単だけど・・・
ホントに深い・・・
よく・・・思いを【覚悟】にしたものだ・・・ともいわれる。
【本気】には・・・
イライラも不満もない・・・だって見返りを求めないから・・・
あの人がやらない
こんなことがあって・・・
なんてない・・・
どんなに時間がかかっても、どんなに大変でも
後悔もないし・・・たとえうまくいかなかったとしても
不満にはならない・・・
そこが一生懸命とはちょっと違うとこなのかな・・・
一生懸命って何だか・・・
やってあげた感があって・・・ちょっと褒めてもらいたかったり
感謝してもらいたかったり・・・
ちょっと・・・見返り求めてるとこ・・・
あるよねーーー
無駄に強がってかっこつけてるわけではないけど・・・
【本気】でみんなで・・・
これ絵からの人生を楽しんでいきたいなーーって
思ってる・・・
最近・・・若いママや・・・
他県のお問い合わせも出てきたので・・・
私、個人でグループをつくりました・・・
私もみなさんのお悩みを聴きながら・・・
なかなか近場に相談相手がいない
(近くの方には・・・ちょっと・・・って方も)
どこかで自分の気持ちを吐き出したい・・・
気軽に交流する場所が欲しい!!
さまざまな先輩ママの話が聴きたい・・・
そんなことをお聴きし・・・
非公開のFacebookグループをつくりました。
参加されたい方はお問い合わせくださいね・・・
登録費用は無料です。
お気軽にどうぞ~(^^)/
フェイスブックで【おおしまりつこ】検索
メッセージをください。
非公開グループ
(見つめる目~うちの子・私・「障害」~)
の詳細をご案内いたします。
お待ちしてます(*^▽^*)