人気ブログランキング https://blog.with2.net/link/?1993112https://blog.with2.net/link/?1993112

福祉・介護ランキング
障がい者ランキング
障がい児育児ランキング
子育て支援ランキング 友だち追加

perfection of mind ~自心に究極の輝きを~

生まれ育った地域の中で、「障害」児・者が共に生き、学び、育ち、それぞれが尊重され、誰もが、幸せを感じイキイキ活動できる地域になることを目指し活動して行(生)きます。

義務教育後の記憶~「障害」児・者のかかわり方~1

f:id:variouspeople:20200418203350j:plain


高校以降の学生のときの記憶を・・・考えてみると・・・

「障害」児・者との関わりは・・・ほとんどなかった・・・

 

ただ・・・この時期・・・

私は何気なく・・・過ごしていたことが

後々・・・私の今の活動の根幹・・・

考え方・・・人を見るってことに・・・

深くかかわっていたのかもなーーー

一部に関係している?かなーーーーて考えることが・・・

やはりあった・・・

 

高校生の頃は・・・

女子高だったので・・・女子ばっかりの

独特な雰囲気やあけっぴろげな感じ・・・

そんなのも感じながら・・・

 

国籍が違っていて・・・何か月かに1回

母国に帰るって人がいたなーーー

普通に何も言わなければ・・・

何もわからないんだけど・・・・

ただ・・・ど派手で声が大きくて・・・って

感じはあったけど・・・

私は・・・

何だか・・・

その縛られない感じが・・・

「いいなーーー」なんて思ってたりなんかもした・・・

うちは厳しくて・・・何も思った通りにはできず・・・

これが校則と言われれば・・・「絶対」だったから・・・

その子は・・・昔でいう「ヤンキー」って感じで・・・

最初はなんだか・・・

関係ないし・・・かかわらない・・・って

遠巻きに見てたんだけど・・・

何かの拍子に・・・

「リッチ(私のニックネーム)・・・て面白いねーーーー」

ってなって・・・なんだか親しく話すようになった・・・

そんな子がいたなーーーなんて・・・

 

後は・・・被差別部落の子がいて・・・

私は・・・あまり・・・そういう学習を知らなくって・・・

『何なの?』

って感じだったんだけど・・・

高校で習って・・・その時に・・・

周りの子から・・・

『あの子がそうだよ・・・』

とか言ってたけど・・・

ふーーーんって感じで・・・

何が違うのか??良くも悪くも

よくわかってなかった・・・

ここを間違って知ることになるのは・・・

社会人になってからなんですけどねーーー

ホント・・・『差別的』なことばかりが・・・

周りから入ることになります・・・

親も含めて・・・

そこを何も知らない・・・学んでこないし・・・

調べようともしなかったので

これをーーーーずーーーっと信じることになるんですねーーーー

 

f:id:variouspeople:20200416160118j:plain

知らない言ってことって・・・ホントに

こんなにも・・・いとも簡単に『差別』を生んでしまう・・・

私って。。。そんな人間だった・・・

今は・・・すこーーーし

まともになってきた方だと思います。

 

でも・・・これは

自分が「障害」児の親になったから・・・

自分がどんなことに対しても

「差別」する方にも・・・

なりたくないと願ったこと・・・

そして・・・何よりホントは

娘が「差別される側にもなってほしくない」

って願ったから・・・

だから・・・貪欲に・・・

『わからないから教えてください』

ができていったんだと思います。

でもでも・・・

これができるようになったのは・・・・

大人になって・・・子ども生んで

とーーーーぶんたってからですから・・・

おそーーーーいんですけどねーーーー

 

でもわからないままにしなかった!!

今でも100%ではないですが・・・

それでも・・・

『どんなことであっても『排除』から始めない』

が少しは身についていったかなーーーって思います。

 

最近・・・若いママや・・・
他県のお問い合わせも出てきたので・・・
私、個人でグループをつくりました・・・
私もみなさんのお悩みを聴きながら・・・
なかなか近場に相談相手がいない
(近くの方には・・・ちょっと・・・って方も)
どこかで自分の気持ちを吐き出したい・・・
気軽に交流する場所が欲しい!!
さまざまな先輩ママの話が聴きたい・・・
そんなことをお聴きし・・・
非公開のFacebookグループをつくりました。
参加されたい方はお問い合わせくださいね・・・
登録費用は無料です。
お気軽にどうぞ~(^^)/
フェイスブックで【おおしまりつこ】検索
メッセージをください。
非公開グループ
(見つめる目~うちの子・私・「障害」~)
の詳細をご案内いたします。
お待ちしてます(*^▽^*)