人気ブログランキング https://blog.with2.net/link/?1993112https://blog.with2.net/link/?1993112

福祉・介護ランキング
障がい者ランキング
障がい児育児ランキング
子育て支援ランキング 友だち追加

perfection of mind ~自心に究極の輝きを~

生まれ育った地域の中で、「障害」児・者が共に生き、学び、育ち、それぞれが尊重され、誰もが、幸せを感じイキイキ活動できる地域になることを目指し活動して行(生)きます。

「障害」児育ててて・・・どんなことが嬉しいですか?

f:id:variouspeople:20200330155756j:plain


しょうがい児と生活していると・・・

世の中の温かさや・・・悲しさや辛さ苦しみ、不安、恐怖・・・

様々な経験が心なしか・・・

健常児と言われる子どもたちに比べて

多いというよりも・・・強く感じる!!

といったほうがいいのかもしれない・・・

今振り返って思うことは・・・

悲しかった!!苦しかった!!つらかった!!

っていうことよりも・・・

 

言われて嬉しいかった・・・ありがたかったと・・・思うことの方が

記憶としては・・・鮮明だということ・・・

どんなことだったかというとねーーー

 

 

 「よくわからないかもしれないけど・・・

            出来ることはするから言ってね」

買い物に行ったときちょろちょろして小さいからすぐ迷子になっちゃう子どもを
「ゆっくり商品選んできていいよ・・・見とくから・・・」
といった言葉をかけてもらったり、お互いに子どもの預かりっこを提案してくれたり・・・
 
普段、自分だけの時間を持ったり、ほっとできる間もない中、
そんな言葉はほんとに何にも代えがたい言葉でした。
 
わけ隔てない話し方・・・

なんだか気をつかっているんだろうけど・・・
見ないように・・・聞かないように・・・
努力をしてくれる方もいらっしゃるんですが・・・
特に・・・しょうがいの話題を避けないで
「この間、テレビでこんなことやっていたよ」
「知り合いにこんな子がいて、こんな療育施設に通っているんだって」
「こんなこと聞いたんだけど・・・〇ちゃんもそんな風なこと困ってるの?」
「よくわからないんだけど・・・きいてもいい?(しょうがいについて)」
と・・・なんでも自然に・・・
分け隔てなく・・・友達として話題に出してくれると
ホントに気楽だし・・・嬉しかった。
それって・・・ホントに心配してくれているからこそ
出てくる言葉だからねーーー
わからないことや知らないことなんて・・・
はっきりきいてくれて・・・
いいんですよーーー(親だってわからないからスタートしてるし・・・)

でもねーーーーこれって・・・
しょうがいを公表している人・・・
というかーーー・・・
わかる「障害」に対してかなーーって思うこともあります。
 
まだ・・・わが子のしょうがいを公表していないママは
(わかっていても受容できてない人もいるので・・・)
 
「誰にも知られたくない」
「人にあれこれ言われる子であってほしくない」
「うちの子は・・・しょうがいとは違う」
 
と思っているので・・・
そんな時には
ある意味・・・距離を置いてあげることが配慮となることもあるかなーーー
って思うこともあります。
(ただ・・・ずーーーっとだと親子ともども孤立しちゃうので・・・
タイミングを計っていかなきゃだけど・・・)
 

 特性を理解し好みの物、配慮をしてくれたこと

子どもに特性に合った誕生日プレゼントをもらったり(幼いので年齢相応が合わない)
苦手なものを理解して無理強いしなかったり・・・
これって大丈夫だった?って聞いてからやってくれたり・・・
自分の子どもにわかりやすくうちの子のことを説明してくれたり・・・
一緒にいてうちの子が優しくなった。私たちが勉強になったって言ってもらったり・・・
 
 

f:id:variouspeople:20200330155907j:plain


だから・・・もし・・・あなたが声をかける側になったとしたら・・・
 
 
しょうがい児を育てているママにも様々な価値観があるので、一概には言えないし・・・
必ずしも上記のように感じる!!と断言はできませんが・・・
受け取る側の心が安定し、自然に社会の中で生きていこうとされている方ならば・・・
これは・・・なんの不快感もなく受け入れられる言葉だと思います。

普段、接していると・・・多分その方の物の考え方や価値観がわかるだろうし・・・
むやみに大げさに励ましの言葉をかけたり、
そうよねーーーなんて・・・同調するのではなく・・・
まずその人の考え方にしっかり耳を傾けてあげてください・・・まず・・・【聴く】

“傾聴”という言葉を聞いたことがあるかと思います。
相手の話にじっくり耳を傾けること・・・だまってきいて・・・あげてください。
変にアドバイスは入れません・・・

決して踏み込み過ぎずに・・・
「そうなんだ。それはしんどいよね」
と・・・
ただただ・・・聞く・・・それだけで十分なのです。
これって・・・結構・・・私たち会の方たちに聞いた中で・・・
割とみなさんおっしゃっていたところです・・・

しょうがい児を育てるママやその家族に出会ったとき・・・
周りの参考に少しでもなったら・・・って思います。
 
 
最近・・・若いママや・・・他県のお問い合わせも
出てきたので・・・
私個人でグループを作りました・・・
私もみなさんのお悩みを聴きながら・・・
なかなか近場に相談相手がいない
(近くの方には・・・ちょっと・・・って方も)
どこかで自分の気持ちを吐き出したい・・・
気軽に交流する場所が欲しい!!
さまざまな先輩ママの話が聴きたい・・・
そんなことをお聴きし・・・
非公開のFacebookグループをつくりました。
参加されたい方はお問い合わせくださいね・・・
登録費用は無料です。
お気軽にどうぞ~(^^)/
フェイスブックで【おおしまりつこ】検索
メッセージをください。
非公開グループ
(見つめる目~うちの子・私・「障害」~)
の詳細をご案内いたします。
お待ちしてます(*^▽^*)