人気ブログランキング https://blog.with2.net/link/?1993112https://blog.with2.net/link/?1993112

福祉・介護ランキング
障がい者ランキング
障がい児育児ランキング
子育て支援ランキング 友だち追加

perfection of mind ~自心に究極の輝きを~

生まれ育った地域の中で、「障害」児・者が共に生き、学び、育ち、それぞれが尊重され、誰もが、幸せを感じイキイキ活動できる地域になることを目指し活動して行(生)きます。

「障害」児の次の子どもをどうする? 1

f:id:variouspeople:20200125200922j:plain

「障害」児が産まれた後・・・

 

子ども好きだった私は考えました・・・

(いやーーーー2歳になるまでは

入退院と療育で考えることなんてのは

不可能でしたが・・・)

 

次の子「きょうだい」どうしよう????

どうする???

 

医師からは2人目の確率は10倍に上がることや

他・・・どうだとか説明は聞いていました・・・

 

でも私達夫婦は「きょうだい」が

いる中で育ってきたので・・・

ひとりっ子の状況はわかりません。

 

ましてやこの子が「障害」があるから・・・

次の子を

 

「この子の将来のために・・・・ほしい」

 

なんて考えることもありません。

なかには・・・ハッキリ・・・

 

「この子の面倒をみさせるために

きょうだいをつくる!!」

 

と断言?宣言される方もいますが・・・

 

その考え方は・・・

私の中の価値観にはありませんでした。

 

それは夫も一緒だった思います。

 

そのころは・・・まだ・・・

彼女に「知的障害」があるとも

わかってない時期でしたしね・・・

(重複あっても・・・わかっても関係なかったかも・・・)

 

医師からは・・・

 

「しょうがいがあって生まれてきたということは・・・

他のしょうがいも重複しているかもしれないから覚悟を

しておくように・・・」

 

とは言われていましたしねーーー

 

でも・・・重複の「聴覚」障害を検査で言われた時は

お腹に次の子がいて・・・

あと2か月もない時期でした。

思いがけない内容の「障害」だったので

ホントにびっくりして・・・

また・・・

泣きました・・・

(多少疑いながらもそこまでとは思ってなかった)

 

夫に

 

「聞こえてないって・・・

耳もとで大声で話さなければならない

おばあちゃんと一緒って・・・・」

 

って泣きながら電話して・・・

夫が心配して職場から

跳んで帰ってきた日のことを

今でも鮮明に覚えています。

(結局、補聴器つくって次の子生まれる前に様々動いて・・・

やりましたが・・・1年もたたないうちに・・・

誤診と判明しましたがね・・・・(# ゚Д゚))

滲出性中耳炎で多少聞こえが

悪い程度・・・だったの・・・

(何回かのチュービング手術で・・・終わりました)

 

結局・・・知的に問題はあったのですが・・・ね

f:id:variouspeople:20200125200951j:plain

で・・・

 

うちは結局子どもを・・・

きょうだいをつくりました。

1人目は計画出産ではありませんでした・・・

 

だから・・・次の子はしっかり計画出産で・・・

って・・・

全てにおいて気をつけました。

 

「薬は飲まない」

「病院はいかないように健康に気をつける」

 

できる限りのことをしました。

 

夫は

 

「出世前健診を受けたら??」

 

といいましたが・・・私は痛いのが苦手・・・

その検査方法も・・・怖くて受けるのを拒否。

「上の子が・・・

こんな状態でも育ててきてるんだから

これだけ体に気をつけて・・・

何かあったとしても後悔しないし

何か「障害」があっても何とかなるやろ・・・」

 

って感じでした・・・

 

ホントに酷い夏風邪ひいて咳き込んで・・・

切迫早産になるのでは・・・

って・・・夢でうなされるときもありました。

鉄分不足で薬を処方されても・・・

「食事」でどうにかすると・・・

絶対に飲みませんでした・・・

(そのため出産時に大変な目にあいましたが・・・・

出血が止まらずで・・・)

 

そして2人目・・・男の子が無事産まれました。

「障害」はなかったです・・・

ほっとした・・・

それが正直な感想でした。

娘はたいそう喜びました・・・

次の子・・・きょうだい・・・どうする??

これってまだまだ考えることって

ありそうだから明日に続きまーーーす、

 

もっと詳しく知りたい


同じような仲間が欲しい


そんな方は下記にお問い合わせくださいね。


非公開グループで活動を始めました・・・

 

フェイスブックで【おおしまりつこ】検索
メッセージをください。
非公開グループ
(見つめる目~うちの子・私・「障害」~)
の詳細をご案内いたします。