人気ブログランキング https://blog.with2.net/link/?1993112https://blog.with2.net/link/?1993112

福祉・介護ランキング
障がい者ランキング
障がい児育児ランキング
子育て支援ランキング 友だち追加

perfection of mind ~自心に究極の輝きを~

生まれ育った地域の中で、「障害」児・者が共に生き、学び、育ち、それぞれが尊重され、誰もが、幸せを感じイキイキ活動できる地域になることを目指し活動して行(生)きます。

保育の未来~いま大きく変わる保育の質とは~3

f:id:variouspeople:20191229205855j:plain


保育の未来・・・世の中が変わると

さまざまなものが変わるけど

変わってはいけないことや

もっと人間として・・・しっかり

やらなくてはいけないことが見えてくる・・・

汐見稔幸さんの記事を読みながら

最後の部分に差し掛かり・・・

 

見つめる目の大切さをさらに深く感じる。

 

3つの大好きそれを育てるためには・・・

 

1.体で覚えること

2.みんなで考え議論すること

3.他者と豊かにかかわること

 

この3つを好きになってもらうには

1人1人に寄り添った環境づくりが大切ですが

同時にその難しさも感じる。

 

これからの保育は、設定した環境で

子ども達が本当に遊んでいるのか?

「観察」し「記録」することがとても大事になってくる。

 

今までの記録の取り方では

見逃したり忘れてしまうこともある。

そんなことがないように

「デジカメ」と「レコーダー」を

持って保育をする。

 

子ども1人1人に寄り添った遊び中心の

保育するためには

今の記録の取り方を全く変えていかないといけない。

 

「あ、これいいシーン」カシャ

「あ、これ次に生かそう」カシャ

 

そして、子どもの午睡や空き時間に

パパっと貼りつけながら

 

「これは何時ころ、これはこの場面」

 

と思い出し記録する。

観察や記録に基づいて環境つくりをし、

評価しやりなおしていく。

そういったサイクルが保育者の経験になっていく。

 

保育者は1人前になるまで随分時間がかかる・・・

 

「子ども」という人間の気持ちをしっかり読み取り

次にやりたくなるなるのは何かを予測し

環境をつくっていく。

 

Āちゃんには上手くいった。

Bちゃんは上手くいかない・・・

 

こんなに難しい仕事はないかもしれない・・・

 

そんなことを見極めながらやっていく・・・

 

難しいけど・・・面白い仕事です。

 

そう書かれていた。

 

読みながら・・・これって

どんな場所でもそうだと思った。

 

f:id:variouspeople:20191229205930j:plain


今は、時代のながれが早いのと共に

さまざまな機器も発達している・・・

それを使いこなしていけば

とってもいいなーーーって思うことがあって・・・

 

日頃でも「デジカメ」は持ち歩かないけど

「スマホ」はある・・・それで・・・ささっと

カシャカシャ記録を保存する。共有する・・・

動きは「動画撮影」すればいい・・・

音声だって録音できるし・・・

「スマホ」って今の時代90%くらいの方が

利用してるのでは??ないですか??

 

今は・・・小学校や中学校の修学旅行や

校外学習も何をやってるか

離れていても保護者がわかるように

ホームページ等で動画配信されたり・・・と

 

そんな時代です。

 

就労支援事業所でも幼稚園、保育所、特別支援関係・・・

そんなことでも・・・

ホントに有効に使えるツールだと思う。

(職員等への共有、勉強に使うので・・・

個人情報管理には注意)

 

この忙しく流れのはやい世の中で・・・

 

情報を見逃さず、しっかり取りながら

子ども達に生かしていく・・・

 

「スマホ」ってとても役立ついい機器です・・・

 

インスタ映えも素敵な景色や自撮りもいいけど・・・

こうゆうことに役立てていけたら・・・

もっといい!!

コミュニケーションツールになりますね・・・

それぞれが・・・

人の役に立つことに・・・使えたら・・・

 

んーーーーー何だか・・・

記録とりも楽しくなってきますねーーーー

 

んーーーこれからもっともっと

生かしていこう!!💪💪💪