人気ブログランキング https://blog.with2.net/link/?1993112https://blog.with2.net/link/?1993112

福祉・介護ランキング
障がい者ランキング
障がい児育児ランキング
子育て支援ランキング 友だち追加

perfection of mind ~自心に究極の輝きを~

生まれ育った地域の中で、「障害」児・者が共に生き、学び、育ち、それぞれが尊重され、誰もが、幸せを感じイキイキ活動できる地域になることを目指し活動して行(生)きます。

心に怒りを・・・人生は楽しんで・・

f:id:variouspeople:20190510151423j:plain


東京都世田谷区立桜丘中学校校長 西郷孝彦さん・・・

先日もブログの中でご紹介したのですが・・・

他にも・・・学校教育の中で

常識にとらわれない独自の取り組みを進めてきている。

校則をなくす・・・チャイムをなくす

携帯電話、タブレットOK、遅刻しても大丈夫

定期テストはやめ小テストを小分けに・・・

先進的な動きを見せる一方で同行の教員の技量は高く、

進学実績は区でもトップクラスという・・・

 

定期テストも100点満点のテストではなく

10点満点を10回とか20点満点を5回とか小分けにする。

これも

ユニバーサルデザインの発想

から・・・

発達特性から100点満点のテストは

気が散って準備しづらい子もいる。

 

そういう子はそれが9教科もある期末テストは

手の出しようがありません。

だったら・・・小分け・・・

 

ユニバーサルデザインで言うとこ

ろのスモールステップ

 

まずはやってみるチャレンジ・・・そして検証

 

困難があって苦労している子や楽しくなさそうな子がいたら

「どうしたらいいかな?」と考えて

「ああしてみよう、

    こうしてみよう」

って工夫したり考えたりする。

なんの気負いもないし無茶もありません・・・

 

ただ・・・一般校から来られた先生は1年は苦労される・・・

「こら」と叱るような指導をやってきた方は馴染むまでに大変。

 

だから新採をたくさんとっているのだとか・・・

そして若いうちはたくさん勉強をすること、管理職や転職も考えれる

くらい・・・民間や私立にでも・・・

学校でも研究授業は最低年1回は行う。文科省や東京都、世田谷区か

らもとってくる・・・

 

誰もが手を挙げる・・・大変だけど・・・

学びや人脈作りになる。

 

f:id:variouspeople:20190510151508j:plain


アクションを起こすこと

絶対何かいいことがあるんです。じっとしていたらダメ。

 

保護者からのクレームもとくにはないのだとか・・・

ただ・・・

 

「携帯を欲しがって困る」

「朝起きなくて困る」

 (遅刻OKなので)

 

でも・・・それは家庭の問題。これを学校の問題というのは・・・

ちょっと違うと思います。

(そりゃあそうだ・・・公私混同してはいけない・・・)

 

生徒手帳には

 

「礼儀を大切にする」

「出会いを大切にする」

「自分を大切にする」

 

これさえあれば・・・大体大丈夫

楽しいことを積極的に・・・

 

日本は今、

国連の世界幸福度調査で58位

OECD36カ国の中で

下から5番目・・・

 

麻薬や銃の乱射事件がある国よりも不幸なんです。

 

だからこの学校の3年間楽しく過ごしてもらって

「ああ人生こうやって

      楽しむんだな」

 

って知ってもらいたい

 

授業に出れない子のスペースも

校長室前、職員室前に机椅子がある・・・

 

教職員には

「心に怒りをもつように」

と言っている

差別や貧困に怒りをもってもらわないと・・・と

 

んーーーそうだな・・・

何かをする大きな原動力になるのって“怒り”のパワーって大きい。

心の中で「何で」「どうして」って思うこと・・・

何かもの申したいことが常にあること・・・

変えていきたいって思うこと・・・

そして・・・アクション・・行動を起こす・・・

じーーーーとしていても何も起こらないよ・・・

誰かがしてくれるのを待っていてらいつになるかわからないし

あなたには届かないかもしれない

自分から掴みにいかなきゃ・・・

動けば・・・絶対いいことがある。

何かが待っている・・・得るものが必ずある・・・

 

「ああ人生こうやっていくんだ」

「こうやって楽しんでいこう」

 

大人も・・・子どもの学びとともに・・・

 

これから幸福度を一緒に上げていけたらいいな・・・

 

いや・・・あげていこうーーーー💪💪💪💪💪