人気ブログランキング https://blog.with2.net/link/?1993112https://blog.with2.net/link/?1993112

福祉・介護ランキング
障がい者ランキング
障がい児育児ランキング
子育て支援ランキング 友だち追加

perfection of mind ~自心に究極の輝きを~

生まれ育った地域の中で、「障害」児・者が共に生き、学び、育ち、それぞれが尊重され、誰もが、幸せを感じイキイキ活動できる地域になることを目指し活動して行(生)きます。

就労支援事業所

「障害」児・者を疑う?

「障害」児・者に関わるとき・・・ 私たち支援側は、良い意味で、当事者を疑わなければならないときがあると・・・ 思っています。 勘違いをしてほしくはないおのですが・・・「良い意味での疑い」です。 つまり、「障害」児・者のことを、悪者のように疑う…

「障害」者への『創意工夫』の裏に

「障害」児・者とかかわることや 福祉作業所では、日々細かい“創意工夫”が、しばしば必要とされます。福祉においては個別支援が大原則・・・ 支援する利用者さんに合わせて・・・ 視認しやすいスケジュール表をデザインしたり、 作業空間での目印の位置を変…

「障害」者のひとり暮らし想定したことありますか?

「障害」者の暮らしって想像したことありますか?一人暮らし、世帯分離を想像したことがありますか? グループホームとかではなくてアパートや親亡き後の一軒家暮らし・・・ 実際そういう生活をしている人は全国ではたくさんいますよ 私もヘルパーに入ってい…

福祉現場のマニュアルについて

福祉現場にいると・・・ 「マニュアル」を嫌がる方々もいるけど・・・ これって・・・必要ないと思っていると大変なことだと思う。 「マニュアル」は 「福祉現場はじめてーーーー」 って人にも平均点くらいとれるようにしていく大切なもの・・・ 「そんなの…

地域福祉のこれから・・・

私は「障害」児の子どもを持ってから また・・・様々な福祉関係者や団体やその他・・・ たくさん出合わせてもらってきた・・・ そのたびに様々な方からお話を聞くことがある。 「ここを利用している人たちの過去や未来について『これまではどうだったのか?…

良い支援って結局【理念】に基づくもの

私が日々かかわっている「障害」児・者の支援とは? 共に生きていくとは?共に育つとは?共生社会とは?日々・・・【問い】の毎日です。 そしてしばしば聞くことに・・・ 「良い支援とは?」があります。 就労支援事業所や「障害」関係の様々な施設では 利用…

「障害」者をほめるということ・・・

私も様々な勉強をしてきて・・・ 大人になって【本学】の本来の意味合いを知りました。 【本学末楽】ってありますよねーーー 私はそれを【真逆】で理解していたっていうかーーー(゚д゚)! 大切なこと【本学】って・・・順番そっち・・・だったーーー あーーー…

18歳以降「障害」者の行く先

最近は18歳以降の「障害」者の居場所となる 福祉作業所の方々からよく聞くこと・・・ 「生活体験にこんなに差があるんだーーー」 (やれない生活環境ではないのに・・・) 「こんなに実生活でやることができてきてないんだーーー」 (言えばできるからできな…

「障害」児・者とお金の関係

日本人の奥ゆかしさなのか? んーーー学習としてやってきてないからか? 何だか【お金】の話をする【稼ぐ】話をする。って・・・ 何だかタブーのような・・・ 特に福祉の現場でやボランティアの現場では その空気感が強い・・・ とは言え、福祉事業のみなら…

その行動は・・・甘えてる?わがまま?

ときたま・・・ いや・・・よく・・・ その辺にいる方ばかりではなく・・・ 福祉従事者であっても・・・ 「あの人は甘えている」「態度がわがままだ」 なんて・・・「障害」児・者について語られる場で・・・耳にしたりします。 言っている人たちの多くは、…

感情労働?福祉の現場・・・

福祉業界ではしばしば感情労働が要求されます。 感情労働?何じゃそりゃ?って?? よくわかりませんよねーーー(笑) 要は・・・自分の感情を抑え・・サービスに従事しなければならない場合が、 少なからずある毎日なのです。 我慢しなさい!!って言うわけで…

「障害」児・者は【薄情】なの?

「障害」児・者の福祉施設だけではないかもしれませんが・・・ とかくよく聞かれるのは・・・ 利用者さんや職員らが、新たに入ったり、辞めていったり・・・ はたまた戻ってきたリ・・・ 目まぐるしく人員が変わったりすることがあります。 出会いや別れ・・…

B型事業所の平均賃金っていくらなの?

少し前の話・・・現在私が顧問契約をしている事業所の代表が県内すべての就労継続支援B型事業所で支払われている、 工賃額実績をまとめた一覧表が送られてきたって話になったことがありました。 少し前まで・・・ 「県内で3位だった・・・まだうちより出し…

【理念】【能力】【需要】

某福祉団体の機関紙を読んでいて・・ 興味深い記事を見つけました。その施設が取り組んでいる事業について、 基本的な考え方や、しばしば陥りがちな悪いパターンなどがわかりやすく まとめてあったのです。 ある団体に加盟している施設を対象に、経営コンサ…

【療育手帳】メリット?デメリット?

最近小中に學校訪問に行ってるんですが・・・ そこで管理職の先生方からよく聴かれるのが・・・ 18歳以降「障害」児・者の進路について・・・ 「手帳をとるのに抵抗がある方が多い・・・ そこをどうしたらいいでしょうか?」 そう言われたり・・・する・・…

「障害」児の未来、「障害」者のお仕事の現実

「障害」児を育ててきて ある意味学齢期は様々な出会いの基盤を積極的につくって・・・ この子の【人の基盤のおおよそ7割】はつくったと安心・・・ ただ・・・学校を出た後・・・については そんなに急いで考えてなく・・・また・・・周りがホントに 動いて…

農福連携~ある事業所から~

コロナウィルスの影響で、⾃宅待機を余儀なくされてから・・・ 野菜を育て始めたという⽅がいるかもしれない。 現在は結構【農福連携】なんて聞くことも多くなった。 特徴的なの は肥料・農薬を使わない⾃然栽培で野菜を育てていること・・・ さまざまな障が…

「障害」これからの生き方・・・

「障害」児の子育てをしながら・・・ 私が疑問に思ったり 「疑問に思わなくてはいけないよ・・・」 って教えてきてもらったこと・・・ あれから・・・20数年以上たっても・・・ やはり・・・まだまだ・・・ 同じ課題が・・・同じように語られている・・・ …

「障害」児者・・・「誰もの予定わかってる?」

就労支援所などに時々入ることがあると・・・ とても支援の中で気になることがある・・・ 「誰もが、予定をわかってる?」 しょうがいの特性が様々ある中で・・・ それをそれぞれの立場の人がお互いわかってるのだろうか? わかってないことが何を引き起こす…

「障害」児・・・この先心配なことは何ですか??

「障害」児がいる方々の心配は まずは・・・みんなと一緒にやっていけるか? そこから始まり義務教育が終わりに近づくと・・・ 支援学校か?いける高校はあるのか? ってことにもなってくる・・・ そして・・・そこが終わってからの 「道のり」 ここからが長…

「障害」児・者 ~「障害」手帳ってどんなのがあるの?~

「障害者手帳」とは、障害のある人に交付される手帳です。 障害者手帳を持つことが障害者としての証明になるため・・・ 障害者手帳は重要な役割を持っているとも言えます。 福祉サービスを受ける際や・・・ 障害者雇用枠で仕事を探す際にも必要になってきま…

ひょっとして・・・自分も【大人の発達しょうがい】4

発達障害には大きく分けて3つの種類がある。 「自閉症スペクトラム障害」(ASD) 「注意欠陥多動性障害」(ADHD) 「学習障害」(LD) 急に・・・こんなこと言われても・・・ 何だか難しくて・・・ わからない??? そんな風に悩んで・・・もやも…

障害者と関わるのは面倒??~外注ビジネス~2

昨日のブログの記者さんの話には・・・ マダマダ続きがあり・・・ 障害者雇用を雇用率を企業側が考えるときに 「支援する環境を整える余裕がない」 「障害者に向いていない業種もある」 「障害者がいると生産性が下がる」 雇用率を達成できていない企業には …

「障害」児・者団体広報エッセイ集より8

これからは・・・ 順不同の紹介になります。 (まとめを頼んでいた人が前回までしかやってなかったので 順番がわからなくなってしまって・・・)余暇活動でやっている音楽活動の中の発表会で 彼女を知りました。 控えめで可愛らしいお嬢さんで あんなに小さか…

「障害」児の保護者の悩みって・・・7

今年度は・・・本会のℕpоでは少し趣向を変え 運営しています。私たち会は41年前に保護者の思いと そこに賛同した教員から発足し 何も制度が整ってない時代から 先輩方が“校区保障” “支援学級設置”“制度の要求”“進路保障” “差別撤廃”等々・・・ 様々な運動…

「障害」児と共に~暮らしやすーーーーくなるために~10

たーーくさんの・・・みなさんのお陰で 「障害」児の娘の育児は・・・高校生活まで・・・ 見守り、手助け、協力、アドバイス・・・ さまざまにご伝授いただきながら・・・ 過ぎていきました。 今年30歳になる平成元年っ子の娘。 なかなか・・・まだ制度が…

「障害」児と共に~暮らしやすーーーーくなるために~9

高校生活・・・ まあ中学校同様の3年間なんて・・・ あっという間です。 ただ・・・この子達の言った高校は【不登校】の お子さんが多かったので・・・ 入学した時と同じ子が 一緒に卒業するわけではありません。 3年半、5年等々の年数を経て卒業を迎える…

大人になって気づいた!!発達障がい~

ここのところ・・・「大人の発達障がい」 って話題に上ることが多い・・・ 結局・・・大人になってわかること(発見される)が 二次障害 (発達障がいがわからなかったために苦しみ続けた精神疾患等) を発症してから・・・だったり・・・ 一緒に暮らし始めた人…

驚くべき!障害者の性的暴力の実態

障害がある娘が受けた性暴力 母親が決意の告白 て記事があった・・・ 私も娘(1番上が知的しょうがい)であるため・・・ この件に関しては小さなころからの子育ての中で 本当に気になることの1つだった。 どの子も心配なのだけど・・・ (今は小さな頃から性…

大丈夫だぜ!!

2019年2月11日 ǸPO法人筑紫野市「障害」児・者問題を考える会の40周年 記念行事をする。 仰々しくしたくはなくて・・・ でも・・・先輩方が築き上げたものは 大切にお知らせしたくて そして・・・今後の展開や考えについても・・・ その中で、40…