人気ブログランキング https://blog.with2.net/link/?1993112https://blog.with2.net/link/?1993112

福祉・介護ランキング
障がい者ランキング
障がい児育児ランキング
子育て支援ランキング 友だち追加

perfection of mind ~自心に究極の輝きを~

生まれ育った地域の中で、「障害」児・者が共に生き、学び、育ち、それぞれが尊重され、誰もが、幸せを感じイキイキ活動できる地域になることを目指し活動して行(生)きます。

家庭・家族

知的障害児が数十倍速で成長する方法

知的障害児を育ててきて、 私がやってきたこと、大事にしてきたこと、よかったこと・・・んー--ってうなっちゃったこと・・・様々ありましたが・・・ これって「経験」と「体感」しかない・・・って思うんですよね 私がやってきた33年間・・・ 誰か「教…

「障害」児の保護者『あるある』(笑)( ´艸`)

「障害」児者のご相談に来られる方にとても多いのが・・・ 様々なタイプがいらっしゃるんですが・・・ 『罪悪感』これをもって おられる方が多い・・・. 私も子どもが生まれた時や幼いころ。。。これ強かった・・・ 『私がこの子を産んだばっかりに』 『私の…

「障害」日々の生活を生きやすくする方法

発達障害児者が日々の生きづらさを軽くしていくためには、 どうすれば?生活上の困った?不適応を減らせるかがポイントになると思います。 そのためには、まずは、ありのままの自分を知ること、 そしてそれを自分自身が受け止め、 「どのような場面でつまず…

「言葉にすること」は価値がある

自分の中で・・・ 口に出したくないことって・・・ たくさんあるとは思うけど・・・ それって・・・口に出さなかったら・・・ 心の中がおもー--いっまだと思う。 自分の中の「闇」みたいなもの・・・ それってたくさんあるけど・・・ 特に重々しいもの・・…

あなたが今やるべきことをやりなさい

「あー-なんかうまくいかない」 「なんだかモチベーションが上がらないよー-」 「もう何をやりたいんだかわからなくなっちゃった」 今・・・そんな毎日を過ごしたりしていませんか? 私もかれこれ15年くらい前に、そんな事態に陥っていたことがありまし…

~「障害」~「幸せ」は日常の思い出から

最近、「障害」者の娘の小中学校の同級生の男の子と話すきっかけがあった。 現在神奈川にいるという。 きっかけは 自分の娘が新聞記事になった・・・昨年・・・ 自分たちの「障害」者コミュニティで 「彼女の生い立ちを追いたい」 「インクルーシブ教育につ…

先に生まれてきた大人がすべきこと・・・

私達大人がすべきこと・・・ 私達日々何らかの「支援」に関わるもの 意識しなくてはいけないこと・・・ それって・・・責任が思いなーーーって 最近よく思う出来事があります。 先日も先生方と自主学習会をコミュニティでやったのですが 新任の先生、2年目…

「離婚」率~「障害」児・者のいる家庭の場合~

コロナのこのご時世・・・暗い情報ばかりで・・・ 何だか憂鬱・・・なんて・・・ありませんか? 何だか・・心身ともに疲れ切って・・・ チョットうつ状態になっちゃってます・・・ なんて・・・最近よく聴きます。 ご家庭は上手くいってますか? 中には・・…

理想の親、憧れの母像ってありますか?

歳を重ねて少しはまともになってきた・・・(笑) 人間らしくなれた (考えることは動物の中で特価してできること) って思います。 ・・・・だって26歳で「障害」児を産んだときの私に 今なら・・・ 「大丈夫・・・」 って言えるし・・・ 「そのままのあなた…

「障害」児子育てあるある②

「障害」児に限らずなんですが・・・ 子育てにおいて・・・「善悪」について教えていきますよねーーー 簡単に言えば「〇✖」で教えている・・・ 私もそうでした・・・小さなころ・・・ 「信号は青で渡りますよ」青〇赤✖ 「踏切は遮断機が下りたら待つ」待つ〇…

人の目が気になる~幼少期どんな子どもでしたか?~

幼いころの自分の育ち・・・ これが大人になって大きな影響を与えるようになる・・・ いろんなことを学んでいくと・・・それがいろいろ解明されて行って 面白いんですよねーーー ここに目をそむけてしまうと・・・ なかなか自分の本来の課題に気づけないんだ…

人間関係の困った・・・「障害」児者が家族にいる場合・・・

「人間関係の問題」 これって多く聞きますし・・・毎日がきっと・・・・ この問題を考えながらの日々ではないでしょうか? 人は「人間」って書くように 人の間でしか生活することは出来ませんよねーーーー 最小単位では「夫」「子ども」だったり お子さんだ…

「つながり」絆・・・それって本物?

コロナ化になって人とのつながりを考える ってことをよく聞くようになりましたが・・・ 果たしてそうでしょうか? 私は・・・コロナ化になってクローズアップされてきただけで・・・ これって永遠の課題なのではないか? ずーーっとあった課題なのではないか…

「学校訪問」やっています

本会が毎年やってきた私たち団体のスケジュールの1つ 「学校訪問」 今年は・・・コロナの関係で7月から始めます。 よってこれからになります。 何をしに行くのか? 私たちは・・・「障害」児・者団体です。 この地で43年続いています。 前の代表が この地…

「障害」児があなたの周りにいたときに・・・

1989年に最初の子どもを出産し生まれたその日に「赤ちゃんには口唇口蓋裂があります」と告げられました。娘が「障害」があると知ってから周りの様々な人から 「「障害」わからないけど不安やろうけど・・・」「心配だねいつも祈ってお願いしてるよ」 「…

「決断」1日35000回・・・「障害」児・者とかかわっていたらもっとかな?

自分で言うのもなんですが・・・ 私は結構・・・何事にも決断が速い方だと思います。 「やるのかやらないのか」「行くのか行かないのか」 「買うのか買わないのか」 人間は細かいことを数えると1日に35000回の「決断」をしながら 生きているそうです。…

コロナの渦中で「障害」児のけあらーの実態

「リハビリ、就労支援がすべてキャンセル」 「ショートステイやデイサービスが利用できず、 要介護者が家にいるので、自分自身のことや家事ができなくなった」「在宅で「障害」児を見ながら、他の小学生のきょうだい児の世話に 追われる毎日、自分の用事は一…

「障害」ママだって自分の人生を生きていこう!!

時間は有限・・・ 人生は1回きり・・・ 根本的なことですが、「人生はあっという間で有限である」と考えた時に 限りある時間で望まないこと・・・ 好きではないことに時間を費やせないと思いました。 「安定を捨てられない」「そんなに簡単ではない」「そう…

「悩み」その正体・・・

私のところに来られる方は基本「障害」児・者の保護者だったり・・・ 行政や学校関係者だったり・・・ 後は何らかの福祉関係者だったりする・・・ 日ごろ接触頻度の高いスタッフ以外は・・。 大抵、行事に参加されるときに来られるか?何らかの用事で来られ…

「障害」~絶望からの脱却~

うちの子は産まれてすぐに[口唇口蓋裂]だったため見た目に すぐに「障害」だとわかりましたが・・・ 大学病院に移ったときに医師からさんざん・・・ これからの「障害」児を産む確率論、 「障害」児の場合、今はわからなくても[重複]の可能性大など等・・・ …

「障害」人の死、お別れのとき・・・

自分の子どものときも思ったのですが・・ 葬儀。 これって喜びとは違う世界。 人的には動かなくなって、その姿の最後のとき 次に骨だけになって、もう会えなくなってしまう そこを伝えるのって・・・とても難しい 「障害」児・者の彼らには、この経験ができ…

それって「教育」?「虐待」?

自分が子どものころも よく思っていました。 ママ・・・早いよ。私、一生懸命急いでいるよなのに・・・なんで「早くしなさい」って言うの? おばあちゃん私が楽しく遊んでいるのに、なんで、「何訳が分からないことしているの?」って言うの? パパ、なんで…

子育て~否定語と肯定語どう使う?~

「障害」があると診断されたお子さんの保護者との出会いもたくさん重ねてきました。 私自身が何をしてよいのかがわからない そんな状態からの出発!!だったので・・・ きっと同じではないにせよ・・・ そんな状態を経験している方もいらっしゃると 思います…

「障害」家族を見つめる目

「障害」がある人は、どこかのご夫婦の間に生まれ、そこの家族になります。 それは予告があることもありますが・・・ たいてい「突然」やってきます。そのご夫婦やその人のごきょうだいや親戚の人たちにとって、初めて会う「障害」の場合があります。 まさか…

「障害」薬との付き合い方

「障害」児者の中で・・・ 服薬に対して悩んでいるご両親は多いようです。 「こんな幼い子に精神薬だなんて・・・」 「今なのか?」「大丈夫なのか?」 心配は尽きませんよねーー そう・・・薬は化学物質だから・・・ 常用することに不安があるのは当然です…

「障害」児・者の親として大切なこと

「障害」児・者と人生のほとんどの時間 一緒に過ごす時間が多くなって・・・ 30年以上がたとうとしている その中で様々考えること・・・ 入所施設グループホームシェアハウス結婚一人暮らし 「障害」がある人の暮らし方は、他の人にはさまざまな選択肢があ…

「障害」児・者の生育歴にアプローチすること

「障害」児・者への支援について・・・ 個々人の知見に基いた“理論”をしばしば見聞きする機会が多いです。エビデンス(根拠・証拠、証明)の裏付けはないにしても・・・ 支援者らが経験を重ねてきた上での意見であれば・・・ 傾聴に値するものも少なくはあり…

世間体と「障害」の関係

「子ども達に「障害」があることで、 周囲の目が気になったことはありますか?」 って聞かれたことがあります。 そうですねーーー小さなころはありましたよ。 だけど・・・それも2~3年くらいだったかなーーー 周囲の目を気にしながら生きるほどの余裕はな…

小さい子どもの「暴力」「ケンカ」は発達しょうがい?

毎日と言っていいほど、小さなころって起こるのが「子どもたちのケンカ」。 幼稚園や保育園では時間ごとに目まぐるしく起こっているのではないですか? 先生方も 「ケンカは悪いこと」「相手が痛がることや嫌なことはしない」 と子ども達に指導することも日…

「障害」~癖?こだわり?困ってませんか?~

子どものころの癖みたいなもの・・・ どの子にだってありますよねーーー でも・・・ これが「障害」児たちの場合・・・ また独特のものがあったりする子もいます。 こだわりと心の変化「障害」児療育で必ず問題になる「こだわり」 それは行動パターンであっ…