人気ブログランキング https://blog.with2.net/link/?1993112https://blog.with2.net/link/?1993112

福祉・介護ランキング
障がい者ランキング
障がい児育児ランキング
子育て支援ランキング 友だち追加

perfection of mind ~自心に究極の輝きを~

生まれ育った地域の中で、「障害」児・者が共に生き、学び、育ち、それぞれが尊重され、誰もが、幸せを感じイキイキ活動できる地域になることを目指し活動して行(生)きます。

学校教育

「障害」者の癖になぜ??普通高校選ぶの??①

「普通高校になんで??入学させたの??」 って聞かれたことがあった・・・ そりゃーーーそうよねーーーー 知的しょうがいではA2 で重度なんだし・・・ 高校に行ったとて・・・ 「勉強なんてわからんやん???」 って思っちゃいますよねーーー普通は・・・…

学校では「障害」児が急増中!!!(@ ̄□ ̄@;)!!

「最近・・・支援学級に途中入級が増えてきたんですよーーー」 「来年度から・・・支援級に入ることにしました」 「来年度支援級がまた増えるんですよーーー」 なんて平気に日常の中で聴くんですよ・・・ ん???え??? いつから・・・そんなに「障害」児…

「ある」ものにフォーカスしていこう!!

「障害」児者のみなさんや 家族のみなさん、その周りで関わってくださってるみなさん いつも・・・ 「ない」ものに焦点を当てがちになっていませんか? 私・・・いつも話す中で・・・ 「わーーーそれできてすごくない」 って言ったら・・・ 「こんなの普通で…

「障害」児者団体の45年目の歴史1

今の「障害」児者団体のコミュニティの代表をして 今年でかれこれ20年目・・・ こんなに長く・・・私が代表をできるとは・・・ 自分自身が一番想像もしていなかったこと・・・ この会は実際には1979年に1組の親子と小学校の教員で立ち上がった。 「地…

自己肯定感が芽生えたのは20代後半から(@ ̄□ ̄@;)!!

私ってもともとプライドみたいなことなかったんですよねー-- 小さなころから「自尊感情」って低かったと思うんです。 「自己肯定感」って滅茶苦茶低かったですよ 大人になっても・・・ずーーーっと・・・ 小さいころから・・・ずー-っと比較され続けて 常…

30年前の「障害」児、50数年前の「障害」児

30年前・・・ 私の中には「障害」児って・・・ 別のとこで学ぶ人ってイメージでした・・・ それはなぜか???っていうと・・・ 遠い遠い昔・・・50数年前・・・ 私が小学校のころ・・・ なー--んか離れた場所に「○○学級」って・・・ 担任の先生の名前…

30年前「障害」児ワーキングママの誕生!!

私って変わってる? って・・・本当に思い出したのは・・・ 育児疲れからなのか? 自分の子育ての・・・ 精一杯の限界が自分の中におきていたのか? やりたくないわけではないの?嫌いなわけでもないのよ・・・ タダ・・・目に見える成果が・・・出なくなっ…

「悩む」ときって家族中が伝染してる???

面白いなー--って思う・・・ ある「障害」児の子から学校のことについて悩みの 相談があった・・・ 最終的にやり取りをしていると・・・ 結局・・・ 「ママに言わんとって・・・」「秘密にしとって」 って・・・ 結局悩んでるんだろうけど・・・ 親には心…

知的「障害」でも普通高校へ行った話③

「障害」児のわが子が行った高校は・・・ 素晴らしい高校になった・・・ 嫌・・・なった・・・のではなく・・・ いってる時から・・・そうだったのだと思う。 そりゃーーーソウダ!! うちの子たち受け入れてくれたんだから・・・ 「チャレンジ」してくれた…

知的「障害」でも普通高校へ行った話①

うちの「障害」者の娘が今から15年くらい前に卒業した 私立高校・・・ 「え???あなたのお子さん「障害」者でしょ」 「今の特別支援学校ってやらを卒業ではないの?」 「それも15年も前やなんて・・・うそでしょー--」 って・・・驚かれた方もいます…

あれれ??「障害」児の親の困りごとの根本って?

最近はちょっと福祉就労施設で働いているママさんたちと 話をしていると・・・ んー-なるほど・・・ 特に自分のお子さんに「障害」児をお持ちだと・・・ 利用者の保護者さんに思うことは・・・たくさんある・・ けど・・・そこをやはりうまく伝えることがで…

「障害」児だと認める~メリットとデメリット~

「障害」児者支援の仕事をしていると 必ず出会うタイプの方がいます。 「障害児と思われたくない」「障害児なんて認めたくない」 分かります。 だって・・・正直生きづらさ・・・たくさんありますからね・・・ 世間の目や家族の反対、親戚関係・・・ 様々あ…

障害児との接し方で気を付けるべきポイント

知的障害の娘の成長を見てきながら・・・ 自分の子どもで「困ったこと」って・・・ もー--だいぶん忘れてきたんだけど・・・ 今現在の子ども達に関わっていて・・・ 「あー--こんなことあったなー--」 「おー--こんなこと確かに課題だったかも」 「(…

「障害」児のうちに情報を届ける方法は?

学校って閉鎖された社会なんだろうなー-- って感じることがある・・・ 私たちがどんなに努力しても 様々な期間を通しても・・・ 変な縛りのようなものがあるところがある・・・ これも 「みんな一緒」「きちんと授業を受ける」 「できないとか?おかしくな…

就学前後学習会~特別支援学級、通級について~

先日就学前後学習会を会場を中学校の武道場をお借りして開催した。 武道場って・・・ とっても新鮮だった・・・ 子どもの託児も畳を敷いて同じ場所で行い 目に見える範囲で気が気でないこともあっただろうけど・・・ 反面安心できる・・・ってこともあったの…

発達障害者世界第1位は・・・どこの国?

みなさんは知ってるでしょうか? 世界一「発達障害」者が多い国を・・・ ジャーーーン!!下記の通りです。 第10位:ポルトガル(ヨーロッパ)第9位:中国(アジア)第8位:ブラジル(南アメリカ)第7位:オーストラリア(オセアニア)第6位:カナダ(北アメ…

学校訪問で感じること~障害児教育~

学校訪問が始まって・・・感じること・・・ 大体多くは管理職や「障害」児に日々向き合っていらっしゃる先生方と お話する機会が多いのですが・・・ 印象としては・・・ 「よく勉強していらっしゃる」 「一生懸命、今をやっていらっしゃる」 うん、素晴らし…

「障害」児の親だからこそ~進路への提言~

私って・・・ひどい人間だなー--って思う。 「障害」児の親でありながら・・・(笑)( ´艸`) 「障害」児の義務教育終了後の進路って・・・ ご相談の中で、とても多い・・・ 現在様々な、進路先が増え「特別支援学校」 だけの選択ではなくなってきた 私は2…

「障害」の説明を求められたとき・・・どうする?

昨今は、発達しょうがいってよく聞くようになりましたよね? 義務教育の中でも増え、特別支援学級が急激に増えています。 また、教室の中でこのような子どもたちと一緒に学ぶ機会が以前よりは増えていると思います。 すると、子どもから「どうして○〇ちゃん…

「ジミーズ」~「リーダー」になったとき

リーダーになる経験ってしたことってありますか? 私は小さなころは体が弱く いつもなんだか人の後ろからついていくタイプ 自信がなくて目立つことも嫌いで 特に得意なこともできることもなく どちらかというと消極的で・・・ひっそりとしてた。 いるのか?…

「障害」児教育~先生方の反応はいかに~

先日先生方の「障害」児教育研修に講師として呼んでいただいて そのあとに先日、感想をいただいた・・・ h\本当にありがたい・・・ 私が本質の部分で伝えたかったことは 先生方の【意識変容】【行動変容】 ここをどう持っていくか?だった。 その中で話を組…

「障害」~教員の皆さんへ講演をする場合~

最近、先生方にお話しする機会をいただいた。 市内の小中学校の各学校の代表者とその会の担当者の先生 って感じでした。 うちの会の副会長が 「私も行っていいですか?」って感じで 話を聞きに来てくれました。 今回は・・・「障害」児者の親の会に 事前にど…

~「障害」~「幸せ」は日常の思い出から

最近、「障害」者の娘の小中学校の同級生の男の子と話すきっかけがあった。 現在神奈川にいるという。 きっかけは 自分の娘が新聞記事になった・・・昨年・・・ 自分たちの「障害」者コミュニティで 「彼女の生い立ちを追いたい」 「インクルーシブ教育につ…

「障害」児者~自己肯定感と自己効力感~

最近・・・「障害」就労継続支援事業所に入っていて思うこと・・・ 「みんな自己効力感が弱いなーーー」 ってことです・・・ よって・・・私は メンバーさんの「自己効力感」が上がるように・・・・ 接することを心がけています。 自己効力感と自己肯定感 似…

動画プロジェクト発動~「障害」児の娘の高校時代編②~

人の話に「違和感」があったり 聴いていても何だか「重み」を感じなかったり なんか「言葉」が薄っぺらいなーーーって・・・ そんなことってありませんか? 私は最初・・・ 自分のうがった人を見る目に「課題」があるのでは? と思っていました。 でも・・・…

動画プロジェクト発動~「障害」児の娘の中学校時代③~

うちの「障害」者の子どもの振り返りをしながら・・・ 細かくやったら・・・たくさんのエピソードがあるなーーーって 思った・・・(笑) 下記の記事が出て・・・ 動画プロジェクトが立ち上がって・・・この記事の中からだけでも・・・ 小中学校に講師としてい…

動画プロジェクト発動~「障害」児の娘の中学校時代①~

動画プロジェクトが立ち上がって 私は「障害」児だった子どもの過去を振り返りながら これって・・・たくさんの人の勇気や希望になるのではないかなーーー って思っています。 今・・・現在・・・彼女が生きているこの社会の中で・・・ 楽しくイキイキしてい…

動画プロジェクト発動~「障害」児の娘小中学校ではどう過ごしてたの?~①

少し前に・・・ 32歳の「障害」者の娘の動画プロジェクトが 本会で発足している・・・(現在進行中) きっかけは・・・ 地域の新聞にインクルーシブ教育の視点から・・・ 彼女が取材され新聞に掲載されたことがきっかけ・・・ 彼女が生きてきた・・・この地…

「障害」そこから見つける楽しみとは?

お子さんのお悩み・・・ 特に就学前に聴くことでは・・・ 集中できないあるいは・・・過集中してしまう いつもザワザワしている 座って聞くことができない など等・・・ 集団になったときのことのご心配が多いですねーーー このような特性があると印パ委が尽…

子ども達の未来は思考力、分析力、伝達力

これからの社会に生きる子ども達は・・・・ 「思考力」「分析力」「伝達力」が求めっれる・・・ これは海外では十数年前から「教育」の中で当たり前にやっている。 日本の場合。。。 うん十年前から・・・ほとんど「教育」の内容は変わっていない こんなに早…