人気ブログランキング https://blog.with2.net/link/?1993112https://blog.with2.net/link/?1993112

福祉・介護ランキング
障がい者ランキング
障がい児育児ランキング
子育て支援ランキング 友だち追加

perfection of mind ~自心に究極の輝きを~

生まれ育った地域の中で、「障害」児・者が共に生き、学び、育ち、それぞれが尊重され、誰もが、幸せを感じイキイキ活動できる地域になることを目指し活動して行(生)きます。

インクルーシブ教育

学校では「障害」児が急増中!!!(@ ̄□ ̄@;)!!

「最近・・・支援学級に途中入級が増えてきたんですよーーー」 「来年度から・・・支援級に入ることにしました」 「来年度支援級がまた増えるんですよーーー」 なんて平気に日常の中で聴くんですよ・・・ ん???え??? いつから・・・そんなに「障害」児…

「障害」児者福祉サービスの顧客体験は少ないけど・・・

「障害」児者の福祉サービスってたくさんありますが・・・ そのサービスだけでは・・・ なかなか・・・その子たちの社会的な育ちを支えるのって 難しくなってる・・・ってよく感じます。 放課後デイサービスが全盛期に立ち上げる時期・・・ かなりの数の様々…

異常なほどの情熱の正体とは??

私の日常って・・・ 常に「障害」児者福祉から離れてないって・・・ いっつも思います。(笑) (本当にマジで病気レベル・・・(笑)) どんな休みの日でも・・・旅行に行ってても・・・ ナーーーンかのーーーんびりしてる時も・・・ 片時も「離れてない」って…

「障害」児者の未来~課題の分離わかってて焦っちゃう自分~

人の相談にのるときや 相談を受けた後の行動を見て・・・ 「あー--今なんだけどなー--」 「今ここでやっとくと・・・楽なのに・・・」 「ここが苦しい時だけど・・・動けば変わるのになー--」 って思うことって・・・たくさんあります・・・ よく 「ほ…

「障害」児の入学~地元?支援学校?って迷ってますか?~

私は「障害」児の子どもを産んで・・・ 小学校入学の時・・・ 「どうなるの??」「地元に行けるの??」 なんて心配がほとんどなかった・・・ 「地元に行く」って夫婦共に決めてた!!ってのもあるんだけど その前に・・・ 「障害」児者団体・・・ 今私が所…

「障害」児者を見る「視点」ずれちゃってない???

同じ人のことを話しているのに・・・なんだか・・・ ちぐはぐなことってありませんか? 私の周りには・・・あんまりいないんですが・・・ 最近・・・話した中で・・・ 「障害」者支援者なんですけどねー-- 「〇さん最近・・・やせたよねー-- 食べれてな…

「障害」児者団体の45年目の歴史1

今の「障害」児者団体のコミュニティの代表をして 今年でかれこれ20年目・・・ こんなに長く・・・私が代表をできるとは・・・ 自分自身が一番想像もしていなかったこと・・・ この会は実際には1979年に1組の親子と小学校の教員で立ち上がった。 「地…

知的「障害」でも普通高校へ行った話③

「障害」児のわが子が行った高校は・・・ 素晴らしい高校になった・・・ 嫌・・・なった・・・のではなく・・・ いってる時から・・・そうだったのだと思う。 そりゃーーーソウダ!! うちの子たち受け入れてくれたんだから・・・ 「チャレンジ」してくれた…

「障害」児だと認める~メリットとデメリット~

「障害」児者支援の仕事をしていると 必ず出会うタイプの方がいます。 「障害児と思われたくない」「障害児なんて認めたくない」 分かります。 だって・・・正直生きづらさ・・・たくさんありますからね・・・ 世間の目や家族の反対、親戚関係・・・ 様々あ…

学校訪問で感じること~障害児教育~

学校訪問が始まって・・・感じること・・・ 大体多くは管理職や「障害」児に日々向き合っていらっしゃる先生方と お話する機会が多いのですが・・・ 印象としては・・・ 「よく勉強していらっしゃる」 「一生懸命、今をやっていらっしゃる」 うん、素晴らし…

経済産業省「未来人材ビジョン」

経済産業省の「未来人材ビジョン」ってパワポを 見てみた。 90枚くらいあるのだけど・・・ 内容がとても興味深い・・・ これからの「未来」の子どもたち・・・ 日本が向かっていきそうなとこ・・・ 世界情勢と比べて・・・ 「うー---ん」u---nn うなっ…

「障害」~教員の皆さんへ講演をする場合~

最近、先生方にお話しする機会をいただいた。 市内の小中学校の各学校の代表者とその会の担当者の先生 って感じでした。 うちの会の副会長が 「私も行っていいですか?」って感じで 話を聞きに来てくれました。 今回は・・・「障害」児者の親の会に 事前にど…

Z世代、ミレ二アル世代、大人の先輩の在り方とは?

最近知ったのですが・・・ 1990年代後半から2010年くらいまでに生まれた子達を 「Z世代」というらしいですねーーーー どんな世代かというと・・・ デジタル。スマホ、SNS、で育った接代・・・ 初めからそれが「当たり前」の世代だということです。 …

動画プロジェクト発動~「障害」児の娘の中学校時代からいざ私学の高校へ~

最近は「障害」児だったころの娘の過去と親としての 私の成長・・・(笑)を振り返りながら書いていますが・・・ 本当に紆余曲折、波乱万丈?(笑) 思い出すのも整理するのも・・・何だか「いいなーーー」 って感じています。 今でも自信もって「よくなった」と…

「障害」児子育てあるある①

「障害」児・者のご相談には・・・ 普通に子育てすればいいのに・・・って思うことや そこは「特性」考えて・・・そこは機能的に「できない」よ・・・ って思うことなど・・・あります。 でもこれって「親の子どもへの成長を願う気持ち」だから・・・ 否定す…

「障害」児のママって「怒り」多め?~私の過去の体験から~

私・・・過去には「怒り」をエネルギーにしていたことがありました。 「障害」児を育てていると・・・ 何かに「エネルギー」を燃やさないと・・・ やっていられない・・そんな時期もありました(笑) だからよく・・・ 「なんでこんな制度しかないのか?」 「…

「障害」者のわが子と親の「決断」

職場では、集中力が続かない子も多いのが就労継続支援所ですが 自閉症スペクトラムだったり 発達性協調運動しょうがいなんて持ち合わせたり 1回しゃべりだすと止まらない子・・・ なかなか、仕事を時間通りこなすのは難しい(笑) だけどそれでもその子の「強…

「障害」で不幸になる人・ならない人

まず最初に言いたいことは・・・ 今の日本社会では「障害」児・者であっても 路頭に迷うことはありません。 でも・・・確かに障害者年金は安心できる額とは言えません。 「障害」の程度によっては仕事ができない人も多いでしょう。 (自分の子どもも障害就労…

「障害」児に友達をつくってあげたい?

「「障害」の関係でお友達と関わることが少ない」「友達をつくってあげたい・・・」 なんてご相談・・・何度かあります。 今の私は・・・こう答えます。 「お子さんはなんと言っていますか?」 上記の言葉は・・・親の思いであって・・・ 「自分にとって必要…

「障害」児・者の[できない]「難しい」「無理」

「無理!できない!」「私には難しい」 「障害」児・者が、そう言ってきた場合、本人がそう言っているから、無理なのか?できないのか・・・と思ってしまい、無理強いしてはいけないからという観点から、本人ができないことは、やらせてはいけないと思う支援…

支援の在り方、考え方。。。大丈夫?

「障害」者就労支援事業所等で、利用者のみなさんに安全安心して事業所で過ごしていただくためには、どんなことに困っているのかやどこに支援が必要なのかなどを、いち早く気づいていく必要があります。 当然・・・利用者と支援者の比率は、1:1ではないた…

「障害」~彼女たちなりの思い~

うちの娘(現在31歳が) 小学生のころ・・・ まさか娘が・・・ 學校の宿題や勉強に対して、こんなに使命感があるなんて・・・ 面白いなーーって思ったことがありました。 「ご飯食べる前に宿題やる」「明日の宿題やる」 「お母さんが帰るまでに宿題すると喜…

「障害」支援施設の虐待の原因って?

就労支援事業所などで虐待事件が起きたときに 「人手が足りないから起きたこと」「専門性がないからいけない」 このような発言をしている団体もあるかと思います。 そういう発言ってどう思いますか? 虐待の理由づけを「障害」児・者団体がそう言ってしまう…

「障害」~「親亡き後」を誰がどう選ぶのか?~

「障害」児・者の親亡き後・・・ と言うことばを、聞いたことがあると思います。 親亡き後ということを考えるのは、主に親という立場の人です。 「だれが?」は、つまり「親」です。 「何を」は、「「障害」児者の生活」です。 では、本当に考えるべきなのは…

「障害」児・者の親として言いにくいこととは?

「お世話になってるし言えません」 「迷惑かけてるし・・・これ以上は」 「障害」児・者の保護者がよく使うよく聞く言葉です。 こういうふうに言うのは、その場ではない外部の人間だからこそだったり、本人の施設の職員であれば、信頼が出てきたからこそ言っ…

「障害」親の支援制度ってないよね?

「障害」児・者をサポートする福祉はたくさんありますが、 その親をサポートする福祉は今のところはありません。 保育園や学童保育は働く親を助けてくれますが・・・ 放課後デイサービスは親の就労状況に関係ないサービスであるために 就労証明も提出不要な…

「障害」を理由に「断られる」こと😢

病院での受診を含めた検査や歯の治療、保育所の一時預かりや 保育園での運動会などの様々な行事・・・ 「障害」を理由に断られたことってありますか? はっきりは言わないにしても・・・ やんわり拒否!!ってとこも私も数々経験してきました。 予防接種や歯…

同じ診断名でも??困ってることありませんか?

同じしょうがい名なのに、受けれるサービスに差があることがあります。 言葉も喋れないし自立できている事も少ない、そしてパニック行動や自傷行為や多害行為も多いので「重度」と診断されて療育手帳を貰う事ができる子 言葉は堪能ではないけれど出るし、ま…

「申し訳ない」➡「ありがとう」

私たちがしばしば・・・「障害」児のママ達から聞く言葉 『申し訳ない』『ごめんなさい』『迷惑かけます』 私も子どもが小さなころは・・・よく使っている時期がありました。 でも・・・様々な人から言われたんです。 「言葉は言霊言い方を変えなさいって・…

「障害」児・者あなたは本当にそこにいたい?

「障害」児・者に関わりながらずーーーっと思っていること 福祉サービスが充実してきて・・・ 放課後デイサービスが全国的に増えてきたり・・・ インクルーシブを教育方針に取り入れた幼稚園も聞くようになりました。 そのおかげで、「障害」児の居場所が増…